ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月30日

トンカツを求めて1.5人旅~その2~

こんばんはニコッ

先日の続きです。



新しく私の釣行の友となったキュー☆ピー子と1.5人で、荒波の地磯をあきらめチビなれど実績のあったK漁港へ移動することにしました車


さすがに休日なので人出はまあまあ。

でも前回の三連休中日のような混雑は見られません。


目当てにしていたmarikoポイント(勝手にそう呼ぶ)がいっぱいだったので港内に向けて撃ちますが、反応なし。

そのうちmarikoポイントにいた家族連れのお父さんが「もう帰るからここ入りなよ」と言ってくださったのでありがたく☆



とりあえず3号でしばらく撃ちます・・・。(←やっぱりやや小さいサイズを選ぶ私)



ん~☆( ̄∀ ̄;)ビミョ~



チビ見え烏賊もいないので退屈・・・。





さらに2.5号にサイズダウン・・・と、クンっ☆としたアタリ。






昨晩よりさらに小さい0.8QP(≧▽≦)ギャハハ!
注:1QP=8.5cm



そしてまた・・・





1QPをわずかに超える1QP強☆




その後そのチビ烏賊のアタリすら止まること数十分・・・。




いい加減退屈して来た頃、足元を覗いていると






見え見え豆烏賊しゅつげ~ん♪





私の中の滅多に現れない悪魔が・・・




1.8号つけちゃえよ!!Ψ( ` ▽´)Ψケケケッ



あ、ダメって、ダメって思ってるのに私の手が勝手に・・・




MDスクィッドRV 1.8号 装☆着!


水に放り込んで何秒もたたない間に墨がブワ~☆








わ~☆神様ごめんちゃ~い!!



同じ罪をあと3杯連続で犯してしまいました・・・。




そのバチが当たったのか、そのうち1杯の烏賊に・・・





思いっきり墨かけられました!!(私が)


QP子も墨付け完了!!






私がこんな悪魔のチビ烏賊イジメを繰り返していた頃、少し離れたところで若いオニイチャンがちょっといい型を釣り上げているではありませんかビックリ


しかも3杯連続☆




ナニナニ!?何が違うの!?



じ~っと横目で観察していると、どうやらキャストしたときの飛距離が違う(これは私の場合は大抵の人とそうです)、そしてあまり大きなシャクリはしていない!



ロングキャスト + 底取り  ・・・・・かな☆




そんなことを考えて眺めてるうちに・・・(っ゚⊿゚)っ ハッ!



こんなことをしていてはいけないっ☆




こんなキンギョすくいのような釣りをしていては・・・



しかし、日没までもうあとわずか・・・。



時間はないけど、最後のわずかな時間に賭けようっ!(←ごめん、ちょっと大げさ)




ここで、haru703さんのキリ番GETでいただいたエギ番長3.5号(オレンジ・エビ)登場~!!




やっぱり3.5号で勝負!最後の望みを託して、ライカル渾身のフルキャスト~




(ノ´Д`)<逝ってこぉぉぉぉぉぉぉぃ!!




・・・・・・・・・・




・・・・・・・




・・・・・





ドンッ☆




・・・・このアタリは・・・・





キタ━━━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━━♪




間違いなく1・5QP以上・・・かな?



久しぶりのジェット噴射~♪(小さいけど)




祝♪この秋初めての脱コロッケサイズ!!








やりましたっ☆トンカツ~♪ (ぐらいで騒ぐなよ!)



でも今回の北陸遠征の目標でしたからっ(ほんとにささやか)



目的達成したら・・・




お腹が減りました・・・エヘヘ(●´∀`).。o○(ラーメン食べたいな)




敦賀で有名なラーメンやさん、前に行ったときはもう閉まっていて入れなかったところがありました。



今なら間に合う!?




QP連れて、GO!!車




ドォォォォォ(・`ω・ilノ)ノォォォォォン!!



並んでます!



・・・QPと一緒に並びます。



で、ちょっと待ってやっと席に通してもらいました。







さすがに疲れた~( ´△`)アァー




そして来ました!念願のチャーシュー麺キラキラ





思ったよりあっさりしていて美味しかった~♪




こうして念願のトンカツをゲットして、今回の北陸釣行は終了っニコニコ



帰りの高速道路は地獄でしたZZZ…  


Posted by mariko at 21:42Comments(49)

2008年09月28日

トンカツを求めて1.5人旅~その1~

こんばんはニコニコ

27日(土)より、アオリイカを求めて北陸に行って来ました。

直前まで「どこ行こ~かな~」って考えてましたけど、一番確実にボ回避できそうな(思い込み?)北陸方面に出向くことに。


今回は家族なし、コラボなし、の1.5人旅です。


なぜ1.5人かって・・・・


最近ちょっと体調もおかしいなって思ってたら・・・






(〃ノ∀`〃)ポッ







・・・できちゃいましたハート












一人釣行の友が・・・((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ



キュー☆ピー子ですハート(笑)

土曜の午前中に娘と一緒に買い物に行ったときに見つけて妙に欲しくなってしまいました。

ちなみに身長は8.5cmです☆


このピー子を御伴に連れて、夜7時すぎに名古屋を出発車

一路福井県は越前海岸を目指しますパンチ



1.5人旅もちょっと寂しいには寂しい(笑)ので、途中ブログのコメントを返したり、メールしたり・・・ニコニコ




目的の漁港に着いたのはもう夜中に近い11時頃でした。



さすがに女一人+キューピーでは怖いので、人気の多い漁港でちょっと撃ってから寝ることにします。





漁港の中の、明かりがあるところでキャストキラキラ



根掛かり何度か・・・。



そのうち、



クンッ☆



と、しゃくったときに引っ張るようなアタリ・・・。



キタ━━━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━━♪



今回の1杯目チョキ





胴長1QP(笑)の餃子サイズ☆
注:1QP=8.5cm




・゚・(ノ´Д`)<めっちゃ小さいやん!


それでも貴重な1杯目。


とりあえず、ボ回避☆





この後、まあまあサイズの見えイカが登場するも、私のエギには乗ってくれません。



苦戦するうちに、隣のオニイチャンに引っ掛けられ、(これが原因か)ライントラブルにも見舞われテンションが下がったためとりあえず寝ることにZZZ…


早朝、磯での釣りに賭ける事にしますパンチ




晴れ晴れ晴れ





しかし、長距離ドライブの疲れか・・・4時に起きるはずが1時間半も寝坊ビックリ




すっかり空も明るくなってきました・・・。




そして、目的の磯へ車



ここは春に一度訪れていますが、根掛かり必須のポイント汗


でも好ポイントであることは間違いないです。




ただ、波が・・・・





ザッパ~ン☆





予想通り被って膝上までビショビショ☆ゥゎ━。゚(゚´Д`*゚)゚。━ン!!





それでも、隣の人が一杯揚げました!!



ハンバーグサイズ!?




ならば私も、とキャスト!




数投目に・・・




グンッ



キタ━━━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━━♪





引きは小さいものの、エギの後ろにハンバーグサイズのアオリを確認!



しかし!!ここで事件が・・・




立っている岩は海面からまあまあの高さ。しかも足元から少し向こう側まで岩が点在しています。

慎重に抜き揚げないと、岩に引っ掛けてしまう危険性大テヘッ



そこでまた・・・






ザッパ~ン☆






バッ∑( ̄□ ̄∥)






バレました・・・・ギャ━・゚・━[ *゚Д゚]━・゚・━!!!











ちょうどその頃、ここに来たときから時折声を掛けてくれる鱸師のおじさんが来て曰く、「今日は荒れてるからダメかもな~」とのこと。


おじさんに教えてもらった少し離れたところにある、もう少し穏やかな磯まで行くも、アタリなし・・・。


根掛かりでエギを2個もロストし意気消沈ダウン



ここで瞼に思い浮かぶのは、2週間前のあの漁港・・・。


あのときのコロッケがそろそろトンカツに育っているのでは・・・((*´Д`人)ウットリ♪




ピー子、南下するかな?





い~よ☆





というわけで、トンカツを求めていざ南下車



はたして1QPを超えるアオリは釣れるのか!?

ましてやトンカツに会えるのか!?


このあとピー子の出番はあるのか!?



それはまた次回☆



平日は釣りにいけないので引っ張ります(≧▽≦)ギャハハ!


  


Posted by mariko at 23:40Comments(44)

2008年09月26日

どこ行こう?

こんにちはニコニコ

名古屋ははっきりしないお天気ですくもり雨

夕方になってから風がビュービューガーン



今日でまた働く一週間が終わり。


よく働いたよ~ヽ(´Д`。)アゥ~


誰も褒めてくれないので、自分で自分にお疲れ様シーッ




思えばまたこの2週間生き物を釣っていません・・・☆

そろそろ生き物捕獲作戦といきたいところです。



幸いこの週末、私の射程圏内ではお天気が良さそうなのでちょっと(o´。`o)=3 ホッ


名古屋という場所は遠征するには便利なところで、静岡・北陸・三重と遠征をしようと思えばどちら方面にでも出撃可能なんですよね。


だからいつもギリギリまで釣行先が決まりません汗


計画性が無いので、行く先の情報も足りないまま出撃してしまうのが悪い癖です。


つまり、



行き当たりばったりガーン



せっかくお天気も悪くないんですから、早く決めて情報収集しないとですね(^▽^)b





週末のボーっとできる貴重な時間、膝の上の愛犬パフィとまったりのmarikoなのでしたニコニコ



  


Posted by mariko at 22:06Comments(45)

2008年09月24日

釣具屋のはしご♪

こんばんはニコニコ

今日も良いお天気でした~晴れ

本来なら釣りに・・・行けたはずなのにっ☆今日!!





実は・・・


先ほど生徒が一人いつものように教室に来ました。


私も授業の準備をして、他の子たちを待っていると・・・・



誰も来ませんタラ~



その一人だけ来た生徒に「おかしいね、何で皆今日は遅刻なんだろ?」って言いながら待ち続けましたが・・・




あヽ(゜Д゜;)ノ!!




慌てて年間授業カレンダーを見ると・・・






今日は教室がお休みでした☆
ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!






実は、うちのレッスンというのは年間で授業回数が決まっているので、たまにこういった調整のためのお休みが入っているんです。

講師のくせに忘れてました・・・☆


その一人来た生徒も忘れてたみたいガーン(必ず一人はいるんです、いつも・・・)






なので今日は子どもが夕方帰ってくるまでは釣りに行ける貴重な平日だったんですよ☆




私のバカ~!!
ゥゎ━。゚(゚´Д`*゚)゚。━ン!!







ま、今更嘆いていても仕方ないので、気を取り直すことにしましょうパー


今日逝っても釣れなかったし、きっと・・・(´・ω・`) ←そう思った方が幸せ





それでも今日の午前中は時間がとれていたので、車で20分ほど走ったところにあるフィッシング○へ車




注文していたモノが入ってますと連絡を受けたので行って来ました。





注文していたモノは・・・





HPBコーティングのブランカ、28gキラキラ


これが見つからないんですよ、なかなか。

18g、40g、60gなら近くのイ○グロでも在庫があるんですけど、タチウオ狙うのにちょうど良い1オンスがどこに行ってもないんですよね。

なのでフィッシング○さんで問屋さんに問い合わせてもらったら2つだけなら有るってことだったので、取り寄せていただきました。




そしてエギコーナーとロッドを見てウロウロ・・・。


ひととおり見ましたが、ちょっと物足りなかったので家の方向に若干戻りつつまた走り、イ○グロへ車



釣具屋のハシゴは楽しい~
♪((○(≧▽≦)○))♪





ここで例の9ftのエギングロッドを物色。




手にとっては置き、また手にとって悩み・・・たまにメールして、終わってからまた見て・・・。




既に帰らなければいけない時間を30分以上オーバーパー



結局は今日は仕事が休みだった(ということは後で分かるのですが)ので、そんなに急ぐ必要はなかったんですけどね。



さらにエギコーナーを物色。



エギ番長の3.0号が欲しいな~と思いつつ眺めるも、ここには無し・・・☆


3.5でがんばるかなぁ。


沼津の凄腕エギンガーは3.5号以下は使いませんって豪語してたし(≧▽≦)b






滞在予定時間を大幅にオーバーして・・・結局買ったのはコレだけ↓










((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ






鉛筆1本で悩んだ昨日の娘のことをとやかく言えませんでした・・・ヽ(;´д`)ノダッテ~!  


Posted by mariko at 19:00Comments(42)

2008年09月23日

祝日デート

こんばんは♪

今日秋分の日、ここ名古屋は本当に良いお天気でした晴れ



今日は祝日なので仕事も休み♪

子供達の学校も休み♪

夫は出勤♪





・・・上の子ども(息子)はクラスの女の子にボーリングに誘われたらしく、午前中から夕方まで留守にするとのこと。

夕方からは塾に行ってしまうので一日家に居ません。



・・・ということは、例の泣く子もだまる☆わがまま娘と二人です・・・ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン




まあ、せっかく女同士二人っきりということなので(一応我が子だし)パー


祝日デートといきますかハート




しか~し!!



お互いの希望が合うわけがない汗





ママmarikoの希望 → とにかく海に行く。久しぶりの地元愛知県の秋イカ調査。帰りに釣具屋に寄る。(現在浜アオリ&タチ用に9フィート前後のエギングロッドを購入検討中。やっぱり実物を手にとって考えたい!!)



ワガママ娘の希望 → ショッピング。お洋服と雑貨を見て、スイーツのお店に寄る。




このどちらも譲れない女二人の希望をまとめると、





出発→知多半島でエギング → 帰りにショッピングモールに寄る → とりあえずスイーツを食べる → ショッピング → 釣具屋に行く → 帰宅車




めっちゃ忙しいガーン



しかも息子とお友達の集合時間は10:00。 送り出すまでは家を出れないので、出発するのもお昼前。



今回は南知多まで行きましたけど、到着したのはもう12時30分をまわってました。



とりあえずタックルを準備パンチ





とりあえず娘にはイ○グロの特価品で買った安物エギ2.0号(←絶対底に放置したままにするので根掛かり対策☆)をセット、私は最近お気に入り(でも未入魂☆)のエギ番長3.5号で臨みます。


が☆


ガァ──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──ン!!



思いっきり向かい風(しかも強風)







港内まで波気が立ち、水も濁り気味・・・




クロダイ日和かよヽ(`д´)ノ



なんだかこれで釣りになるの?っていうくらい風が強いんですけど、せっかく高速使って1時間以上も走ってきたんですから、ちょっと投げていきましょう。





娘は意外とすんなりそれなりの距離にキャストして、全身使ってしゃくってますよ・・・ププッ( ̄m ̄*)


私も負けじとがんばりますが、ラインは流されるしで着底も分かりにくいガーン


ラチがあかないので、ちょっと移動して風裏になる漁港へ車


でも・・・










ぜんっぜんダメ☆∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃






久々の地元愛知県でもまったく釣れる気がしないので、早々に娘プランにうつることに・・・。




これがまた高速降りたところから目指すイオンナゴヤドーム店まで交通量の多いこと汗



1時間半以上かけてやっと到着(この時点で私にはもう疲れが・・・)




娘との約束でした、スイーツ食べましょう食事





え~、名古屋およびその近辺にお住まいの方はご存知だと思いますが、イオンナゴヤドーム店にはデザート・フォレストというコーナーが存在します。

スイーツのお店ばかりが集まったプチテーマパークみたいになっていて、その中には全国からのお取り寄せスイーツが処狭しの並べられているコーナーも。


うちの娘はここが大好きハート



そして娘の目に止まったのは・・・






クレープ屋さんパー


さらにここで選んだのは、目の前で他所の子が買っていたモンブラン(580円☆高っ)ビックリ


・゚・(ノ´Д`)<もっと小さいのにしなさいよ~、絶対食べきれないんだから☆   (´・д・`)ャダ


・゚・(ノ´Д`)<言うこと聞きなさいって!!  (´・д・`)ャダ


・゚・(ノ´Д`)<じゃあもういいよ、好きにしなさい!!  (´・▽・`)ヤッタ








でかいよヽ(`д´)ノ


クレープですよ、一応。
中身は栗ジェラートがたっぷり、上にクリームです。



甘いものが苦手な私marikoは





コーヒーのみ。それでもスイーツのお店だらけの場所ですから、もう甘い匂いだけでもかなりヤられてますo(。TдT。)oツライョ…



ママ、もう要らないからあげようか~!?パー



じゃあ最初から頼むな!!ヽ(`д´)ノ



・・・こんな会話をしながらデザート・フォレスト脱出ダッシュ




次はショッピング・・・ヽ(;´Д`)ノヤメテ


洋服を見て、あれが可愛い、これの方がいい・・・ここまでは私も楽しかったです。



女の子の大好きなキャラクター文房具のお店を・・・



出ません☆




・゚・(ノ´Д`)<ま~だ~?  (´・д・`)マダ




・゚・(ノ´Д`)<まだ迷ってんの~?  (´・д・`)マダ




・゚・(ノ´Д`)<で、結局どれにするの~?  (´・д・`)キメテナイ






1時間以上かけてやっと選んだのが、コレ↓





鉛筆1本・・・((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


友達とのおそろいを探していたようです・・・・。



さんざん待たされた挙句、息子が塾から帰ってくる時間になったので慌てて帰宅車




あ~疲れた☆゚+。:.゚ヽ(解´∀`放)ノ゚.:。+゚☆



・・・・・



・・・・・



・・・・・ナンか忘れてる気が・・・・









釣具屋寄ってない∑Σ(゚Д゚l|!((ガーン))   


Posted by mariko at 22:30Comments(37)

2008年09月21日

静岡サミット(?)再び!

こんばんはニコッ

この週末は台風も最初の予報より早く太平洋上に抜けてここ名古屋も大した影響はありませんでした。

でも今日は一日すっきりしないお天気で、時折すごい勢いで雨が降りましたけど雨


昨夕からは10月に計画されている船ジギングの打ち合わせ(!?)、オフ会(?)・・・・結局はただの飲み会(笑)に行って来ましたよ、静岡までニコニコ


題して「第2回 静岡サミット(?)」

「サミット」の言葉の使い方が大いに間違ってますが、要は普段ブログでお世話になっている方々との飲み会です。




場所は静岡市草薙。


某居酒屋に集まったアレなメンバー


髪が伸びてエロさも増した!?元祖セレブ変態「釣りバカ日記」海おやじさん



ルックスに反して実はハラグロ・・・最近はドスグロにバージョンアップ!「釣れたらいいね!」コチャボさん



5本指ソックスがお気に入り。「釣りは好きじゃない」と豪語する料理人兼風ブログ評論家、「Darsh日記」Darshさん



酒もってこ~い!で御馴染み、釣れるのに釣らない酔っ払いアングラー、「へっぽこ釣り師の気ままに釣りに行くよん!」なっしゅうさん



決して一緒に飲まないで下さい。「恥」という言葉を知らない我が師匠、「焼津パパアングラー釣行記」焼津パパさん




それと飲み会に160kmの走行を辞さないただのバカ、私marikoの6人です。





前回の静岡サミット(3月下旬)はひどかったですからね~。



下ネタのオンパレードで店から逃げ出したくなるような状況でしたガーン


初対面のときでさえそうだったこのメンバーとはこの半年にずいぶん交流がありましたから、今回はさらにひどくなるものと思われます。



が、予想に反して最初はちゃんと釣りの話(みんなちょっと大人になった?)。


来月行われる船ジギングの話題で盛り上がります。


お酒も進み・・・





↑こんな状況(一部)。談笑するコチャびん(左)と海おやじさん(右)。でも皆やけに奥のイチャイチャカップルが気になりますテヘッ



そろそろ酔っ払い2名がエロトーク炸裂で危なくなって来た頃に、その軌道修正をしてくださったのがこの方。


「夜専オヤジ仙太」仙太さん登場!!


思わぬ巨匠登場のサプライズ登場で、一同ひどく崩れかけていた姿勢をもう一度正します。

さすが巨匠です。貫禄がありますね~。

隣に座らせていただいて緊張しちゃいましたよ・・・。

で、なぜか先日のクロックスの水玉日焼けをお見せする羽目にテヘッ




・・・が、巨匠の登場で釣りの話題に軌道修正するのもつかの間、酔っ払いパワーに勝るものはありません!!


放送禁止用語の連発で周囲のひんしゅくを買うほどの大騒ぎ



その後またまたサプライズで「芭蕉(刀)地獄」エィトさん登場・・・☆


お子さんが生まれてからブログも休止状態になってましたから、久々のお目見えでしたよニコニコ



若いエィトさんが参加して話題になったのですが、20代から50代までのアングラーが一同に介してお酒を飲んで同じように盛り上がる・・・これってすごく素敵ですよね!!

趣味って年齢や性別を関係なく人を結びつけてくれるっていうか・・・私の場合は特にブログの世界に飛び込んでいなければありえなかったことです。

特に釣り話題に夢中になるときの皆の顔は最高ですね!!







・・・ときれいにまとめたかったのですが、やっぱりなんだかんだ言っても




みんなドスケベタラ~


・・・釣りの腕とスケベは比例するんでしょうかね。



な~んてこともやっぱり最後には思わずにいられない飲み会でした(≧▽≦)ギャハハ


特にあの方あの方は「羞恥心」という言葉を知らないんでしょうかね・・・・。
  


Posted by mariko at 21:35Comments(38)

2008年09月20日

我慢できなくて

考えすぎで言葉に詰まる

自分の不器用さが嫌い

でも妙に器用に立ち振る舞う自分は

それ以上に嫌い


笑っていても

泣いて過ごしていても平等に時は流れる

未来が僕らを呼んでる

その声は今 君にも聞こえていますか?




さよならが迎えにくることを

最初からわかっていたとしたって

もう一回 もう一回
もう一回 もう一回

何度でも君に逢いたい

めぐり逢えたことでこんなに

世界が美しく見えるなんて

想像さえもしていない 単純だって笑うかい?

君に心からありがとうを言うよ



滞らないように 揺れて流れて

透き通ってく水のような

心であれたら





逢いたくなったときの分まで

寂しくなったときの分まで

もう一回 もう一回
もう一回 もう一回

君を強く焼き付けたい

誰も皆 問題を抱えている

だけど素敵な明日を願っている

臆病風に吹かれて 波風がたった世界を

どれだけ愛することができるだろう?

もう一回 もう一回
もう一回 もう一回






こんばんはニコニコ

台風は思ったよりも早く太平洋へ抜けていくようですね!!

東海地方はそれほど影響が無かったとはいえ、雨がひどく被害を受けた地方の方々には心からお見舞い申し上げますm(  )m



唐突に始めてしまいましたが・・・

実は↑の歌詞、今月3日に発売になったMr.ChildrenのNEWシングル、「HANABI」の一部なんです。


先週最終回になったTVドラマ「コード・ブルー」の主題歌でしたね(観てました?)テレビ


私は元々ミスチルが好きなんですけど、この歌はまた特別なんですよ。

ある程度「いいな」って思った曲は音楽配信サイトからダウンロードして済ますんですが、この曲は配信されてなくて。


CDレンタル屋さんに行ったら、発売は9月3日、レンタル開始は9月20日になってました。

つまり、今日!

明朝の開店時間まで待てばレンタルできたんですけど、どうしても我慢できず・・・



買ってしまいましたハート




普段アルバムは買ってもシングルなんて絶対に買わないんですけどね、この曲は特別。


・・・ごめんなさい、今日はどうでもいい話題になっちゃいました。

たまにはこんな独り言も許してくださいねハート




でも・・・



波風が立った世界を どれだけ愛することができるだろう



愛せない!!台風退散ヽ(`д´)ノ  

Posted by mariko at 00:35Comments(34)

2008年09月18日

いつの間に☆

こんにちはニコッ


こんなに・・・こんなにいい子にしてるのに、どうして台風はこっちに向ってやってくるの!?ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン



東海地方は20日に予報円の中にすっぽり・・・☆


お出かけなのに~ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!


ま、釣りではないのでよしとしましょうか・・・相手は自然現象だしテヘッ


10年分の良い子の前借りじゃ利かなかったようですね・・・。

前借しすぎたか・・・(・`ε・´●)チッ





それはそうと・・・




い、いつの間にか・・・・





20万アクセス突破しました~☆
。゚ヽ(´Д`oアリガトゥo´Д`)ノ゚。





ブログ立ち上げから11カ月と18日・・・このくだらないブログを支えてくださっている皆様には心から感謝しております!!


まもなく1周年でもありますので・・・



感謝企画発動(人´∀`).☆.。.:*



以前キリ番企画を荒らされた経緯もあり、しばらくキリ番はやらないつもりでしたが、他に企画も思いつきませんので☆




222222のゾロ番企画!!


飛び賞も作っちゃいます!!



賞品は・・・・




ダッダッダダダダダ~♪





















まだ考えてません!!
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ






まだもう少し時間がありますので、準備が出来次第発表します!!



とりあえず告知ということで☆




賞品は何がいい?


チョコレート?


アレ?・・もちろんダメよ♪





・・・ということで、ぜひともご参加くださいね~ニコニコ  

Posted by mariko at 15:12Comments(54)

2008年09月17日

小さな幸せ

こんにちはニコッ

台風が近づいてますね~汗

東海地方には19日くらいから影響が出始めるんでしょうか。

今週末の釣りはダメかな?テヘッ

台風通過後の海もどうなるか・・・チョット心配(o´д`o)=3


この秋のエギングシーズン真っ盛りに☆


ただでさえ週末しか釣りできないのに☆



神様、いい子にするから10年後のお願い前借りさせて~
(人∀・)タノム !




もうさんざん使い倒しているので10年分くらい後の分じゃないと前借りできません。




こんな平日は釣りに行けないかわいそうなmarikoには生徒さんたちからたまに嬉しいお恵みがあります。


昨日は






朴葉みそをいただいちゃいましたハート


この朴葉みそ、奥美濃の名産なんですが、朴の葉の上にお肉や野菜を載せてお味噌と一緒に焼くと朴葉とお味噌の焼ける匂いがただよってなんとも言えず美味しいんですよね~。

奥美濃地方に旅行に行ったときには必ずいただきます。

あ、朴葉の上に載せるものがないっ☆


・・・というわけでmusashiさん、飛騨牛送ってください(≧▽≦)ギャハハッ♪



そして、4,5歳児クラスの女の子から・・・





ラブレターハート





ンフフ♪かわいいでしょ!


1つ1つが宝物なんですよ、私の。




以上、釣りに行けないmarikoの小さな幸せシリーズでしたニコニコ  

Posted by mariko at 15:22Comments(38)

2008年09月15日

秋のファミリーフィッシングin福井

こんばんはニコッ

今日になって少しお天気が崩れてきましたが、三連休はいかがお過ごしでしたか?

私は連休中日のみ釣りに行って来ましたよ。

今回は子供達も一緒に行く~って言うので、久々の我が家恒例



秋のファミリーフィッシングニコニコ



今年の夏は私も青物修行に忙しかったし、暑いと子供達もすぐにダレてしまうのでなかなか釣りに連れて行く機会がありませんでした。

でも、最近私が釣りに行って楽しそうにしているのを見ているせいか、子供達もチョット釣りに行きたくなったみたいで。


今回はサビキ釣りでおかず確保&アオリイカの新子調査を目的に、一路福井県へ車

少し寝坊をしてしまったので、焦って向います。


敦賀インターで高速を降り、いつもの釣具屋さんへ。

アミエビが解凍してある状態で買えるので便利ですし、顔を覚えてもらっているのでいろいろ情報を収集しに行きます。


しかし!!



釣具屋さんの周りが駐車車両の山ビックリ



これは・・・




釣り場も激混みということですΣ(´Д`*)マヂィ?!



考えたら、秋の三連休で鯵もアオリイカも好調・・・混まないワケがありません。



お店のご主人も「おっ!!久しぶりだね~!」と声を掛けて下さいましたが、あまりにも忙しそうなのでゆっくり話は伺えません。


なのでとりあえず分かっている場所に向かいます。


この辺でファミリーフィッシングのメッカ、TS港へ向いますが・・・



車、停めるところナシ!!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!


普段から混んでいるこの釣り場、駐車場からこの状態(道路まで車があふれてます)で釣り座が空いているわけがありません。


車から降りるまでもなく、次の目的地に向かいます車



春に一度訪れているK漁港へ到着。


やっぱり人は多いものの、何とか釣りはできそうです。


しかもエギングには一番良さそうな堤防先端に入ることができました。


足元は・・・




墨跡だらけキラキラ



期待感アップ



ここで、mariko家はそれぞれの分担を決めます。


娘は足元のサビキ釣り。

夫は投げサビキ。←娘のお守りともいう。


息子と私がエギングです。




周りのエギンガーの方々を見ると、投げているエギは2.5~3号くらいですね。



釣果優先の私は迷わず2.5号の餌木イカ名人・DRをセットしキャストダウン


3投目・・・・




キタ━━━(o・∀・o)人(o・∀・o)━━━☆★





う~ん、やはりコロッケサイズ!!

でも1杯目だし、どうしても食べたいのでキープ♪



この間、娘と夫はサビキで小型のキジハタやカワハギを次々と揚げてます。

息子もどうやらそれが羨ましいらしく、サビキに転向。

兄妹で競争しながらナンだかんだ言いながら楽しんでくれているようなので、母はチョット安心。



でもアオリイカは予想外に厳しそう。

私が着いてから周りはまだ誰も釣れていません。

足元の墨跡の多さから言って、もっとコンスタントに揚がるかと思っていましたが・・・。



エギをエギ王Qのピンクにチェンジしてしばらく・・・



キタ━━━(o・∀・o)人(o・∀・o)━━━☆★





ん~☆さらに小さい!!リリース☆



それからはアタリもなかなか来ず・・・



ず~っと釣れなかった隣のおじ様がトンカツサイズをゲット☆



これはがんばらねば!!


でも、天気が良すぎて・・・灼熱☆アトゥ─(+ω+;`暑)─イ!!


このとき、きちんと日焼け止めを塗らなかったため後から悲惨なことに・・・恐るべし秋の太陽!



暑くなってきて子供達もちょっとダレ気味。

飽きてきたのかあちこち探検し始めて釣竿は置きっ放し。


午後に入って、小さな見えイカが増えてきました。


3・5号をフルキャストして深いところを狙ってみますが、イカパンチはあれども全然乗ってくれない汗


いい加減疲れてきたので、足元のチビ見えイカに遊んでもらおうと再び2.5号にチェンジ。


ダートさせてピタッ☆っと止めると、斜め後ろからスーッとチビイカが・・・




まさに幼児虐待・・・(´Д`;)



夕方になって、サビキのメインターゲット、豆アジが回ってきました。

再びサビキ部隊出動パンチ


子供達が次々と豆アジを揚げていきます。



・・・なんか、ちょっとおもしろそう・・・(¬д¬。) ジーーーッ



ちょっと、ちょっとだけ貸して☆



足元にサビキ投入!!



コンコンコンっ



豆アジ鈴なりハート



しばらくすると、息子の竿に異変ビックリ

根掛かり!?


犯人はコイツでした☆




タコ君*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*

サビキにも来るんですね(^。^;)



投げサビキもちょっと貸して♪


どぉりゃあぁぁぁぁ☆


ウキが消えたっ♪



サイズアップした豆アジ鈴なりキラキラ




めっちゃオモロー(≧▽≦)ハートハートハート



なんだか最後は久々のサビキ釣りに夢中になってしまいました。


おかずも確保したし、日も暮れて来たので、本日はこれにて終了!





日帰り温泉に寄って、疲れた体を癒します。

娘と並んで体を洗っていたら・・・ガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン


お互いめちゃくちゃ日焼けしているのを発見☆Σ(´Д`*)マヂィ?!




しかも私の足が・・・


クロックスの水玉日焼け!?(lll ̄□ ̄)更にガーン!!



秋だからと・・・紫外線を侮ってはいけませんね・・・il||li_| ̄|○il||li






豆アジは小さすぎて捌くのに苦労しましたが、美味しいアジフライになりました。




これが楽しみで昨年の秋もせっせと通ったんですよね~。

小物釣りばかりでしたが、楽しい休日になりましたニコニコ





今晩の我が家の食卓。


ごちそうさまでした食事  


Posted by mariko at 22:31Comments(49)

2008年09月13日

届きました♪

こんばんはニコッ

今朝は地震の予言もハズレてとりあえず安心しているmarikoです・・・ε-(*´ω`*) ホッ


今日は三連休の初日ですね。

釣りに行かれた方も多かったのでは?

名古屋は良いお天気でしたが、残念ながら私は出掛けられず。

子どもの用事でバタバタとしてました。



午後3時をまわった頃、


ピンポ~ン♪


インターホンの画像を覗くと黒い猫のマークがキラキラ


はいは~いダッシュ


受け取ると・・・




一昨日のharu703さんのゾロ番企画の賞品でした!!


キャ~♪めちゃうれしい~!!

早速開けてみましょう!



まず・・・賞品の中で私が希望した




エギ番長~!3本セットハート



欲しいな~って思ってて、まだ一個も買ってなかったのですごく楽しみにしてました!


パッケージを脱がせてみましょう♪





上から金ベース(オリーブ・アジ)、


赤ベース(オレンジ・エビ)、


マーブルベース(オレンジ・スポット)


サイズはすべて3.5号です。


なんか釣れそうでしょ?★━━━キャo(●>∀<)o━━━☆



そしてサプライズでオマケがもう1つ!!





ナニナニ!?・・・ナンか書いてあります。



「最強ルアー  オマケです!」


シンキングミノーのようですね・・・






DAIWA ショアラインシャイナー カレントマスター11 S-G


最強ルアーって・・・・


はるさん・・・・


これで私に釣れと!?・・・・(il`・ω・´;) タラァァ~ン


シーバス?ヒラメ??? つ、釣れたことないんですけどっ☆


責任とってこれで釣らせて下さいっ!!m9(。+・`ω・´)ビシッ*:゚・☆


S川まで行きますよ!(≧▽≦)ギャハハ



こんなに豪華な賞品をどうもありがとうございました~!!





さてさて、mariko&子供達は明日から東京へ遊びに・・・行くはずでしたが、いろいろな都合で急遽中止に。


それなら釣りに・・・と思っていたら、


「ママ!まさか独りで釣りに行こうと思ってないよね!?」


と娘からスルドイ一言テヘッ



まあ、せっかくの三連休ですからね、たまにはファミリー・フィッシングを楽しむことにしましょう。






というわけでmariko家は明日は北陸に向かいます車


目的はサビキで豆アジ投げサビキで中アジエギングでアオリイカですパンチ


これは去年の我が家の秋の定番パターンでした。


どうやら子供達もそろそろまた釣りに行きたくなったみたいでニコニコ


明日は子どもに釣らせるようにサポートにまわりたいと思います(うそ)



せっかくの秋の北陸ですからね~、チビアオリ狙って本気モードで行きますよん♪



急いで釣具屋さんに行って、チビアオリ捕獲作戦用に1.8~2.5号のエギを補充。





上から2本がMDスクウィッドRV 1.8号、エギ王Q 2.5号、餌木イカ名人DR 2.5号


エギ王Q以外が全てラトルタイプになっちゃいました・・・☆


福井のイカちゃんたちから


うるさいよ!ヽ(`д´)ノ


・・・って言われちゃうかなテヘッ


実は秋イカに関しては、去年息子に先を越されてるんですよね。


私はぜんっぜん釣れませんでしたから☆



今年はちょっといいとこ見せられるかな?

とりあえず家族分のおかず確保がんばって来ます!!  


Posted by mariko at 23:02Comments(24)

2008年09月12日

予言!?

こんばんはニコッ

昨日は体調不良(大したことはないですが)で皆様にご心配をお掛けしました(;´・人・`)ゴメンネ*。゚o。

まだ完全に復調とまではいかないものの、元々が丈夫にできているのか大して寝込むこともなく仕事もできています。


今日小学校では大地震の話題で子供達が盛り上がっていました。

というのも、東海地方にお住まいの方以外はそんなに気になることもないのでしょうが、何とかって言うブラジル人予言者の「9月13日に東海地方に大地震が起きる」という予言があるからです。

予言なんていうものを信じたらキリがないのでしょうが、ただでさえ東南海地震がいつ起きるかわからないですから、結構私の周りはみんな気にして構えてます。



特に小学校で一緒に授業をしているイギリス人の先生は、自国に地震が起こらないので相当怖がってます。

「がんばって生き延びてね!」


と一発脅して帰ってきました(≧▽≦)ギャハハ




さて、昨日は体調不良といいながらも、あるゾロ番企画&キリ番企画が気になってついついPCの前にいたりして。




で☆



いただいちゃいました!!







haru703さん (お父ちゃんの釣行日記)の22222アクセスゾロ番企画♪



企画で当選したの初めてなのでうれしかったです・・・゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚






そんな良いこともあり、仕事も終わってホッとしたらまたちょっとだるくなってきたので






ソファーで愛犬パフィを足でコチョコチョしながらゴロゴロ・・・




・・・とそのままそこで寝てしまい寒くて夜中に目が覚めました(←反省の色ナシ☆)





それにしても例の予言は9月13日の午前3時半・・・つまりあと5時間後!?



娘が小学校から怖がって半泣きで帰ってきたので、今日は娘の部屋で一緒に寝ることにしました。(↑母に似て気が小さいもので・・・)



携帯のアラームをセットして3時すぎに一度起きてみるつもりでいますが、多分朝明るくなってから



「・・・何にも起こってないじゃん!」


・・・って言って思いっきり寝坊してそうですニコニコ



エギ番長で秋イカ爆釣の夢でも見ます!

  


Posted by mariko at 22:37Comments(29)

2008年09月11日

珍しく・・・

こんにちはニコッ

今日も名古屋は良いお天気です晴れ

たまに吹いてくる風が爽やかになりました。

でも、まだまだ暑~いテヘッ



朝晩は肌寒いくらいなんですけどね。


昨日の朝、目が覚めたら少し喉が・・・タラ~


私にとって喉の痛みや声枯れは大敵です☆


声が出なくなったら仕事になりませんから・・・。



そんな私に今日も朝から容赦ない小学生たちが襲い掛かってきます。

1,2年生の廊下を通るのはある意味恐怖です。

どこから飛びかかってくるかわからない、ことによっては目的地まで1~2人ぶら下げたままで行かなければなりません。



めっちゃカワイイハート



・・・でも、今日はさすがに辛かったタラ~


実は、昨夜から珍しく食欲も出ず、昼休みはharu703さんとchobita2さんのゾロ番・キリ番企画が気になっていったん家へ帰ってきました。



お昼ごはんも食べる気がせず、今日はこれだけ・・・。





あ、もう縦のものを横にする元気もありません・・・(>ω<;)




・・・とは言え寝込むほど調子が悪いわけでもないんですけどね。


もうここ10年以上お医者さんのお世話にもなってないし(^▽^)b



体調崩しちゃうと、さすがに家族から釣行禁止命令が出ちゃいますから。




がんばってご飯食べれるようになります!  

Posted by mariko at 15:39Comments(34)

2008年09月10日

あなたが・・・

そばにいなくなって初めてわかった。


やっぱり寂しい。



でもこんなに早く戻ってきてくれるなんて・・・










もう、ナチュラムさんたら、

















・・・ってバカみたいなことしてる場合じゃないですね!!



思ったよりシステムメンテが早く終わって感激です*.。o゚:+☆(*´∀`).。o○(感激*.。o゚:+☆)





なんだか、いかに自分がこのブログの世界にどっぷり浸っているかがよく分かった27時間でした。



やっぱり皆さんとコミュニケーションがとれないと寂しい!!






1周年企画考えないと・・・



それよりharu703さんとchobita2さんゾロ番・キリ番企画狙いに行かないと・・・






でも、昨日から小学校の授業も始まって、





結構いそがしい☆  

Posted by mariko at 19:55Comments(32)

2008年09月07日

寝る前に

こんばんはニコッ

今週末は忙しい週末でした。

友人を訪ねたり、自治会の役員会に出席したり・・・

秋は地域の行事も多いので大変です。


珍しくちょっとだけ疲れちゃいましたタラ~

今日はもうお風呂に入って寝ちゃおうと思ってましたが・・・


やっぱりチョットだけ更新。





そう、私のこのブログも来月1日でついに1周年を迎えます。

皆様のおかげでもうすぐ20万アクセスも達成するかも。


何か記念企画を・・・と考えてますが、まだアイデアが浮かんでません。

今日はそれを考えながら寝ようかな。



あ、釣りには行ったの?って声が聞こえてくるような・・・。


今週末は夫と二人で友人宅を訪問しました。


その帰りにちょっとだけ浜に寄ってもらいましたよ。


とりあえず・・・



ボ回避ハート



今日はもう寝ます・・・(⊃ω・`。)ネルネ・・♪オヤスミ*。:゚・☆
  

Posted by mariko at 23:20Comments(39)

2008年09月05日

せっかくですからおいしく食べよう!

こんにちはニコッ


ここ数日の私のブログをご覧くださっている方々はもうお気づきでしょうが・・・


今回の「おいしく食べる」は・・・




ぜんぶいただき物です!!
ブィ♪v(・ω´・。)vブィ♪






はい・・・。






開き直ってますが、何か!?





そうです、今回は沼津~焼津の旅でいただいたお魚3種

ぜ~んぶおいしくいただいちゃいました♪




まずは、guchioさんにいただいたナイスバディ☆カンパチ!






まな板の上に乗せるとより一層立派ですニコニコ



あなたはカンパチ・・・お刺身以外には許されないわっ♪

私の手でぜ~んぶ脱がしちゃうゾハート





・・・ということでカンパチのお刺身☆guchioさんスペシャル食事








脱がし下手?

私ってあんまりきれいに造れないみたいテヘッ


コチャびん、きれいな切り方おせ~て~♪




で、焼津の浜で親切な読者の方にいただいたタチウオは・・・



野菜と一緒に天ぷら 







我が家の食卓を飾ってくれましたニコニコ











あれ!?





もう1つ・・・





弱気な隊長さんからいただいたゴマサバは?








蒲焼になりましたよ~ハート



娘はこのゴマサバの蒲焼がいたく気に入ったらしく、何度も「おいしいね~♪」って言ってました。





そんなうちの娘から弱気な隊長さんにラブメッセージハート
(マジでメッセージ入れてって頼まれました)





ゴマサバおいしかったよ!また釣ってね、タイチョーさんハート


・・・だって!




今回は釣れずに沢山いただいてしまいました。

今週末こそ!!


我が手に!我が手に魚を~!!!
  

Posted by mariko at 15:59Comments(56)

2008年09月04日

沼津のち焼津

こんにちはニコッ

はっきりしないお天気が続いてますねテヘッ

週末はなんとか持ちこたえてほしいという願いでいっぱいです。゚+.ォネガ─(´人・ω・`)─ィ。゚+



さてさて、沼津コラボで午後早めの時間に戦線離脱した私。

そのおかげでその後のすごいドラマを見逃しちゃったんですけどね。
(詳しくはコチラで)


コラボ前日のバスツアーからの疲れも引きずっていたので、ここは夕まづめの時間までのんびりと・・・



お風呂に入りますハート


沼津市内の日帰り温泉へGO!車



釣りの後の温泉って最高~♪
。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪



このまま目が覚めるまで眠ってしまいたい・・・が、そういうわけにはいきません。


だって・・・沼津でだったんですから、このまま帰るなんて☆



沼津 → 名古屋間にはあるんですよ・・・。




ホームの浜が(Σ(゜Д゜*)いつの間にホーム?)




地元でも何でもないはずなんですけど・・・この夏の釣行回数で行くと既にホームと化してますね。




さあ、気合入れていきましょう!!





タチウオ狙いで!!(。+・`д・。)キラーン






夕方、○津浜の駐車場に着くといい感じ。


風の向きも問題なく、なんだか釣れそうな予感がします。


こんな日は誰かに会いそうだな~・・・土曜日だし♪





浜に出てみると、やっぱり人が多いですね。



何とか入れそうな場所があるので、感じの良さそうな方のお隣に会釈して入れていただきます。


期待大で浜に立ちます!



・・・・・・・・・




ガァ━━━(|||`Д´)━━━ン!



さっきまでの・・・私に優しかったそよ風が・・・




思いっきり向かい風に!?






なぜ・・・これからなのに・・・。






それでもせっかく来たんだから、とジグをセットしていると、





「marikoさ~ん」



私を呼ぶ声が・・・




「こんにちは~」と現れたのは、いつもコメントを下さっている彩萌パパさんキラキラ


二人のお子さんと釣りにいらっしゃったみたいです。


またそのお子ちゃま方が、かわゆいドキッ



癒されたので、向かい風にも負けず沖に向ってジグを投げます!!



投げます!!



投げ続けます!!












ぜんっぜん釣れません!!









周りを見渡すと、ポツポツとは揚がっているみたいですが、厳しいみたいです。


風も依然向かい風、暗くなってからもうずいぶん経ち・・・




と思っていたら隣の方にヒットビックリ




いいなぁ~☆





彩萌パパさん一家もお帰りになるようです。


お子さん達とおしゃべりして、お別れのあいさつをすると・・・




先ほどタチウオを釣られた隣の方が、




「名古屋からなんて大変ですね~」ニコニコ




ええ、もう・・・・。







・・・って何で!?(゚Д゚ノ)ノ






「いつもブログを見せていただいてますよ。いや~、女性で毎回名古屋からって、よくがんばるなぁと思ってね」





・・・見ていただいてるんですか、このブログを☆








めっちゃ恥ずかしいっ(〃ノωノ)




もともとブログのコメントとかのやりとりで知り合った方に会うのはそんなに恥ずかしくないんですけど、「ブログ見てます」って言われるとどうしてこんなに恥ずかしいんでしょうね☆


しばらくいろんなお話をしました・・・。


そしたらその方、



「いやね、僕は焼津パパさんのブログを見て釣りを始めたんですよ」


あ~、そういう方は多いんでしょうね、きっと。

かくいう私もソルトを始めたきっかけは昨夏師匠のブログを偶然見たのがきっかけでしたから。



「すごいよね~、あんなに釣れるなんてね」



「ホントですよね、釣り以外はど~しようもないスケベですけどね(≧▽≦) 」



と言いたいところでしたがそうは言いませんでした!Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ ☆師匠怒らないで~!





そしたらその方、






「良かったらこのタチ、持っていって」



ええ~☆だってこの渋い中やっと1匹釣れたタチを・・・。




「僕はいつでも釣りにはこれるから。名古屋からだと大変だよね」








またいただいちゃいました○(≧▽≦)○キャー







タチウオ1匹で恋に落ちてしまいそうな瞬間でした・・・(うそ)




そして、駐車場で片付けをしていると・・・




「こんばんは~」



声の主は・・・・



「焼津さんぺいの釣り日記」さんぺいさんでした


聞くと、タチウオを1匹揚げられたそうですが・・・厳しいですね~、の一言。



でもいいじゃん!釣れたんだから♪





こうして、コラボに引き続き、いただきものでクーラーを埋めて名古屋へ帰ったmarikoなのでしたテヘッ







タチウオをくださった方!!
その節は本当にありがとうございましたm(  )m

気づかないうちにお帰りになられていたので最後にご挨拶することもできず・・・この場を借りてお礼を申し上げます。
こんなブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。

また浜でお会いできることを楽しみにしています。見かけたらぜひお声をおかけ下さいね。  

Posted by mariko at 15:33Comments(44)

2008年09月03日

沼津コラボ!釣り?

おはようございますニコニコ

相変わらずグズグズしたお天気が続いてますね~。


さて、昨日の記事の続きです。


朝4時起床の約束。

起きてから目が覚めるまでに時間のかかる私なので・・・3時半に携帯のアラームをセットパー




ジリリリリン♪ジリリリリン♪


・・・え~☆もう起きなきゃダメぇ?・・・・(PД`q。)。o○ (←かなり眠いので出来れば起きたくない)






ザーッ雨





・・・なんだ雨すごいじゃ~ん♪



そのまま入眠・・・☆(o_ _)o)).o0○







・・・次に目が覚めたのはかなり明るくなってからでした。(6時半くらい?)

まだ外は雨がシトシト雨

かなり降りは弱くなりましたが☆





隣のguchioさんの車を見ると、いない!!





隊長さんの車を見ると、いない!!(mitsuさんも同棲同乗)







なっしゅうさんの車・・・・いた~♪ ←さすがにあれだけ飲んでます、口を開けて寝てました(≧▽≦)





・・・ということはなっしゅうさんと私を除く沼津のお三方はもう浜に出ていらっしゃる?



探しに行かねばダッシュ





いました、いました~♪


合羽着て、3人とも浜に立ってますね!


それにしても、この雨の中、浜にはたくさんの人が釣りをしてますよビックリミンナスキネ!




こうしてはいられない、準備しなくちゃということで、車に戻って来たら・・・




すぐ隣に車が停まっていて、中ではカップルが大喧嘩してます・・・Σ゛(´・ω・ノ)ノナニナニ?

女の子が膝抱えてワンワン泣いてますよ~・・・そのすぐ隣で準備するにもやりにくいなぁ・・・☆

ま、ケンカするパワーがあるだけうらやましいかなっヾ(。´∀`。)ノガンバレヨッ!





そうこうしているうちに、明らかに二日酔いのなっしゅうさんも起き出して、一緒に浜に出撃します。






初めての沼津の浜ですキラキラ




期待を込めて~キャストぉぉダウン





キャストぉぉ~ダウン





キャストぉぉ~ダウン





・・・何も起こりませんテヘッ




やっぱり沼津に魚は居ないのか?



そうこうしているうちに、隣で釣っていた弱気な隊長さんにヒ~ットっ☆





揚がって来たのは・・・磯野・ソウダ・カツオくん (←沼津ではこう呼ぶらしいです)



ソウダをまだ釣ったことが無い私は・・・・いいなぁ~(¬д¬。) ジーーーッ




がんばろっと☆



しかし・・・




アタらないっ☆ゥゎ━。゚(゚´Д`*゚)゚。━ン!!





そうこうしているうちに・・・



また隊長さんにヒ~ット☆



サバダバダくん でした・・・いいなぁ~(¬д¬。) ジーーーッ







そして・・・・向こうの方で・・・



一度用事で帰られたハズのguchioさんが・・・・





良型カンパチGET☆


↑guchioさん、画像拝借しました!






その後も何とか1匹・・・と思いますが、アタりませんテヘッ




疲れてきたのでしばし今回初対面のguchioさんとおしゃべりチョキ


私と同級生で、しかもguchioさんのお宅は私の妹の家(沼津在住)のすぐご近所だということがわかりびっくりビックリ


世の中って狭いニコニコ




なかなか釣れないので、午後のエギングに向けて移動することに車



ここで、guchioさんとはお別れします・・・(*つω・。)つ))バィバィ



なんと、guchioさんが先ほど釣った立派なカンパチをお土産にいただけることになりましたキラキラ





そして、烏賊類調査隊のお二人が普段アオリイカを爆釣しているポイントへ向いますが・・・







雨が☆雨雨雨





・・・もう全員合羽を着てまで車外に出る元気がありません・・・(´Д`;)/ヽァ・・・





なので気を取り直してお昼を食べることにニコニコ




向ったのは、タ○リさんがオーナーだというお店キラキラ



お昼の食べ放題をやってます。





これがまた・・・食べ放題だからって・・・




しゃぶしゃぶ食事





ゲソの甘辛揚げ食事




烏賊の一夜干し食事




フィッシュ&チップス食事


そしてこのほかにもサラダ、焼き烏賊、お好み焼きを各自1枚ずつ・・・・





食べすぎだよヽ(`д´)ノ



もうヤケです汗




そして、最近メジマグロという名の本カツオを釣ってる大先生は・・・




真昼間から生中2杯テヘッ




お店の窓から外の海を見ると・・・ナブラが立って鳥山が・・・・。



決して届かない距離に・・・。






そして、その後車のある駅の駐車場に送っていただき、私は(*つω・。)つ))バィバィ



ここで、隊長さんからサバダバダくんをいただきました



どうも、この後夕方の浜では何か事件が起こったようですね!!



そんなことを知る由もなく、私はこの後、沼津の日帰り温泉へ・・・┃風呂┃ョ・ω・`*)<ハイリマース♪


ちょっとお風呂に入って疲れをとっておきたかったんです。



だって・・・まだこの後次の釣りだもの(≧▽≦)




さっぱりして、午後4時すぎ、沼津インターから西に向うmarikoなのでした!
☆⌒Y⌒Y⌒ヘ(о>∀<)ノイエ~イ!  

Posted by mariko at 06:00Comments(38)

2008年09月02日

沼津コラボ?宴会?^^

こんにちはニコッ

アップが遅くなってしまいました・・・タラ~




先週金曜日のバスツアーは前日の大雨のため朝からあちこちと連絡を取り合いバタバタしながら催行決定!!

行って来ましたよ~、総勢70名の子どもたちを連れて、観光バス2台で車

予想通り小学生70名なんて全員がちゃんと言うこと聞くわけありませんから、5分に1回は喝を入れながらなんとか無事にツアーを終えることができました。

でも帰りにバスを降りるときの子供達の「楽しかった~!!」っていう声を聞いたら、やっぱり行って良かったと思いましたけどニコニコ




さて、バスツアーのスケジュールが少し延びてしまったために、次の予定への出発が遅れてしまいました。

子供達を実家に預け、午後7時すぎに名古屋インターから高速に乗ります車



目指すは、そう、アソコ・・・・・・沼津キラキラ




まずはこの夜は宴会が待っているのですが・・・ちょっと(*´・ω・`*)ドキドキ



だって・・・初対面の方とかチョコレート使いの方とかブログ評論家の方とか大酒飲みの方とか、ヤクザの組長とかいるんですよ!




そんなところに女一人で乗り込んで行くなんて・・・コワ━━。゚(゚ノД`lll゚)゚。━━イ



・・・コワいもの見たさ半分で夜9時30分頃に沼津に到着!


到着直前に電話を入れたので、どなたか迎えに来てくださっているはずですが・・・




ふと見ると、ステキな男性が二人ハート



「Darsh日記」Darshさんと、




「お手軽エギング釣行記(沼津編)」guchioさんです。





お二人に迎えに来ていただき、今回のメイン(?)会場R場に。



そこに待ち受けていたのは・・・




現在ブログはお休み中、沼津でチョコレートを使わせたらこの方、
弱気な隊長さん




静岡の大酒飲み、「へっぽこ釣り師の気ままに釣りに行くよん」
なっしゅうさん




そして・・・・



若い衆に私の出迎えをさせてそこに構えていらっしゃったのは・・・



デデデン♪








「黙って俺のシマで烏賊釣るんじゃねえ・・・ヤエン?(笑)子どもの遊びだぜ」でおなじみ(?)の組長こと




「烏賊類調査隊1号」mitsuさん





濃いメンバーです・・・。




guchioさんは初めてお会いしましたが、コメントのイメージ通り、爽やかで優しくてステキな方です(ノω〃) ポッ

静岡県(特に沼津)にはアレな方が多いと思っていたんですが・・・こんなジェントルな方もいらっしゃったんですね(≧▽≦)ギャハハ




ふとテーブルの上を見ると・・・お店から?プレゼントが・・・





↑Darshさん、画像拝借しました

ヒマか!?(笑)

隊長さん、こんな凝ったの作れるんだったらブログ復活してください・・・ガーン

↑裏にマグネットが付いているのでただいま我が家の冷蔵庫の扉にくっついてます。





そして、Darshさんからいただきました。



Darshブレンド

実は私は大のコーヒー好き。一日何杯飲むかわかりません。
うちにある家電の中ではコーヒーメーカーが一番好きですニコニコ



なんと、guchioさんからも・・・




スピードジグ28gと青汁三昧を・・・キラキラ

↑新品でいただいたのに写真撮る前に脱がせちゃいました。もう浜にてキャスト済みです☆((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ





まぁ、このメンバーが飲む飲む!!Σ(・`ω・ノ)ノ


そして釣りよりブログの話!?Σ(・`ω・ノ)ノΣ(・`ω・ノ)ノ


あっと言う間にDarshさんお帰り&閉店の時間!?Σ(・`ω・ノ)ノΣ(・`ω・ノ)ノΣ(・`ω・ノ)ノ




・・・必死の引き止め作戦にも拘わらず、Darshさんは泣く泣く(?)終電に間に合うように帰って行きました(*つω・。)つ))バィバィ




そして、お店も追い出されることに・・・




そのとき、組長から私に命令が!!




「運転しろ!」



・・・お酒も入っているので逆らうと何をされるか分かりません・・・。


大人しく組長の愛車を運転させていただくことに((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル





そして、真っ暗な浜に到着車




空には雷





しばらく駐車場で皆で談笑(なっしゅうさんはここでもお酒を仕入れ済みでした)。




のち4時起床を約束してそれぞれ車にて仮眠・・・☆




私の車は駅の駐車場に置いてきているので、私は組長のスペシャルサロンカーで一人で休ませていただくことに。




でも・・・外は真っ暗だし、雷はだんだん音が大きくなるし・・・





ちょっとコワ━━。゚(゚ノД`lll゚)゚。━━イ



実は私、雷が大の苦手。
あの割れるような音を大音響で聞くとたまりません。


・・・とは言ってもここは寝るしかない!


組長の車のリヤシートで丸くなって耳をふさいで眠ることに・・・






意外としっかり眠れました・・・((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ





それにしても・・・この車・・・・





こんなものが・・・・・










何だ何だ?







沼津に魚いません?・・・・ふ~ん、いないのか・・・・☆








沼津に烏賊いません?・・・・へ~、やっぱいないんだ・・・☆









・・・って暇か!?ヽ(`д´)ノ





皆さん、どうぞ沼津に訪ねて行ってあげてください・・・どうも相当ヒマにしてるらしいですニコニコ






さあ、これにて沼津コラボ終了!





・・・ですが何か?









と言いたいところですが、そういうわけにもいきませんねヾ(´∀`*)ノァハハハ





時間の関係でここまででとりあえずアップします!!




朝のお天気は?何か釣れるのか?marikoは無事に帰れるのか?



詳しくは他の方のブログで!!



・・・もしくは私の次の記事でっ☆  

Posted by mariko at 13:06Comments(38)