ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月30日

夢の国から

こんにちは

またまた前記事にいただいたコメントのお返事もしないまま週末に突入してしまいました

今日は金曜日で平日ですが、家族のお休みが重なったので我が家+東京在住のmarikoの姉の5人でディズニーランドにやって来ました


明日にハロウィンを控えた最後の週末だからか、平日でも混雑してます


今は夜のパレードの場所取り中


釣りの次くらいにテーマパーク好きの私

今日はちょっと釣りのことを忘れて夢の国にひたってます!

明日はディズニーシーでハロウィン当日を楽しんで来ます
  

Posted by mariko at 17:13Comments(14)

2009年10月27日

また大荒れ☆

こんにちは

教室がハロウィンのイベントウィークに突入して、またまた忙しい日々が続いています。


が、週末のお楽しみだけは何としても死守しなければ



・・・というわけで25日(日)、行って来ました☆尾鷲ボートエギング!

今回も尾鷲のレンタルボート屋さん、フィッシングオザキさんにお世話になりました。


前日夜の話では、台風の影響で波が4〜3mの予報が出ているとのこと

でも土曜日は予報に反して穏やかだったし、電話で確認した時にはまだ海は荒れていないと言うことだったので取り敢えず向かいます、と返事をし一路尾鷲へ

空はどんより、時折雨もパラパラ



オザキさんのある引本湾の中は至って穏やかに見えます。

でも湾奥から一歩外に出ると相当ウネリがきついかも!?

取り敢えず出てみて、キツいようなら風裏になるポイントに入ることにします。

秋のいいシーズンですから、当初は予約で一杯でしたがこの日は約半数のお客さんがキャンセルしたらしいです。

厳しい状況ですが、何とか今シーズン初のアオリちゃん達に会いたい!




湾奥から一歩外に出ると、やっぱり相当 なウネリです

想像以上にキツかったので、最初に向かおうと思っていたポイントは諦めて静かな湾の奥へ避難


入ってしまうと別世界です

しかし午前中は厳しい状況が続き…


もしかしたら…

久々に「ボ」の字が頭を過ります。




さすがに午後になって焦りの色が☆


一度ボート屋さんに戻り、情報をもらうとナント水深30mでアタリがあるというではないですか!!


深っ☆


と思いつつもとりあえずそのポイントへ船

しかしウネリがキツすぎて怖い!!おばけ





きれいで穏やかなはずの引本湾がカプチーノ状態に(笑)

水深が深い上にボートが揺れすぎて素人には全くエギングにはなりません汗



これはムリだと諦めて移動した先の風裏ポイントで・・・遂に


キタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!





小さいけど、今秋の初アオリGET!


厳しいお天気の中だけに喜びもひとしお


これで何とか「ボ」回避


…何だか前週の伊勢湾でのジギングを彷彿とさせます。



しか〜しびっくり決定的に違う点は…


本日はちゃんと全身カッパ装備

かなり波は被ってしまいましたが寒くはありません


よ〜し、もういっちょ釣ったるでぇぇ〜


…とすぐに



2杯目のうっかりアオリ確保~☆



アオリーQ RS、リアルカラーのキュウセンはイケます!!

まるで・・・


私って釣れる!?って錯覚を起こすくらい・・・(≧▽≦)ギャハハ


ならば同じリアルカラーのサバはどうか!?


これもイケます~!!


2杯追加♪ ・・・・・極小ベビーサイズのうっかりちゃん達ですがテヘッ



生簀の中は・・・




なんか可愛いサイズばっかりですぴよこ_酔っ払う



夕方4時まで頑張って、無事に帰りました。

ボートの釣果



何とか10杯タラ~
(うち私の釣果は4杯です



厳しい闘いでした・・・でも楽しかった!!


それにしても最近のオフショアは悪天候に見舞われているような!?


おかしい・・・行いは人一倍良いはずなのに・・・シーッ


引き続き秋アオリ捕獲、がんばりまっするパンチ
  


Posted by mariko at 22:54Comments(36)

2009年10月22日

エギング準備

こんにちはニコニコ

朝晩はすっかり肌寒くなりましたね~雪

私の住んでいる地域ではまだまだ小中学生の学級閉鎖が相次いでます汗


昨夜、仕事を片付けていると娘が来て、

『ママってさ~、どんな男の人がタイプ?』

え~☆どんなって言われてもな~・・・

『りーちゃん(娘)はどんな人が好き?』

『優しくてかっこいい人!ママは?』

・・・・


『東方神起?』(・∀・)♪+.゚


『グループじゃん☆』.....(´Α`lll)


・・・・

『佐藤浩市?』(・∀・)♪+.゚


『知らないよ~』.....(´Α`lll)

・・・・


『じゃあね、トニー・レオンかジョニー・デップか金城武!!』(・∀・)♪+.゚


『だから~、そういう俳優とかじゃなくて性格とかを訊いてるの!』.....(´Α`lll)


・・・・・




『え~・・・・釣りを心から愛してる人!?』(・∀・)♪+.゚


『結局やっぱ釣りか~☆でもそれじゃどんな人かぜんぜんわかんないよ』.....(´Α`lll)


『どんな人って言われてもね~・・・』(○′I`)。oO(考え中)


『ねぇ~、例えば誰!?・・・ママの釣り友達?』 ??(´・ω・)ゞ



ん~・・・・あ、わかった!!



『ヤマラッピと笛木さん!?』(・∀・)♪+.゚



まったくワケがわからんという顔で娘は去っていきました・・・・。




さ~、そろそろエギング準備!!イカ


今シーズンに入ってからも、このところ青物ばかり追い掛け回してたので(釣れないけど)、すっかりエギングの準備に乗り遅れてました。


先日久しぶりにイシ○ロに行ってみると・・・



新製品のオンパレードキラキラ


知らない間にこんなに出てたんだ~♪


・・・・



買っちゃうじゃん!!アップ



というわけでやっぱり欲しくなっちゃったアオリーQ RS




エギ王Qの新色(左端)も魅力的だったのでつい・・・アオラは安かったのでドキッ




ケイムラカラーは魅惑的ですね~♪




ナチュラルはもうベイトそのものって感じ!!
危うく全種類買ってしまいそうに・・・。


特に



この鯖模様には感動すらおぼえましたぴよこ2




さ~☆あとは私marikoに釣れる『うっかりアオリイカ』が居るかどうか・・・。


がんばりまっするパンチ


  


Posted by mariko at 08:35Comments(32)

2009年10月17日

波!雨!!風~!!!

こんにちはニコッ

ただ今HP20/150くらいまで体力が低下しているmarikoです。



え~☆まだ前記事にいただいているコメントのお返事が出来てませんね・・・ごめんなさい!!
申し訳ないのですが、今日の記事を先にアップしちゃいます☆


今週は我が家の息子がインフルエンザから回復すると同時にまたもや学級閉鎖が延長に男の子エーン

もう息子は元気になっているので毎日家にいて、やれお腹が空いたとか、うるさいのなんのって・・・。

そんなこんなでなかなかPCに向う時間も取れませんでしたテヘッ


そんな中、一昨日夫が「今度の土曜日、会社の若い連中がBBQやろうって言ってるんだけど、子供達連れてってやろうか?」と。



・・・・ナニっ!?電球


「私は・・・顔出さなくても・・・いいのかなぁ?」


「あなたはどうせ釣り行くでしょ」



・・・・タ☆ナ☆ボ☆タ☆~!!ヤッタ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ン♪



月曜に釣りに出たばかりなので、今週末はちょっと出にくいなあと思ってたんですが・・・そういうことなら♪

日曜日は朝から仕事なので、遠征はムリ☆ヾノ´Д`)㍉㍉

ならば・・・またジギング船乗っちゃう!?



というわけで行って来ました!伊勢湾乗合ルアー船でオフショア~☆

今回は以前予約を取って強風の為泣く泣くキャンセルになったLEONさんにお世話になります!


集合時間になり、乗船すると・・・


お☆なんと、イ○グロでいつもよくお話ししている店員さんがビックリ

まさか同じ日の乗船になるとは・・・奇遇です☆



何だか怪しいお天気の中、出発~!


でも・・・なんか忘れてるような・・・・ カッパだ!!!!


お昼あたりから雨・・・の予報なのに☆


でもそれよりも・・・・波しぶきで既にビショビショ~!!イヤァ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━ン!!


そしてポイントに着いた途端・・・雨!?ハヤスギ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━ン!!



下は綿パンなのでもう重くなるほどびっしょびしょです。


寒っ・・・・


しかも・・・


波高っ☆


最初のタチウオポイント・・・撃沈☆



船はハマチポイントへ・・・ますます波が高く・・・・




他の船の揺れ方を見てても波が高いのがわかります。


そして断続的に降り続く雨・・・・☆



もうウィンドブレーカーの中まで水が入って来て、たまに被る波を逆に温かく感じるほど寒いです。


小学校の頃に、プールサイドで雨が降るとそれが冷たくてプールに入ったほうが温かく感じるような・・・そんな感じ!?



船が大きく揺れるので、たまにリールのハンドルから手を離して手すりを掴まないと落ちそうです汗


青物のアタリもなく・・・でも・・・・



そんな時にもヤツは来る!!


はいパー 今回もエソのヒット率10割継続中です☆ぴよこ2



船中でもハマチの姿はほとんど見れず・・・


船は真鯛ポイントへ移動船


・・・もう波がどんどん高くなってますタラ~


波をまともに被るのでブーツの中も水溜り状態☆


どれくらいかというと・・・




船酔いする人には見るのをおすすめできませんガーン

私は全く酔わないから助かりますが、船に弱い人ならノックアウトされそうな揺れ方です。



横から大きな波が来て、隣の人が後ろに飛ばされてましたビックリ

頭から潮だらけ・・・真鯛どころか釣りができる気がしません。


かっぱを着ていない私の体温はどんどん低下・・・・


今日、生まれて初めて思っちゃいました・・・・



釣りやめて早く家に帰りたい男の子エーン



でも、そう思ったところで帰れないのが乗合船です。

キャビンの中にいることも可能ですが、乗った以上はやっぱり最後までパンチ


だって・・・お刺身が大好きな息子と「魚釣ってくるからね!」って約束しましたから青い星


真鯛ポイントも不発・・・船長は延々と船を走らせ・・・


気がつくと伊良湖岬のすぐそばぴよこ


なんと周りは鳥山キラキラ



ここまで来ると波もちょっと穏やかになりました。


最後の時間、もう一度青物に挑戦です!!パンチ



ジグは定番シーフラワー80gのピンクでGO!!



と、ガツーンという青物のアタリ♪



キタ━━━━━(´・∀・`)━━━━━ン!!!!





ちょっと小ぶりですが、何とか1匹ゲット~!!


これでボ回避チョキ


何とか息子との約束も果たせましたぴよこ3



さあ、続いていくぞ~!!



と、2投くらい後・・・これまたガツーンと青物のアタリ!!


キタ━━━━━(´・∀・`)━━━━━ン!!!!




・・・・・∑( ̄д ̄;)エ?










ジィィィィィィィィ~~~~~~~~~~~っ!!







止まりませ~ん!!




隣の方が・・・




『鰤だよ!』



そういえば、ここ最近は鳥山の下のハマチにワラサや鰤が混じるのでヘビータックルがあれば持って来てください、と言われたような!?(月曜日の船で)


巻けない・・・・巻いても・・・・出て行く・・・・・〃o(。>ω<。)o〃 イヤ~!!



数分間のやりとりの後・・・・




ブッツン☆


わかっちゃいたけど、やっぱり痛恨のラインブレイク!

「そのタックルじゃちょっと厳しいよな~」って隣の方に言われましたぴよこ2


もう沖上がりまで時間が無いので、残り数投はベイトタックルで・・・。



タイムア~ップピンクの星



そこで終了となりました。



港に着いて船長さんとお話しをすると、今日は本当に変なお天気で魚もここ最近で一番悪かった、と。



なんでそういう日に当たるかな!?




今日わかったことが1つだけあります。



私はやっぱりMじゃないっ!!


辛いのはやっぱり嫌いです!!(乂´д`o)マヂカンベン



今度は凪の日に出たい男の子エーン  続きを読む


Posted by mariko at 21:59Comments(36)

2009年10月13日

初乗り合い船@伊勢湾

こんにちはニコッ

このところ長男がインフルエンザに掛かったり、自分が風邪ひいたりでバタバタしてましたので、なかなか皆さんのブログにも遊びに行けてません・・・ぴよこ2ゴメンチャイ

ですが3連休最終日には何とか!ってことで


初の伊勢湾乗り合いルアー船での釣行に行って来ました!!


乗り合いルアー船には以前「伊勢湾LJC(ライトジギングコラボ)」の際に乗っているので、正確には初の単独参加ですねニコニコ


今回は、師崎の「まとばや」さんにお世話になりました。

朝の5時40分に駐車場着、受付を済ませて乗り場に行くと・・・人☆人☆人☆ビックリ


満員御礼!?


まとばやさんのルアー船は大型船なので、土日の定員は21名です。

そのくらい人がいるってことですね~。

以前に平塚で乗った浅八丸さんと一緒くらいですかね。



今回は単独での参加ですから、周りに知り合いは一人もいません。

乗客を見渡すと、女性も1人もいません。

コラボでばかり集まってましたから、1人はちょっと・・・



緊張☆[o`・ω・´;o]


すると、隣にいた方が話しかけてくれてちょっと和みました。


そして釣り座を決めるくじ引きぴよこ

私marikoは、左舷側のトモから3番目くらいの場所になりました。



本日のタックルはこの2つ。

船長のアナウンスで、今日はまずハマチ、カンパチPへ・・・その後タチと真鯛ができそうな情報が入ればそちらに移動して・・・ということだそうです。


朝6時30分、出発船




ん~☆朝日が眩しいっ晴れ
でもこの瞬間がワクワクしますね~♪


ハマチPまでは40分ほど。

コラボだとワイワイやってるうちに着いちゃいますが、一人だと長いかな~・・・

なんて思っていたら、先ほどお話しした人がこちらまでお喋りに来てくれましたニコニコ

そして、その隣の人も一緒にPまでお喋りタイム。

全然知らない初対面の人たちですが、やっぱり釣り人同士は釣りの話題で盛り上がりますね~♪


そんな感じでPに到着。

どうやら、大きな群れは入っていないらしく記録もまばららしいですが・・・。


ナゴメタルに期待をかけて撃ちます!!


・・・が何の音沙汰もなく・・・


ミヨシの人にヒット!ハマチが揚がっています。

その隣の人と右舷側の人にもヒットしましたが、その後は続かず・・・。


本当にポツっと釣れるだけのようです。


しばらくして、全回ヒットの定番シーフラワーに換えること数投、


ガツっ☆っという青物のアタリ電球


が・・・


バラシ・・・ダウン


バカバカ~☆貴重な1本を・・・!!ウワーン



そして隣の人が、釣ってます・・・アイツを!!

前回、伊勢湾LJCのときに私達を襲ったアイツらが・・・またキターっ☆


はいっ!!私にも・・・・



エソ☆


どうして・・・渋かろうが、台風の後だろうが、晴れていようが・・・いつでもそこに居るんだろう?





その後もう1つのハマチPを求めて移動しますが、同じような感じで・・・。
カンパチも顔を出しません。



ハマチは諦めて、午後に僚船からまた喰いが立ってきたという情報が入れば・・・ということになりました。

そして遂に、次のPへ・・・



憧れ(?)だった(前回はスルーだった)・・・


伊良湖水道のタチウオピンクの星



おおっ☆タチウオ狙いの船が数多く集結しています!!


今日こそ入魂したいベイトタックル青い星


しかし、伊良湖水道のタチウオ定番のジグは200g!!


すごい、弾丸ライナーのように落ちていきます!!



それにしても・・・



めっちゃ重っ☆



この日の水深は60mちょっとなのでそんなに深いわけではないんですが、200gを動かすのは大変汗

私は手が小さいので、重さが邪魔してリールも上手くパーミングできません男の子エーン


船中ではまばらながらも少しずつタチが揚がってきています。


焦る私・・・でもジグは思うように動かせない・・・。


思い切って、ベイトタックルを諦めてスピニングにチェンジシロクマ


・・・と、今度は何とか動かせますが、途端に右手薬指の付け根の皮がむけて痛い☆


とにかく重いです汗


船長さんの「竿あげてくださーい」のアナウンスが入ると、巻き上げが面倒くさくなるほど(笑)


そんな私にもやっと・・・・



ガッツン☆



キタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!


やっと来ました!!

F3.5強のまぁまぁタチウオ♪


もう釣れないんじゃないかって思ったからうれしい♪

でも、腕がもげそうなくらいだるい・・・・200gって・・・・テヘッ



そして、その後は真鯛ポイントに移動船


こうなれば真鯛でベイトタックル入魂?なんて夢を見ながらカブラを落とします。


真鯛狙いは初めてなのであんまり勝手がわかりません。

とにかくセオリーどおりにやって、後は周りの人の真似をしながらやってみることにします。



すると右舷の方へ、アシスタントの方がタモを持って走って行かれます。

どうやら揚がったみたいですね~、50cmオーバーがクラッカー


何とかこちらにもご利益?おこぼれ?おすそわけ?(笑)がないものか、とカブラに全神経を集中☆





ツン、ツン、ツツンっ青い星


おぉぉっ!?これは真鯛がカブラのネクタイをつついてる!?


慌てちゃういけない・・・まだ合わせちゃダメ・・・


・・・・・・・・



キタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!! ? ←











・・・・・・・


ヤッパリ。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。コナーイ!!




・・・・どうやらお気に召さなかったようです((( ̄へ ̄井) チッ



しばらくして、またもや右舷側で今度は70cmを釣り上げた方がいらっしゃったようですね!!


同じ船の上なのに~タラ~



まあ21人釣り人が乗っていて、2人にしか釣れてないんだからその中で多分最下層にいるであろうこのヘタクソに釣れるわけないかっ☆ヽ(´∀`)ノハハハッ



そうこうしているうちにタイムアップ!



結局私のクーラーには・・・




寂しい・・・(下の1本は隣の方にいただきました)



帰港して、お茶をご馳走になって、船長さんや他のお客さんたちとお話して・・・家に帰りました車


でも、来る前は1人はちょっと寂しいかな?なんて思ってましたが、とっても楽しかったですニコニコ

また行きたいな~♪




家に帰って、タチウオは我が家の夕食で塩焼きになりました食事

めっちゃ美味しかったですハート


他船ではドラゴンも揚がってたみたいなので、またチャレンジしなくてはパンチ



では最後に




キャ~食べないで~(≧▽≦)


  


Posted by mariko at 15:56Comments(48)

2009年10月11日

50万アクセスありがとう♪

こんばんはニコッ

3連休、いかがお過ごしですか?


私はというと、あの台風18号が去ると共に長男がインフルエンザにかかり、私自身も時期を同じくして胃腸風邪で看病&闘病しておりました男の子エーン

台風の夜、風の音で目が覚めたと同時に何となく胃に痛みが・・・

長男の学級が閉鎖になり、途端にインフルエンザで発熱したので私も一緒に病院で受診したところ


『お母さんの方は胃腸風邪ですねパー』とお薬を出してもらって、それを飲みながらの長男の看病☆

それが、ちゃんと薬を飲んでいるのに胃痛だけがだんだんひどくなり治りません汗

「まさか他の病気なのでは・・・」と悩んで薬袋の中の説明書きを読もうとしたら、今まで飲んでいた粉薬のほかに錠剤が・・・


薬を1種類飲み忘れてました!!ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン


しかもそれが・・・



抗生物質!?(´・д・`||) ガビーン


どうやら私が飲んでいた粉薬が整腸剤、飲んでなかった錠剤が抗生物質のようですタラ~


ということは



ウィルス君、死んでなかったのね!?アヒャヒャヽ(・∀・)ノ



こんなおバカな私marikoのブログも・・・気がつかないうちに・・・


50万アクセスを達成してました!!(人´∀`).☆.。.:*・ァリガトゥ


え~・・・釣りブログとは名ばかり、くだらない話題ばかりで申し訳なく(?)思ってますが、よくまぁ見守ってくださっている方々がいらっしゃると思うと


本当に感謝です!!。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪





さて、3連休といえども看病&闘病&地元のお祭りのお手伝い(言うほどしてませんが)・・・で既に2日間を費やしてしまった私!!

そろそろ行かないと・・・


ということで、明日は伊勢湾ジギング乗合船再チャレンジ!!青い星


先週末は強風の為に痛恨の出船キャンセルでしたからぴよこ2


ベイトは相変わらずコウナゴらしいので、評判の良い『ナゴメタル』を準備シーッ



これは伊勢湾LJCの際に師匠が釣ってたのを確認してますからね~♪( ̄∀ ̄*)ヘヘッ





運が良ければ真鯛も・・・・スレ掛かりで!?(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ



ルアーの下の紫は・・・


ユニクロで安くなってたので買ってきたウインドブレーカーですぴよこ_酔っ払う


だって・・・ラテさんに新しく作っていただいたキャップの色に合わせたくて・・・





mariko占いでは明日のラッキー☆カラーはパープルなんで!?^^



先ほど、買い物の帰りにスーパーの屋上駐車場で娘が『空がきれいだね』って言うので




ん~☆明日は晴れるみたいだし、チョット期待!?ぴよこ3
  


Posted by mariko at 19:30Comments(32)

2009年10月08日

台風一家、もとい一過

こんにちはニコッ

台風18号が通過しましたね~。

我が家も昨日から家の周りを片付けたり、教室を休みにするのか否かをスタッフと検討したりでバタバタしてました。

大型の強い台風ということでしたからかなり構えちゃって汗


基本的に気が小さいので地震とか雷とか台風とか・・・自然災害の怖い私mariko、昨夜は怖いので娘に「一緒に寝て」と頼んでくっついて眠ることにしました。
(実は寝る前にYou Tubeで怖い動画を見ちゃったせいもありますシーッ




・・・が、3時頃、廊下で大きな物音が☆

目が覚めて、恐る恐る廊下に出てみると、

廊下の突き当たりの窓が全開!?


繰り出しタイプの窓なんですが、どうやら閉め方が甘かったようで、少しずつ入る風の勢いで全開になってしまったらしいです。


当然降り込んだ雨で廊下がビショビショテヘッ


泣く泣く廊下を拭いて・・・それにしても私がバタバタしてるのに、誰も起きてきません。

私以外の3人・・・大地震や火事が起きても絶対に逃げ遅れるタイプです。


目が覚めてしまったので、リビングに降りてテレビをつけ・・・ボーっと台風情報を眺めてました。


海の中はどうなってるんだろう・・・青い星


そんなことを考えていると、どうやら台風は


知多半島に上陸!?


・・・ということは直撃!?



怖いので、もう一度娘が寝ているベッドに戻ってくっついて寝ます。


携帯電話のワンセグで台風情報を見ながら寝ようとしますが、風の音が気になってなかなか寝られません。



朝6時近くになって、窓の外を見てみました。





風は時折突風のように強く吹きますが、雨の方がすごい気がします。


6時過ぎになって息子が起きて来て、



「学校休み!?」


とりあえず午前中は自宅待機になることは間違いないよと伝えると狂喜乱舞(^。^;)


あとは午後も休校になるように警報が解除されないことを祈ってます(笑)


子どもはそんなもんですね・・・。



が、9時をまわる頃には台風もすっかりどこへ行ってしまったのやらという静けさ。


警報は解除されて、子供達は午後から登校となりました。







台風の後はきれいな青空になりますよね~・・・晴れ



今週末の三連休は良いお天気になるみたいですが・・・



海が気になるぅ~タラ~  


Posted by mariko at 15:37Comments(30)

2009年10月05日

朝練!?

こんにちはニコッ

何だか今日はお天気も悪くて、朝からうすらサム~イって感じです。

実は私mariko、こういう気候が大の苦手タラ~

お天気が悪くて寒い、でも暖房を入れるほどではない・・・

そんな中途半端さが、きっちりした性格の私には合わないみたいです(うそ☆)テヘッ

元来冷え性なので手や足の指先が冷たくなって、それが辛いんですよ。



昨日はお天気が良すぎて暑かったですね晴れ

我が家は地区の運動会でしたが、一日外にいたら日焼けするわ暑いわで夜にはグッタリでした。


そしてそんな運動会の日の朝、4時のアラームで起床した私はそそくさと身支度を整え家を脱出ダッシュ


前日のオフショア釣行が強風の為キャンセルされて、傷心のまま土曜日を過ごした私は寝る前に思ったのでした。

そうだ、朝練に行こう!!

朝早く出かけて、運動会が始まるまでに戻ればいい。


そうして片道1時間30分かけて、知多半島の先端へ車

帰りの所要時間も考えると、現場で釣行に許される時間は約1時間ちょっと。


車を停めて、タックルを準備していると・・・


目の前に出航準備をしている乗り合いルアー船がビックリ

皆さん車から荷物を降ろして、船に運び入れワイワイ楽しそうです。


なんだか・・・とっても切ない☆(●・ω・`)ウラヤマシイナ…



気を取り直して、エギングタックルを片手に新子ちゃんを探してウロウロダッシュ

数人のエギンガーの方々がいらっしゃいますが、釣れてなさそうですね・・・。


足下を見る限りでは、水は濁ってはいません。

ベイトもまずまず。


船溜まりの間を撃ちますが、反応はナシウワーン


そうしていると、1人のおじいちゃんがやってきて、「釣れるかね?」と話しかけてきました。


そのおじいちゃんは元漁師さんで、今はもう引退されているようです。


そうするとそのおじいちゃんのお友達が3人くらい集まってきて、私の隣で井戸端会議になりました。


たまにこちらに話が振られたときだけお返事をして、なるべく釣りに集中したいと思いますが・・・



すると、今度は犬を散歩させた年配のご婦人方が2人。


私の前に来て「何を釣るの?」とお尋ねになりました。


「アオリ烏賊の新子がいないかな~と思って」と言うと


今の若い人達はみんなルアーやね・・・という話になり・・・・


昨日は船がキャンセルになって出られなくて・・・という話になったら


「そやろね~、うちの船1隻だけ出たみたい。それが(釣果は)結構よかったみたいよ」


・・・・・

(´・ω・`)へ?


・・・そしたらもう1人の方が


「ああ、この人の息子さんね、ルアー船の船長してるんよ。今度乗ってあげて!」


・・・(゜д゜;)「えぇ~、どちらのお船ですか?」


「ああ、うちはね、○○○○っていうんだけど、息子がルアーをやってるの」


・・・・・



ズガーΣ(゚Д゚||;)ーン☆



○○○○と言ったら、師崎の船宿では老舗中の老舗、大型船から中型船まで何隻も持ってる大店です。


そこの女将さんだったとは!!



『お願いです、私を養子にしてください☆』


と言いたい気持ちを抑え、「じゃあ、また今度乗らせてください」と品良くお別れ(^。^;)



気がつくと、タイムリミットまであと少ししか残されてません!!


おじいちゃん達は話に花を咲かせているようなので即座に移動ダッシュ


港内側に、ベイトが寄って良さそうな場所があるので最後の望みを託して撃ってみることに。




小メバルが沢山います。


年始早々に釣ったときとサイズが変わってません・・・・。



エギをリトリーブしてくると・・・・



待ちかねた新子ちゃん2杯がエギについてきてる!!



・・・でも乗りませんダウン


時間は無いし、どうしても釣りたいし☆


ここは迷わずエギを2号までサイズダウン!!


あ~どうしよう☆もう時間がない~!!



・・・・とそこへ先ほどのおじいちゃん登場ガーン


また私の隣に来て、質問攻め汗

全く釣りに集中できません・・・。


しかも、話はそこから名古屋の繁華街でおじいちゃんがもう少し若かりし頃に遊びまわった武勇伝(?)へとピンクの星


あ~、釣れない~・・・ぴよこ2


そして遂に、


『よし!!あんたはなかなか気に入った!!漁師仲間んとこ行って刺身で食えるカタクチイワシを持ってきてあげるからここで待ってるか』


お、おじいちゃん・・・。



時間が無いので、有難く丁重にお断りして時計を見ると既にタイムオーバーパー


結局何も釣れないまま慌ててタックルを片付け、急いで帰途につきます車


そして何とか間に合うかな?と名古屋市内の信号待ちで・・・



関西方面から青物ランチャーが着弾爆弾



まさに・・・傷口に塩!?




運動会には何とか滑り込みセーフ黄色い星




一日中青空を恨めしく仰いでいたmarikoなのでした・・・・。  

Posted by mariko at 14:28Comments(30)

2009年10月03日

ふて寝(笑)

こんにちはニコニコ

今日の朝方はすごい勢いで雨が降りました雨

まだ暗いうちに目が覚めて・・・


昨日の『強風のため明日はお休みします』

という船長さんの言葉を思い出し・・・



枕を濡らしながら『ふて寝』☆ゴロン。。ゴロン。。((((;⊥△⊥)逆グスン



んで遅めに起きて来たらだんだん空が真っ青に晴れ


家の中にいると風の感じはあまり分かりにくいので、なんだか絶好の釣り日和みたいに見えますが・・・。


こうなれば陸っぱりでエギングでも・・・と思いましたが、Yの天気予報見るとどこも風が☆男の子エーン


なのですっかりそちらも諦めモード☆

なんだか気が抜けて、すっかりダレダレのこんな感じ・・・↓







でもまぁせっかくの休日なので、子供達と遊んだり、DVD見たり、釣具屋さん巡りしたり(自殺行為!?)・・・そんな風にして楽しみたいと思います。



乗合船のジギングは近いうちにまた再度チャレンジしたいです。



皆さんも良い週末をぴよこ3  


Posted by mariko at 11:49Comments(32)

2009年10月01日

2周年を迎えました!

こんばんはニコッ

気がついたら、

当ブログ、 『楽しく釣っておいしく食べる』

本日で2周年を迎えましたクラッカーヤッタァ!!(☆`・ω・)乂(・ω・´★)ワァイ!!


いや~☆

昨年1周年を迎えたときもそうでしたが、この1年はまた更にあっという間でした!!


そしてまた更に痛い出会いがありました(笑)



2年前ブログ始めたときは、ファミリーフィッシングばかりで・・・単独で釣りに行くこともありませんでした。

ましてや釣り仲間もおらず男の子エーン



それが・・・この2年の間に、


単独で東西遠征へ車


そして個性豊かな方々とコラボシロクマ


乗合船初体験青い星


などなど、私marikoの釣りライフも刻々と変化しております。



そして今週末は


単独乗り合い船デビューハート゚・*:.。.☆楽シィ(ヾ(*´∀`)ノシ楽シィ☆.。.:*・゚



大潮の伊勢湾でジギングに挑んで参ります!!パンチ



思えば今まで初心者&女という甘えから、コラボしていただいた方々には色々とお世話をかけてきました。


釣った魚を〆てもらったりとか


釣れないからって人の魚をおねだりして持って帰ったりとか


そのもらった魚を家族の前で釣ってきたような顔をしたりとか


サーフで30m以上も離れて釣りしている人のところまでミノーを流してオマツリさせたりとか


ボートの上で爆睡したりとか


ロッド持ってても寝たりとか


烏賊に咬まれて泣いたりとか


フック付けないで一生懸命ジグ投げてたりとか


魚を空飛ばしてみたりとか



どうしようもないことが多々ありましたが・・・



この2周年を境に



そんなmarikoとバイバ~イバ~イ♪(*´・3・`)ノbay⌒♪



たくましく成長したいと思います!!



・・・というわけで、今度は1人で乗合船乗って、頼る人無く頑張ってこようと思います。




それにしても



こんなブログがよく2年も続けて来られたものだと・・・・




それも



応援してくださる皆様のおかげだと感謝しています!!
。゚ヽ(´Д`oアリガトゥo´Д`)ノ゚。




さぁて・・・





はたして3周年は迎えられるのかな黄色い星





  


Posted by mariko at 22:29Comments(50)