ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月31日

コラボ・フィナーレ!~観光編~

こんにちはニコッ

気分だけすっかり夏休みモードに入って(まだ仕事は続くのに)、すっかりダレてるmarikoですダウン



さ~て~。

東海地方で3本の指に入るネタゲッター(あとの2本は分かりますね)、
東海海疑似餌研究室のお二人とのコラボもいよいよ大詰め!!

この記事を書くのにはエネルギーが要りますよ・・・。

動画ですべてアップできたらどんなに楽なことか。

アノ二人の痛さとおもしろさは・・・私の拙い文章では表現しきれないっ!!



書かないわけにもいかないので・・・・がんばりますパンチ




研究室のお二人がこよなく愛する烏賊パラダイス『南パラ』にて3人で5杯のアオリイカをゲットした私達。

まだこれから・・・と後ろ髪を引かれる思いですが、ギラギラ太陽と上昇する気温に負け・・・


撤収!




研究員さんの「カキ氷食べに行こう」という提案に即乗り!


車に戻った私達を待っていたのは・・・・





研究員さん、画像もらったよん♪

灼熱の車内でもはや原型をとどめなくなった室長さん→研究員さんへの愛のバースデーケーキプレゼント



ヒャ~!!食べたら3日は入院しそうな状態になってますよ。


「大丈夫や!冷蔵庫で固めたらなんとかなる」


えっ!!食べるんかいっヽ(◎д◎)ノ

さすが研究室・・・ちょっとやそっとのことではビクともしませんガーン


車に乗り込むときからそんな騒ぎですから、テンションアップアップでもうタイヘンですよ。




こちらでしか食べられないあるカキ氷を求めて、一路鳥羽へ車




車内では、ナチュログの人たちの話題で持ちきり!



「○津○パさんのエロさはハンパじゃないよね。魚釣れなかったらかなりアレな人だよね」とか、



「○号さんはやっぱ初対面だとビビるよね!コンクリート詰めにされそうだもん」とか、



「○チャボさんは本当に腹黒いよ。この前は子どもを魚で手なづけてお母さん狙ってたもん」とか、



「○長さんはデートばっか記事にしてるけど、あれホントは全部一人で行ってたら怖いね(爆)」とか・・・。




もう研究室の二人が言いたい放題です(≧▽≦)ギャハハ 





すでに車の中は人間がオーバーヒート状態汗




エアコンのない灼熱地獄です!↑窓全開なんですよ・・・・ガーン


「(エアコンの)ガス抜けとんでな~、えらいことですわ(≧▽≦)」(by室長さん)


い、入れとけよ・・・と心の中で叫びつつ、あまりの暑さに意識が遠のいていく私・・・。



しかも鳥羽は雨が降った直後らしく、蒸しあっつ~晴れ


そんなとき、オアシスが・・・




目的地到着!!

いえ~いチョキ かの有名な「赤福」ですキラキラ

ここは鳥羽の支店。本店は伊勢神宮前にあって有名ですけど、混んでいると思われるのでこちらへ来ました!!



そして目的のかき氷はこちらっ↓



赤福氷ですっニコニコ



三重県出身の私ですが、実はこの赤福氷、食べるの初めてなんですよね~。

夏の間しか出していないので、夏に来たことのない私にとっては初体験の味ハート





抹茶のかかったカキ氷の中に「赤福」が入ってるんですよ!!めっちゃ美味しい!!



しかし・・・店内の冷房が強すぎて・・・



3人とも凍死寸前!


命からがら店を出ますダッシュタスケテー




でも・・・



車に戻ればまた灼熱地獄!!




ぎゃ~あつい~しぬ~





ここで室長さんがある決断を!!




「(エアコンの)ガス入れよう!」




・・・と車をガソリンスタンドへ車


「いらっしゃいませ~」



ガソリンスタンドではお年を召した男性が対応に・・・・



窓を開けた(あ、もう全開だった・・・笑)室長さんがおもむろに、




「ついでにガス注入!」



・・・・・・(ガソリンスタンドのおじさん)



・・・・・・(研究員さん)



・・・・・・(mariko)




・・・・「あ、エアコンのガス注入して」(by 室長さん)




・・・・「で、ついでにレギュラー満タン?」(by おじさん)




・・・・「そ!」(by 室長さん)





わけのわからん会話や!!(´д`;)ナンジャソリャ




待っている間、とりあえず涼しい屋内に避難ダッシュ




「ふつうはレギュラー満タン、ついでにエアコンのガスも補充、やろ!」(by 研究員さん)

「だいたいガス注入って・・・・ガス充填とちゃうのん?」 (by mariko)

「(≧▽≦)えらいことですわ~」 (by 室長さん)



・・・とまあこんな内容でまたわけのわからん話で大の大人3人の騒ぎが止まりません。



暑さで頭がやられたんじゃないか




きっとガソリンスタンドの人たちは思っていたはずですテヘッ




数分後、店員の女性が・・・「あの~・・・」




「コンプレッサーの線が抜けてました。ガスは入ってますよ」



・・・・・・・・・(室長さん)



・・・・・・・・・(研究員さん)



・・・・・・・・・(mariko)




「線確認しろよヽ(`д´)ノ」





「いや~、絶対ガス抜けとるんと思とったわ・・・・えらいことですわ~」(by 室長さん)


「それだけのことやったんか~」(by 研究員さん)


「(´д`;)」(by mariko)





↑窓閉まってます。


ふう~♪かいてき~(´▽`)=3




そんな騒ぎもありましたが、冷房も効くようになって快適なドライブで、お二人はパールロードの鳥羽展望台へ連れて行ってくれましたニコッ





絶景ですよ~ハート





こんな自然に育まれるとこういう素晴らしいブログが書ける人たちが出来上がるんですね~(^m^)ウププ♪


だって・・・・




こんなん大好きやし・・・・(≧▽≦)ギャハハ




この後、よくお二人のブログに登場する「志摩パラ」も見せていただきました!!





・・・そして、楽しかった時間はあっという間に過ぎて、夕方に(´・ω・`)ショボーン


名残惜しいですが、この日は研究員さんのお誕生日でもあったため、早めにご家族の元へお返ししないと!!


私も一睡もしないで遊んでいたため、そろそろ帰らないと帰り道がキケンですパー(いつもそんな遊び方)


私の車が停めてあるところまで送っていただきますが・・・




mariko、不覚にも入眠!!ZZZ…



落書きの1つもされたんじゃないかと慌てて飛び起きましたが、無事でした(´。`)フーッ




こんな大騒ぎでしたが、東海海疑似餌研究室のお二人とのドタバタ初コラボは無事終了!

三重県は私の出身地でもあります。お二人と一緒の間はすっかり三重弁に戻ったmarikoなのでした。


お二人ともとってもパワフルで、優しくて、ホントにええ人たちでした~ハート


意外と近いこともわかったし、またお邪魔したいと思います!!

みなさんも、楽しい二人をぜひ訪ねてみてくださいっ(^▽^)ノ

・・・夏に訪れる際にはエアコン要注意ですがっ(笑)


研究室の室長さん、研究員さん、ほんまに楽しかったよ~♪

今度は一緒に静岡襲撃に行こうね~!!




お☆わ☆り  

Posted by mariko at 15:31Comments(52)

2008年07月30日

ついにコラボ!!~アオリイカ実釣編~

こんばんはニコッ

昨日の続きです。

7月27日(日)、 東海海疑似餌研究室のお二人と初のコラボ!!

早朝3:00、とあるコンビニで感動の初対面を果たし、アオリイカを求めていざ『南パラ』へっ♪

・・・とその前に、

実はこの日7月27日は、研究員さんのお誕生日だったんですよ!!

仲間思いの室長さんがさりげなくレアチーズケーキを買って、コンビニ前で♪ハッピーバースデー♪を歌い・・・

その後のケーキの顛末はご本人達のブログで・・・(≧▽≦)





さてさて、あこがれの『南パラ』到着っキラキラ

まだ外は真っ暗です。


タックルを降ろし、準備をしていざ釣り場へダッシュ


おおっ♪暗くてナニが何だかよく分からないけど、釣れそうな気配アップアップアップ


室長さん、研究員さんの間の釣りやすい場所を空けていただいて、いざキャスト!!





軽っ




ここしばらくショアジギタックルを振り回していたせいで、エギングタックルが嘘のように軽く感じますビックリ



3人で並んで釣り始め、30分くらいシャクった頃・・・・



ズンっ



重みを感じ、アワせると・・・・




キー☆♪(((((○(゜∀゜)○)))))♪☆ーター



間違いなくアオリの引きですキラキラ



サイズは小さそうなので抜き揚げられるか?と思いましたが、ここは貴重な1杯目、室長さんにタモいれしてもらいます。







はい!三重県での初アオリ~♪


・・・って何であなた方がっビックリ



とりあえずアオリの写真を撮ろうとしていると、



「姐さん、それショアからの初アオリじゃん!」(by研究員さん)




・・・・・ズガ━━∑(゚д゚lll)━━ン!!



すっかり忘れてました!!


そうです、私marikoはこのときまでショアからアオリイカ釣ったことなかったんでした(≧▽≦)ギャハハ!



記念すべきショアからの1杯目のアオリイカですから・・・





はい、チーズキラキラ

410gのイケメンくんでした!!   ・・・・ヽ(`д´)ノ秋かよ! (お約束)




それからしばらくした頃、ヤエンのおじ様がお一人いらっしゃいました。

かなり近い間隔のところに入られたため、おじ様の自由奔放なアジが泳ぎまくり、お祭りしてしまうこと数回。

しかしここはフレンドリー&平和な三重、「へへっ♪」で済まされてます(^▽^;)イイノヤラワルイノヤラ・・・




そんな頃、室長さんの竿にアタリが!!
おおっキラキラ

ロッドが大きくしなってます。

これは春烏賊サイズハート


揚がってきたのは・・・堂々の860gでした。

じゅうぶん立派なサイズやのに・・・室長さん曰く こんなの・・・┐('~`;)┌

いや~♪さすがに釣れてるブログの方はちょっとチガウなぁパー




そしてしばらくしてまた私の竿に・・・


キー☆♪(((((○(゜∀゜)○)))))♪☆ーター


今度は抜き揚げ!




またまたさらに 秋かよ!ヽ(`д´)ノ の270g





・・・・ここで一人釣れていない男が焦りだす☆



研究員くん!がんばりたまえ☆




・・・としばらくして、その研究員さんにも


キー☆♪(((((○(゜∀゜)○)))))♪☆ーター


・・・・・・・・


・・・・・


・・・






タコがっ(爆)


↑貴重な食料のため、私marikoがしっかりクーラーにキープさせていただきました☆





そして、ここからネタモード突入なのか!?



室長さんのエギにはナニやらプルンプルンのモノが・・・・ゲソではないっビックリ



研究員さんにより、ナタデココという結論に・・・パー

いつもこうやってこの方たちのブログは完成されていくのですね・・・ニコニコ





さて、そこからしばらくたった午前8時20分!

研究員さんに

キー☆♪(((((○(゜∀゜)○)))))♪☆ーター


待ちに待った第一子は、310g~♪




その10分後!

私marikoに第3子


キー☆♪(((((○(゜∀゜)○)))))♪☆ーター




またもや秋かよ!ヽ(`д´)ノの300g

でもうれぴ~ハート




この後はアタリも遠のいたため、ブロガーの皆様の悪口お話をワイワイニコニコ

・・・と陽差しもだいぶ強くなり3人とも弱り始めたので、



「かき氷食べに行こ~♪」という結論に。





え、ネタ!?


ネタらしいもの釣ってないじゃないかって!?


・・・この後です。


釣りじゃないんです。


それは・・・


この後の「観光編」につづくっ!!  

Posted by mariko at 00:05Comments(48)

2008年07月29日

ついにコラボ!!~出会い編~

こんばんはニコッ

今日は雷が鳴って夏らしい雨の降り方でした雷

これでいて雷はちょっと苦手なmarikoですシーッ




さて!!

7月27日(日) 0:30

急遽決まったコラボのため、ドキドキしながら家を出発車

向う先は三重県!!

いつもとは逆方向(笑)に車を走らせます。

真夜中なので空いてる空いてる・・・スピードメーター見てびっくりしてはあの方を思い出して「ダメダメ・・・反則金80000円だもん、危ない、危ない」パー




飛ばし過ぎました・・・3時集合なのに2時に着いちゃった~汗


コンビニ集合なので店内に入って飲み物でも買おうと・・・


そのとき!!


『成人誌コーナー』に二人の若者がビックリ


まさか・・・・。


こんなに早く来てネタ仕込みか!?


・・・でも何だかちょっと悪そうに見えるし・・・こわいなガーン


メール送って様子みるか・・・。


メール『もう着いてま~す。店に向って一番右側が私の車です。よろしく~♪』

送信!


・・・・反応ナシ。 あの二人ではないらしい(チョット安心)☆



しばらくすると返信が☆

『∑( ̄□ ̄;)マジで・・・もう少しかかるかも』


どうやらまだこの近辺にはいないらしいです。





それにしてもこのコンビニ、隣が釣り餌屋さんだけあって、釣り人の待ち合わせ&買い物で人が多い!


しかも・・・何だかみんな・・・ちょっとコワモテ




こんなカンジで・・・(≧▽≦)




外で待っていたら、しばらくして一台の車が・・・車


ステッカーべたべた!!




その中に一際目立つあのステッカー発見!!







そうです!!


今回のコラボのお相手は・・・・ネタを釣らせたら西日本一!!


このお二人!








東海海疑似餌研究室

室長さん<向って右>、 研究員さん<向って左>

あ・・・このネタもう使っちゃった!お二人ともごめ~ん(^人^)





待ちに待ったコラボですよ~!!

思えばブログ開設以来、このお二人には会いたい、会いたいと思いながらなぜか訪ねることを避けていた機会がなかなかありませんでした。


今回も沼津のお二人を迎えたときのように痛い初対面なのか期待キラキラ


「いや~!!はじめまして!!」

「はじめまして~」

「ダンボールは?歓迎ボードは???」


「これを一応車に貼っておくハズやったんやけど・・・」









コピー用紙かよ!ヽ(`д´)ノ




やはり用意されていたらしいです・・・。

でも私の方が先に着いてしまったため不発・・・しかもダンボールより格下げだし怒



しかし初対面からオモローな雰囲気バリバリです!!


室長さんのスーパー研究室号に乗り込み、いざ釣り場へ!!




「あの~・・・エアコン効かないから」









暑いっ!!!






コピー用紙&エアコンなし(こわれ?)車で大歓迎ムードの中、もうテンションはアップアップアップ


この次は、『夢の南パラ』アオリイカ実釣編へ!!


果たしてネタは釣れるのかっテヘッ


今日はここまで!  

Posted by mariko at 01:05Comments(36)

2008年07月25日

日曜の烏賊♪

こんばんはニコッ

毎日同じことを言いますが・・・暑いです晴れ

太陽ギラギラ、でもこれが夏!

夏がだ~い好きの私。

夏の夜遊びは特に好きハート


さて、昨日は「土用の丑の日」ということで鰻を召し上がった方も多かったようですね^^

私もしっかり鰻を食べて、週末へのエネルギーを蓄えました。

そのエネルギーはもちろん、青物ハントに注がれるはずでしたが・・・



急遽予定変更!!



ショアジギタックルを休ませます。(←休ませるっていうほど釣ってないし☆)


ここ何週間か毎週末静岡にお邪魔しては「脱税県民」と言われ続けた私・・・タラ~


今週末は愛知・静岡県境は超えませんっ!

(静岡県の皆様いつもお世話になります。今週は・・・お邪魔しませ~ん)


西へ行きます


そして、ターゲットはアオリイカ!!


久しぶりのエギングです。


きっとロッドが嘘のように軽く感じるんでしょうね~ニコニコ


なぜココに来てまたアオリイカか!?


それは・・・・



急遽コラボ決定!チョキ


marikoが昨年10月のブログ開設当初からお世話になっているあの方たちに・・・


いま・・・会いに逝きますハート


・・・というわけで日曜の烏賊決定!キラキラ  

Posted by mariko at 23:39Comments(43)

2008年07月24日

土用の丑♪

こんにちはニコッ

今日も名古屋は・・・・



暑い!



言っても涼しくなるわけではありませんが、連日異常な暑さですテヘッ


昔から「暑い」とか「寒い」とか、周りに文句を言って苦しさを分かち合いたい、という思いから、必要以上に暑い暑いを繰り返して
小学校の先生に

「暑いのはおまえだけじゃないっヽ(`д´)ノ」

って叱られたっけな~・・・(*´▽`)シミジミ


叱られるたびに先生からの愛情を感じてちょっぴりうれしいmarikoなのでした。(←愛に飢えてたんでしょうかね≧▽≦)




さて、今日から一泊二日で我が家の息子が学校のキャンプに行ってしまいました。

夫も仕事で帰りは夜中。

・・・娘と女二人きりキラキラ


・・・いつもそんな日はちょっと女同士でプチ贅沢をします。

プチ贅沢って言っても、お買い物に行ってお互いに洋服を選びあって外食して帰ったりとか、一緒に美容院に行ったりとか。

今日は何しよ~( ̄∀ ̄)へへっ♪

・・・って思ってたんですけど、娘もだんだん忙しくなってきて、塾の夏期講習やらで夜までいません。

でも夕食は二人なので、何にするかな~って考えてたら・・・

今日は


土用の丑の日ハート





さっそくいつもの魚屋さんへ車

予約しなくても買えたので良かったニコニコ


スーパーでもさすが土用の丑の日とあって、鰻、鰻、鰻・・・。


この辺りでは


台湾産

三河一色産

鹿児島産


が主に出回っているようですね。


我が家は、地元三河一色産食事


これも天然うなぎを釣って来て食べたりしたら美味しいんでしょうけどね~。


私の腕じゃ釣るまでに夏が終わりそうです・・・ガーン


余談ですが、子供の頃はずっと



土曜の牛



だと思ってました。


だから土曜日でもないし、牛でもないウナギを食べるのはなぜだろ~ってずっと疑問でしたよ。


今では「土用の丑の日にうのつくものを食する」って言い出してくれた平賀源内さんに感謝です(←雑学見せびらかし)



今晩娘がうなぎを食べるときに↑と同じ疑問をぶつけてこないかとドキドキしますよ・・・。


もしやそういう思考がDNAの中に組み込まれてるんじゃないかとガーン


みなさんもスタミナつけて夏バテしないようにがんばってくださいね!!  

Posted by mariko at 15:25Comments(50)

2008年07月22日

ミポプチコラボ!~宴会編~

こんばんはニコッ

三連休が終わっちゃう~タラ~

休みの最後の日の夜っていやですね!!

次の日のこと考えるだけでブルーダウン

・・・になってても仕方ないので次の休みを楽しみにして一生懸命働きますかパンチ

さてさて、昨日の続き。


ミポリンでカンパチ&タチウオをゲットして、マナーの悪いイチャモン釣り師を海に沈めた後(うそ)、一行はDarshさんちの隣(うら?)の居酒屋さんへGO車

我がスーパーmariko号には拉致&強制連行のコチャびん を乗せて先に現地到着。

見ると・・・待ちくたびれたDarshさんが腕組みして仁王立ちです!
(遅いのでイライラしてたみたいですねテヘッ

夕方釣ったカンパチの写真を撮ってなかったので、お店のまん前の路上に置いて写真撮影★

そうしている間に全員揃ったので店内へ潜入。

お店のご主人が温かく迎えてくださいました!!


拉致したコチャびんの獲物をムリヤリ没収、私のカンパチとともにお店でお造りにしてもらいますハート


ジャ~ンキラキラ



めっちゃ美味しいハート

「釣った魚で宴会」、サイコ~ですニコニコ


みんなお酒も入っていますので、何やら失態&無謀がいろいろと・・・

海おやじさん → テーブル端のかけ上がりで醤油落下(笑)

コチャびん → 財布忘れ(笑)

エィトさん → 子どもさんをお風呂に入れに帰るハズがいっこうに帰る気配なし(笑)

Darshさん→ ブログ&コメント評論しまくり(笑)

なっしゅうさん → ナント焼津パパ師匠を負かしてやろうという策を企てる(汗☆)


そんなとき!!

私の携帯に一通のメール

最近「タチが釣りたい」から始まって、青物に恋心を抱き始めたある方から・・・・

「ソルティック届きました、marikoさんに追いつけるようがんばります!」

というメッセージとともに写メが・・・





画像はご本人に無断で使用しました!ごめ~ん(^人^)




バカな話で盛り上がっている酔っ払いの集まりに運悪く舞い込んだ一通の写メ・・・。

ただで済むハズがありません(≧▽≦)


席を外していたコチャびんを除いた5人全員から


「袋かよヽ(`д´)ノ」


一斉送信メール(≧ε≦)ブブーっ



イジメか・・・!?(他人事)


せっかくNEWロッドの到着が嬉しくてメールくれたのに、可哀相なことをしました・・・(涙) (≧∀≦)




・・・そんなバカなことをしているうちに夜も更け、一人正気な私はなっしゅうさん→海おやじさん→コチャびんと3人の酔っ払いを無事家まで送り届け任務終了!!








・・・ではなく、この後Y津に移動ですε===車

まだまだ逝くぜぃっパンチ

青物修行パート・・・いくつ?


徹夜明けでも浜に立ちます!!




まだ暗いうちに到着。


寝不足気味の師匠からアシストフックのレクチャーetc.を受けて、キャスト開始!!



最近のmarikoはちょっと違う!


疲れも見せず、撃ちます!


撃ちます!


撃ちます・・・・☆





撃沈!!




太陽が眩しい夜明けを迎えました・・・晴れ



周りだ~れも釣れてませんでしたね・・・☆


とりあえずこの時点ではY津からサバは消えてしまったようですテヘッ




marikoの言い訳・・・


だって、師匠だって釣れなかったんだもん。




釣れるかっヽ(`д´)ノ



名古屋に帰ろっと車  

Posted by mariko at 00:00Comments(46)

2008年07月21日

ミポプチコラボ!~ショアジギ&タチリベンジ~

こんばんはニコッ

三連休、いかがお過ごしですか?

初日の7月19日土曜日、marikoはまたまた静岡におりました。


行き先は・・・・ミポ!!


今回は静岡のお笑いメンバーとタチリベンジ&釣った魚で宴会が目的です。



でもせっかくですから、タチの時合いの前に・・・ちょっくら青物調査 パー

タチ集合時間までコチャびん と二人で「青物調査」ですパンチ



・・・とは言え青物初心者の二人。

聞きかじりの知識で挑みます。


コチャびんの車で青物ポイントまで移動すると・・・そこにはショアジギンガーらしき二人組。

コチャびんが「最近何が釣れてますか?」と尋ねると・・・

「カンパチ(ショゴ)とサバが揚がってるみたいですよ」ニコニコ


よし!サバなら釣っているので何とかわかります。


浜に立ち、コチャびんはカンパチ(ショゴ)狙い、私はサバ狙いでいきますパンチ


しばらくすると・・・


コチャびんにヒ~ット!!

揚がってきたのは・・・カンパチ(ショゴ)!!キラキラ


おぉっビックリ


コチャびん久々のBO脱出おめでとう!!


急いで私もカンパチ狙いに変更!ジグを変えて、師匠から教わった狙い方で行きます!(しかしあまり真面目に聞いていなかったため半分くらい不確か)


しばらくすると・・・フォールとともに


ガツン!!


☆☆♪キー((((○(≧▽≦)○))))ター!♪☆☆


揚がってきたのは・・・




コチャびんのよりちょっと小さめ?

約25センチのカンパチ(ショゴ)くん!!

ソルティック第2弾の獲物です~♪♪♪\(^▽^)/



・・・が、ここで安心してしまったか、後が続かず。

何度かアタリがありましたがバラしまくりテヘッ

今後の反省点ですねタラ~



コチャびんはこの後2匹を揚げました。

しかも1匹はうらやましそうに見に来た隣の家族連れの男の子に気持ちよくあげるという好青年ぶり。

ナンカいいとこ見たぞ!コチャびんキラキラ

(しかし噂では相当の腹黒ということなので、裏に何があったかはわかりませんテヘッ




日も暮れてきて、タチの時合いは近づいてきたのでタチ集合場所へ移動ダッシュ

そこに待っていてくれたのは・・・エィトさんニコッ

はじめましてです!!さわやかな好青年です!



駐車場で荷物を準備している間に、なんとコチャびんさっさとタチを揚げていますビックリ

今夜のメイン食材確保食事

実は夕方の時点ではコチャびんはこの後の宴会には欠席の予定だったのですが、タチを釣ってしまった段階で強制連行決定です(笑)

そうこうしているうちに、 黒おやじさんなっしゅうさんが合流!!

皆でタチを狙います。


・・・と、そのとき・・・何やら隣にいた餌師の人とトラブルが・・・・汗

どうやら餌師の人が流しているウキとコチラ側のジグがおまつりしてしまいそれに対して文句をつけているようです。

釣り場でのトラブルはある程度お互いさまのところもありますが、それにしてもちょっとガラが悪いテヘッ

そ、そんなに凄むなら、こっちは沼津から組長呼んじゃうぞ!!

↑ご本人に叱られそうなので、あえてリンクは避けます(≧▽≦)



ま、嫌なことはさっさと忘れてタチ釣りに戻ります。

しかし、釣れなあぁぁぁぁい(。´0`)゜。


この後の宴会の主催者、 Darshさんが待ちくたびれて怒っていそうなのでそろそろミポを出発車


この時点で私のタチリベンジはまたまた失敗!!



結局コチャびんが釣った1匹のタチと2匹のカンパチ、私の1匹を酒の肴に持参します。


この後、プチ静岡サミット!!
(今回は若いエィトさんを迎え、エロ師匠が欠席のためエロ度がちょっと抑え気味?あ、でも黒おやじさんがいたニコニコ


プチサミットの様子はまた明日パー

  

Posted by mariko at 00:47Comments(38)

2008年07月18日

チルドゆうパック♪

こんばんはニコッ

3連休が近づいて来ましたね!



今から心落ち着かなくてソワソワしているmarikoです。

だって・・・早く行かないと・・・鯖が逃げちゃう汗(もしくは全部捕獲されてしまう)



冷蔵庫のサバストックも食べつくしてしまったので、なんだか寂しい・・・(´・ω・`)ショボーン



一昨日の夜はミッチーから小型烏賊爆弾くらっちゃうし・・・烏賊食べたいな・・・・。




そんな何やら切ない昨日の夕方・・・



ピンポ~ン



ハイハ~イダッシュ



チルドゆうパックです。すぐ冷蔵庫にいれてくださいね!」



おおっビックリ






茨城からです!




送り主はこの方! 「常盤の烏賊」takumyクンニコニコ




早速開封!







ジップロックコンテナーの上にのっているのは・・・



白板昆布ドキッ


これでバッテラ作れってことね!?

サバ釣らなきゃ~!!!(≧▽≦)キャー♪




そして気になるコンテナーの中身・・・・








ケンサキ~ハートハートハート




takumyクン、ありがとぉぉぉぉぉ~!!!




うれしい贈り物をいただいてしまいましたプレゼント


これでまた我が家の冷蔵庫に魚介類が戻ってきました食事


しかし!!食べちゃうのは一瞬ですからね~、週末また補充できるのかどうか・・・。


とりあえず美味しいプレゼントを堪能して、釣行準備を楽しみますよチョキ


takumyクン、本当にありがとうね~♪またお願いします(←かなり図々しい)






追伸: wakabaさんへ

     いただき物でも美味しいものは美味しいです!!
     別の角度からの攻撃でお願いします(リクエスト) ←Mに転身じゃないよ(大爆)  

Posted by mariko at 00:01Comments(46)

2008年07月17日

新メニュー!?

こんばんはニコニコ

相変わらず暑いです。

海に行きたいけど平日はガマン、ガマンダウン

エネルギーは週末のために蓄えておくことにします。




さて、先日たくさんの鯖を釣っていただいて帰った私・・・。

冷蔵庫には大量の!!!


5本あったうち2本は実家にお嫁入りプレゼント


残る3本のうち1本ずつ違う料理にしていただきました食事


1匹目は、シンプルに塩焼き
脂がのってきているので美味しくいただけましたよ^^



2匹目は、竜田揚げ

これは子供達も喜ぶし、揚げ物は早くできるので夕方忙しい私には作りやすいメニューです。


・・・おいしかったです。とっても!


さて、じゃあ残る1匹は何にしよう?
煮る?でも普通すぎるな~。


・・と、ここで新メニュー開発


午後、スーパーに買い物に行ったらオイスターソースが売り出しになっていましたニコニコ


これだっキラキラ


今日のメニューはmarikoオリジナルの名づけて「ゴマサバの中華風揚げ煮」にしますチョキ

突然思いついたメニューなので、自分のセンスを疑いながら作ります。

では、その作り方をちょっと公開。



まず、切り身にしたゴマサバに塩・コショウをして片栗粉をまぶします。

よぶんな粉をはたいて、油に。



カラッと揚がりました。




フライパンに、酒、鶏がらスープの素、オイスターソース、砂糖少々を合わせて煮立たせます。






煮立ったら、揚げたゴマサバを投入!(ノ゜。゜)ノウリャッ! ←あんまり勢いをつけすぎると跳ね上がった煮汁でやけどします!



揚げ煮にします。

最後に、ごま油少々で香り付け(ここ重要)





いい感じにツヤツヤキラキラ


さて、最後は・・・ゴマサバなので・・・





ゴマで仕上げましょうハート


いつもの煮サバに飽きちゃったら、中華風もおもしろいですよ!!

うちの子供にはふつうの煮サバより好評でした食事


最近、静岡ではサバがよく釣れてるみたいですね。

たくさん釣れて献立に困ったら、ためしてみてくださいねハート  

Posted by mariko at 00:01Comments(38)

2008年07月16日

プレゼント

こんばんはニコッ

も~耐えられないくらい蒸し暑いですね!

この状態があとどのくらい続くのでしょう!?



昨日は息子の誕生日の記事にたくさんのお祝いのコメントをいただきありがとうございましたハート

ちょっと本人に見せたらすご~く・・・・照れてました(≧▽≦)ウイヤツジャ!


昨日は書きませんでしたが、私達夫婦から息子への誕生日プレゼントは・・・




JBOARDキラキラ

スケボー好きの息子がずっと前から欲しがっていたものです。

よっぽど嬉しかったのか、今朝は6時から学校まで2往復もして来たみたいですよダッシュ



さて、息子にはそんなプレゼントをあげましたが、2週間前の私の誕生日にも、ここに遊びに来てくださる3人のステキなブロガー&コメンテーターさんから嬉しいプレゼントをいただきましたのでちょっとご紹介させてください。


まずは、先日のミポリンサミットで・・・

期せずしてお会いした(私はいらっしゃることを知らなかったので)えんど~さん から

こんなステキなバースデーカードをいただきました。



メッセージがまた素敵です。



まさに今の私の信条にぴったり♪(←ご都合主義)

今を楽しまなきゃ!!

この中身がまたカンゲキで、私の大好きなジョニー・デップ関連のプレゼントを忍ばせていただいてました。

これに関しては えんど~さんとmarikoの秘密ですハート

えんど~さん、素敵なプレゼントありがとうございましたプレゼント



そしてそれから、以前にも立派な手作りエギを送っていただいたkobaさん から・・・

新作エギをいただきました!!



今回はレッドとアジカラーを送っていただきました。

釣れそうでしょ!?

今年は全般的に春アオリが不調ということで(・・・海のせいにする)、前回いただいたエギにも未だ入魂できないでいるこのへタッピな私に、こんな立派なエギをまたいただいて・・・

秋には必ず入魂しますよ~!!(できれば秋田で)

kobaさん、どうもありがとうございま~すプレゼント



そして最後は!!

いつも私を優しく励ましてくれる秋田のお兄さん・・・CHADnさんから♪

オリジナルエギいただきました~!!



こんなポップできれいな色のエギ・・・使うのもったいないくらい。

事前に色を選ばせていただいて、お気に入りの色のものを送っていただきました!!

うれしいよ~♪

CHADnさん、感謝してま~すプレゼント



本当に皆さん器用&芸術家ですね!!

3人のアーテイストからこんな素敵なプレゼントをいただいて本当に感激してます!!

そしてモチロン!コメントをいただいた方々、普段お世話になっている方・・・心から感謝してますよハート

ブログを始めてたくさんの温かい人々に出会えてよかった!!





・・・って感激してたら静岡の酔っ払いブロガーさん2人から写メが来ました。

またかなり飲んでますね~・・・お祝いだからって飲みすぎないでね~♪


最近はこんな仲間がいるのが嬉しいですね(笑)  

Posted by mariko at 00:01Comments(30)

2008年07月15日

記念日

こんばんはニコッ

昨日14日(月)は息子の誕生日でした。

今年で11歳になりました。

いつの間にこんなに大きくなっちゃったのかな。

息子が生まれたときは大学に通っていて、ちょうど予定日の頃は試験の真っ最中。

予定日にも大きなお腹を抱えて授業に出てました。

いろんな先生から「大丈夫?試験はレポートの提出でも構わないから」って言ってもらったり、学友たちからは「いつでも病院まで車で送るからね」ってみんなに温かくしてもらいました。

・・・が、予定日を過ぎても一向に生まれません。

結局予定日から12日過ぎて、陣痛の兆候がないので「明日陣痛促進剤を使いましょう」って入院したその日の夜中に突然生まれました。

夫も病院から帰ってしまった後で、一人っきり。

でも、生まれてきた息子を隣に寝かせてもらって二人きりになったときは、

「元気に生まれてくれてありがとうね」

って、母親になった実感をじ~んって噛み締めてました。


そんな日からもう11年も経っちゃいました。早いな!

最近では一人前に私の心配までしてくれたり、でもまだまだ甘えん坊だったり・・・。


今日は夫も早く帰宅して家族みんなでお祝いしました。




将来の夢はお医者さん。

これは、息子が小さいときからずっと変わっていません。

しかも、産婦人科らしいですパー



・・・なぜだろう?



私が当時担当のドクターに惚れこんでいたから?(イケメンでしたドキッ



・・・そう言えば、最近息子が彼に似てきたようなビックリ(うそ)



周りの男の子の母親は「子離れできな~い」ってよく言ってますけど、うちはその心配なしですチョキ


だって私、釣りに行くので忙しいんだも~んハート


息子よ!!早く恋人作って幸せになってね!!



・・・って思った記念日でしたニコニコ  

Posted by mariko at 01:18Comments(54)

2008年07月13日

サバ爆!?

こんばんはニコッ

名古屋は今日35℃を超える猛暑でした晴れ

夕方ちょっと出撃しようと思っていましたが、疲れも残っていた&この猛暑であえなく断念。

たまには大人しく家にいるのもいいかと思い休息をとっていました。


思えばこの2週末、連続静岡入りだったんですよね。

先週末はミポリンでハードな夜をすごし帰り道の東名高速牧の原SAで爆睡ZZZ…

そしてこの金曜は夜中まで焼津サミット・・・。

せっかく静岡入りしているのだから朝は浜に出撃・・・と思ってますがサミットが終わるのが夜中になっちゃったからさすがにムリですね~・・・って皆さんに言って別れましたけど・・・・


朝4時半には浜にいました(バカ)


せっかく海の側まで来てますからね~、ジグ投げずに帰ったらバチが当たっちゃいます。

でもわずか1時間半ほどの睡眠の後の釣りはつらい・・・タラ~

風も無い絶好の条件の中、35gのムーチョ・ルチアをセットしてキャスト!!

ビューンって、気持ちよくジグが飛んでいきます!

フォールの途中で、

ガツーン!!

キー((((○(≧▽≦)○))))ター!!!

先週初めて味わったサバの引き!!ソルティックが曲がってます!


・・・・・・・・・

・・・・・


フッ



・・・バラシマシタ・・・・(泣☆)


2連続バラシです。


師匠が「フック見てみ」って言うのでチェックすると、


針先マルマル・・・タラ~


毎回ちゃんとチェックしないとダメですね~テヘッ


また1つお勉強しちゃいました。


太陽が昇って、だんだんと暑くなって体力が奪われていきます。


それでも!!




爆りましたよ!!




・・・師匠が



詳しくはまた、ご本人のブログでご覧下さい。



ショアジギングデビュー初日にサバが釣れてちょっとラッキーな滑り出しでしたが、現実はやっぱり甘くないですね!

まだまだ毎回学習することの連続です。


それでもやっぱり青物釣りたい!

次またがんばりますパー



・・・そうそう、獲物だけはしっかりいただいて帰ってきました。

しばらく「いただきもの」の料理ネタには困らないくらいキラキラ

今日はシンプルに塩焼きでいただきましたけど、脂が乗ってきましたね!!



皮一枚めくったところですけど、分かりにくいかな。

師匠、Thank you♪


まだまだ青物の季節はこれから!!

がんばってソルティックとともに出撃しますよパンチ  

Posted by mariko at 22:58Comments(44)

2008年07月12日

焼津サミットに行って来ました!

こんばんはニコニコ

少しの間更新をサボってしまいました。

昨日金曜日はお出かけでした。

出かけた先は・・・


焼津サミットキラキラ

師匠の呼びかけで焼津およびその周辺在住のアングラーさん達が集結するこのサミット。

愛知県出身のくせに行って来ましたよニコニコ
(また~?って言わないで・・・)


今回は今年の夏は一緒に着ようね、って娘と約束して買った浴衣を着て参加しました。

いつも釣行時はTシャツ・ジーパンと色気の無いカッコばっかりですからね、こんな機会にでも着てみるかということでニコニコ

浴衣とはいえたまに和装はいいですねハート

夏の夜に下駄をならして歩いたりすると日本人に生まれてよかったな~って思ったりします。



さて、本題の焼津サミットですが、焼津の「無我」さんというお店に私をいれて12名が集結!

今回は師匠おとうちゃんアングラーさん以外は私にとって初対面の方々ばかり、すっごく緊張してました汗

それぞれの都合で全員が揃うまでにある程度の時間がかかったので4~5回は自己紹介したような気がします(笑)

最初は緊張していた皆さんも、そこは釣り好き。

釣りの話でだんだん盛り上がっていきます。


しばらくして宴もたけなわになってきた頃、私の携帯に一通のメールが・・・。

Darshさんからでした!!


「今からなっしゅうさんと二人で焼津サミット襲撃します。パパさんにも誰にも言っていない極秘作戦なので場所を教えてください」とのこと。

そ~っと外に行って場所を伝えるために電話をかけます。

しばらくして、この二人が登場!

突然のゲストにまたさらに盛り上がっていきました。


今回、人数も多くてなかなか全員の方とはゆっくりお話しできませんでしたが、またブログでつながりのある方々とお会いすることができてとても楽しかったです。

なんだか静岡の知り合いが圧倒的に増えていくような・・・私愛知県民なのに(笑)

最後に、記念撮影チョキ


※師匠、画像いただきました!!

後列左から彩萌パパさん、uibassさん、なっしゅうさん、私、Darshさん、おとうちゃんアングラーさん、もりんさん、焼津パパさん。

前列左からター時々オヤジさん、りゅうちゃんさん、Yukeさん、つよちんさん、さんぺいさん、goodさん。


今回ご参加の皆さん、お会いできて嬉しかったです。

焼津にはちょくちょくお伺いすると思いますので、釣り場でお会いしたらよろしくお願いします。

また、機会があればぜひご一緒させてくださいね。

「無我」のご主人、美味しいお酒とお食事をありがとうございました。

あみだくじ大会に賞品をご提供くださったマスオカさん、ありがとうございました。


そして今回の焼津サミットの幹事を務めてくださった焼津パパ師匠、お疲れ様でした。
楽しい会に呼んでいただいてどうもありがとうございましたニコニコ  

Posted by mariko at 23:22Comments(34)

2008年07月09日

本日は「食べる」です

こんばんはニコッ

今朝は大雨だと思ったら午後には晴れてましたよ。

不安定なお天気が続きますね~テヘッ


さあ!!今日は「楽しく釣れたよ!次は食べるよ!」のコーナーです。

・・・しばらく釣れてなかった間にどうもブログタイトルが一人歩きしてるんですよね・・・(笑)


当然食べたのはコレ↓



ショアジギタックル入魂の記念ゴマサバパー


師匠が「竜田揚げが美味しい」って言うのでそうすることに。(なんて素直な私)


・・・今回は作る過程は省きました(≧▽≦)手抜き!


我が家の竜田揚げはこんな感じ♪








子供たちがすごく喜んで食べてくれました。

釣り人冥利に尽きますキラキラ


大人には大根おろしを添えてみぞれがけに。



これまたさっぱりして美味でした~ハート


そして!我が家の子供たちが最も喜ぶもの・・・それは



タチウオ



釣ってないよ!ヽ(`д´)ノ


・・・大丈夫。自分では釣れませんでしたが、コチャボさんからいただいた一匹がありましたチョキ



塩焼きでおいしくいただきました食事

コチャびんサンキュー♪


やっぱり釣った魚を食べるっていいですね~ハート

格別に美味しい気がします。


・・・で、気がついたんですけど・・・



もう、無い!



数釣ってないとなくなるのはあっという間ですガーン


早く次を釣らなくっちゃ~ダッシュ  

Posted by mariko at 00:01Comments(58)

2008年07月08日

夏の夜遊び in ミポ

おはようございま~すニコッ

名古屋は朝からすごい雨雨

雷まで鳴ってますよ~雷さすが梅雨ですね!




さて、先週土曜日の夕方、Y津にて無事青物デビューを果たした私は一路ミポへ車

なぜかというと・・・その夜はミポで

痛い大人の夜遊び10万アクセス記念企画賞品授与式(?)がありました。



ミポに着くとなぜだかトランス系の音楽がガンガン♪

いい歳した大人の夜遊びを盛り上げてくれてますテヘッ




この日はみんなタチ狙い。

先に現場入りしていたなっしゅうさんコチャボさんDarshさんはもう釣り始めていました。


そこへ海おやじさん 、焼津パパ師匠、私marikoの3人が仲間入り。



と、皆を見守る温かい視線・・・夜専オヤジ仙太仙太さんです!!
あちこちのブログでお名前を拝見してはいましたが、思いがけずお会いすることになりました。
さすが巨匠、落ち着いた大人の方です。 ・・・この集まりの中にいらっしゃるとそれがよ~くわかります(笑)




おしゃべりしたりウロウロしたりしながら皆タチを狙います。


私が着いた時点でなっしゅうさんとコチャボさんはすでに釣ってましたね。

それから師匠がサクッと2本。



私は・・・夕方の釣りで力を使い果たしてもうヘロヘロです。

ソルティックがさらに重く感じます。

タチは釣ったことがないので、師匠にひととおり棚とアクションのつけ方を教えていただき何とかやってみますが・・・。




と!!そのとき!!!


ゴンっ!!


とロッドが重くなりましたビックリ


なに?根掛かりじゃない???


キター!!\(゜∀゜)/キター!!




・・・でも、ナンカ変・・・!?

巻いてくると・・・・




「お~い!!ちょっと巻くのストップ!」



・・・・・(゜∀゜)?




なっしゅうさんかよ!


酔っ払い釣っちゃいましたテヘッ 推定○○㎏アップ!?




遥か右の方にいたなっしゅうさんとナゼ・・・・☆




その後、師匠もさらに遥か右の方にいたなっしゅうさんを釣ってました(笑)



しばらくして おとうちゃんアングラーさんとそのお友達のTさん(?)が登場。

さらにワイワイガヤガヤアップアップアップ

コチャボさんがリーダーを切られたりバラしたりするたびにみんな俄然やる気を出してがんばります(なぜだろう?)ニコニコ

海おやじさんも揚げてましたね。次の日引越しなのに・・・。




そしてまたここで嬉しい出会いがありました。

「表面釣力」Pinkish!さん が来てくださいました。 いつもステキな言葉で温かいコメントをくださるPinkish!さん。

一度お会いしてみたいと思っていたので感激です!!

やっぱりステキな方でしたハート



夜も11時を少しまわった頃、帰らなくてはいけない人もいらっしゃるので私の10万アクセス記念企画の賞品授与式を。

まずは、「惜しかったで賞」の海おやじさんにプレゼント




そして、見事当選のコチャボさんにキラキラ




お二人ともおめでとう!&ありがとうございました!!




気がつけば、10万アクセスを感謝しての企画でしたが、カウンタを見るともう13万を超えてますビックリ

また20万アクセスを迎える頃には見ていただいている皆様に感謝して何か企画を考えますね!!




そして、すっかり夜は更けて・・・


みんなで記念撮影チョキ




いえ~い!!

後列中央の方ナニかやらかしてますね・・・( ̄∀ ̄)




結局私にタチは釣れませんでした(酔っ払いのブラは釣りました)が、楽しい夜になりましたハート


この後、コチャボさんからタチをいただきお土産に。(コチャびん、ありがとう!!)

Pinkish!さんからはステキなバースデーカードをいただきました(うっとり♪) (Pinkish!さん、また後日紹介させてくださいね)


ブログを始めて9ヶ月、どんどん増えていく楽しい釣り仲間に感謝です!!  

Posted by mariko at 09:40Comments(50)

2008年07月06日

ショアジギングデビュー

こんばんはニコッ

この土曜日の晩は三保にて静岡の皆さんとコラボがありました。

私の10万アクセス記念企画の賞品授与式も併せて行わせていただきました!!



・・・とその前に、


先日購入したNEWタックル、SALTIC962LSJとツインパワー4000に青物入魂すべく三保に行く前に師匠のお膝元焼津に立ち寄りました。

なにやら師匠がこの数日間ゴマサバを短時間で爆釣してましたから、期待大キラキラ


ショアジギングも全く初めて、SALTICを実釣で振るのも初めてですから、ここはきちんと師匠にご指導していただきます。



ひととおりアクションのとり方、注意事項その他を教えていただき実釣開始パンチ



風があるので40gのジグをつけてキャスト。




重っ




今まで軽めのタックルを選択し、メバリングとエギングしかしていない私にはショアジギタックルはやっぱり重い汗



キャストの仕方に問題があるものの、師匠から「何とか釣れんじゃない?」ってOKが出る距離までジグを飛ばします(必死)。



アクションをつけている間に手首にかなりの負担がかかってきます。



わかってはいましたが現実はやっぱりキビシ~テヘッ



それでも早く慣れたくて、休まずキャストを繰り返します。



周りにポツポツ釣り人も増えて、いよいよ師匠が鯖を爆釣した時間に。



・・・・・しかし、アタリすらありません。



なにしろ師匠にさえ何も起こらないし、周りのほかの人も釣れていないようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・



しばらくした頃、師匠の竿にようやくHIT!

「あまり引かない」と揚がってきたのは

カイワリビックリ

メッキみたいな魚です。初めて見ました。



やっぱり師匠は○ボでは帰らない人です。



私はといえば、教えていただいたことを考えながらアクションをつけるタイミングをチラ見して真似しながら続けます。



言っておきますが、今回は超真面目ですパー

(ネタはないですよ!)





初めてのショアジギングで、上半身の疲れもピークに達してきた頃、



ゴゴン!!



~☆♪~キター(((((○(≧▽≦)○))))))キター~☆♪~




フッキングしてすぐには強烈な引きはありません。

でも、寄せてくるとかけあがりのところで


グググ~!!


走る!走る!!

SALTICが弧を描いてますキラキラ



めっちゃオモロー(≧▽≦)


そして、浜にずり揚げ。




やったりました~チョキ





37センチのゴマサバです!


とりあえずNEWタックルのダブル入魂完了ニコニコ



結果としてはゴマサバは一匹しか釣れませんでしたが、ショアジギデビューの初日に周りが釣れていない中で目当ての魚を揚げられて本当に価値ある思い出の1匹になりました!


ここはあの口の悪い師匠に感謝ですね(≧▽≦)アリガト!



さ、次はコラボ会場のミポリンに移動だ~車


でも・・・う、腕がもう・・・タラ~


さすがに身長156センチの小柄な私には堪える釣りですが、それにも増して魅力的だと思いました!



・・・意外とすんなりデビューしちゃって面白くない?ネタないし???

たまには「釣りブロガー」らしい記事書かせてくださいなテヘッ




さあ、今年の夏はがんばるぞ~ハート
  

Posted by mariko at 23:13Comments(73)

2008年07月04日

デビュー前夜

こんばんはニコッ



今日は釣具屋めぐり最終日(まだ行ってたの!?)車

とは言っても昨日までのような開拓&衝動買いツアーではなく、ちゃんと目的があってのお買い物ですパー



まずは、自宅近くのいつものイ○グロへ車

ここではタチウオ用フック、フックカバー、プライヤー等々を購入。



そして、何より今日買おうと思っていたのは・・・


クーラーボックスキラキラ




今まで持っていたのはヒジョーに小さい・・・。


烏賊はどんな入れ方でもできるので問題なかったんですけど、青物が釣れたらもうどうしようもないってカンジです。


昨年の夏、45cmくらいのサゴシが釣れたときにはムリヤリ折って押し込み、死後硬直したサゴシがドーナツみたいになってましたテヘッ



で、本日DaiwaのLight Trunk S-2000R なるクーラーを購入しました。

高さ低めで横長。 60cmくらいまでの魚なら折らずに入るみたいですチョキ




その足で今度はいつものイケメン店長さんのお店へGO!


ここではあるお目当てのものを購入します。



それは・・・明日この方にお渡しする10万ヒット記念企画の賞品(のメイン)プレゼント


そうです、噂のあのチョコレート(うそ)



非常に気に入ってます。私も自分の買おうかな~♪(チョコじゃないよ)




来たついでにジグを眺めていると、店長さんが「先日marikoさんのブログ拝見しましたよ」ビックリ



なんだか・・・・・




一番見られてはいけないものを見られてしまったカンジですガーン



なんだかめっちゃ恥ずかしいし、買い物の目的を達成したので今日はレッスンに備えて早めに帰宅車




本日のイ○グロでのお買い物です↓



さすがにもうこれ以上は買えましぇん汗


秋ごろまで物欲は封印します。





さて、 明日は私のショアジギデビューパンチ


向うはお隣の県、静岡~♪


今回の主目的は企画の賞品を当選者に手渡しプレゼント


・・・という名目で集まって釣りをしますニコニコ



さてさて~♪♪楽しい釣行準備♪




ジグもスタンバイOK!



NEWタックルのSALTIC 962LSJ、ツインパワー4000もスタンバイOK!

青物&タチを持って帰るためのクーラーボックスもスタンバイOK!


あ、リーダー結ぶの忘れてた・・・。





どうしよ~、もう楽しみで眠れな~いハート  

Posted by mariko at 23:16Comments(47)

2008年07月03日

本日もまた・・・

こんばんはニコニコ

昨日までで小学校の授業が一応ひと段落。

ココロ安らかに今日一日を過ごしたmarikoですニコッ



夕方のレッスンまでに今日は時間的余裕もあったので、行って来ました。




第二のルアーショップ開拓にキラキラ


今日のルアーショップは自宅から実家方面へ走ること10分。

ナビに連れられて行ってみると・・・団地のハザマに古い昔ながらのタバコ屋さんっぽい雰囲気のお店が・・・

でも「SHIMANO」って看板かかってます。

・・・「タバコあります」って紙も入り口の引き戸に貼ってあります。

雰囲気は・・・ひじょ~にひなびたカンジ。

しかし!なぜかこういうお店に期待が高まります!



中に入ると・・・やっぱり~!!



もう狭いお店の中はナニがなにやらわけがわからないくらいの雑多な品揃え。

ディスプレイというよりは・・・倉庫です。


こういうお店を探していたんですよ~。

昨日も書きましたが、イ○グロなどの量販店には並んでいないものがこういうところにはあるハズです。



お店のご主人は・・・・かなりご年配のまた浮世離れしたカンジの方。

店の中をとりあえずぐるりと一周しますが、メタルジグが見あたらない。

・・・っていうか雑多にものがありすぎてわからない汗


これは訊いた方が早いので、ご主人に


「あの・・・メタルジグありますか?」


「メタルジグは表に出してないんだよ。ショアのジギング?ちょっと待ってて・・・」

ご主人はいったん店の奥に消えて・・・戻ってきました。

でっかい段ボール箱とともにビックリ


「この箱とこの箱がブランカ」


・・・ってこの段ボール箱(大)2箱の中から見ろと・・・



中をのぞいてみると、

さらに小箱がたくさん。ラベルにブランカ<カラー><○○g>と書いてあります。



その種類の多いこと!!ブランカってこんなにカラーがあったんですね!


お馴染みの色に加えて、黒とかグリーンとか・・・いろいろあります。



2箱目を開けると、そちらは「ブランカⅡ」。


ブランカⅡは腹部に夜光塗料がほどこしてあって夜使うにもよさそうだし、イ○グロには売ってないので今日はブランカⅡをいくつか買って帰ろうかな。


昨日みたいな大人買いはチョットできませんパー

だってお値段がフツウなんだも~ん。


それで、お店の床?地面?に小箱を広げて座り込むこと30分、あれやこれやと箱を開けては引っ張り出し、悩んで買ってまいりました。







ザ・虹色ブランカ(Ⅱ)・・・なぜかメタルXまでガーン



買いすぎだよヽ(`д´)ノ



毎夜テーブルの上に釣具を並べて眺めては夫の車の音で慌てて集めて押入れの中に隠す私・・・。

自分のお小遣いだから別に咎められることはないのですが、なぜか隠してしまうこの気の小ささテヘッ



これからはタックルバックが重くなりそうですパー


でも釣具屋さんの新規開拓っておもしろいですね~。





余談ですが・・・


前々から検索キーワードが気になって記事も2度ほどアップしましたが・・・



最近また




「お医者さんごっこ」での検索件数が上昇してますアップ

釣りブログだよ!ヽ(`д´)ノ




しかも新たに・・・




「お医者さんごっこしよ」が加わりました・・・。


誰も「しよ」とは書いてないよ!ヽ(`д´)ノ



私のブログって・・・タラ~


これからの自分のブログの在り方についてチョット考えてしまった黄昏時でしたテヘッ  

Posted by mariko at 21:54Comments(52)

2008年07月02日

ルアーショップ開拓

こんにちはニコニコ

今日は晴れ晴れ

梅雨の晴れ間ですが、暑いよ!ヽ(`д´)ノ



忙しかった小学校の授業も今日で1学期最後!

次回は9月までありません(´0`)~3ホッ

今日は午後も授業がある予定でしたが、先生の手違いでキャンセルに。

給食を食べて、教室のレッスンが始まるまでに少し時間が空きましたチョキ


昨夜雑誌を見ていたら、全国のルアーショップ紹介のページが・・・。

ナント!家の近くに行ったことのないルアーショップ発見キラキラ

今まで頻繁に前を通りかかっているのに全然気が付きませんでした。

・・・というわけで早速GO!車

個人経営の小さいショップですが、ルアーやワームが処狭しとたくさん並んでいます。

こういうショップの良いところはイ○グロなどの大規模量販店には無いものがあったり、思わぬものが特価になってたりするんですよね。

案の定、見たことないものがいくつもドキッ

店長さんも気さくな明るい方で話が弾みましたニコニコ


そして、カゴの1つに・・・


ブランカ すべて300円

安い!!

大きさは7gのブランカⅡ~40gのブランカまで。大きさに関係なく全部300円です。


しかし!!


色が7gのブランカⅡを除いて、 すべて ブラウン


ブランカにブラウンってあったの?


超定番のピンクとブルーしかない(新色は別として)と思ってました。






このカラーって釣れないの?

・・・多少疑問に思いましたが、試してみる価値ありだし、今週末からショアジギングデビュー予定の私はノットの締め込みミス等によるロストも多々予想されるためストックしておいても良いかも。



あと、タックルボックスもimaやパズデザインのかわいいカラーが揃っていたので購入です。



エギも探していたカラーを発見して大満足ハート




買いすぎ?(笑)



まだまだ少し足を伸ばせば今まで知らなかった個人経営のルアーショップが何軒もありそうです!!

これからの楽しみができました。


ちなみに今週末は私の10万アクセス記念企画で見事当選された静岡の腹黒アングラーさん と同じく静岡のエロおやじさんに賞品を手渡しに行く予定ですので、こちらの賞品も準備中。

さ、おとなのお菓子やさんに行かなくっちゃ ダッシュ



そういえば、昨晩、ある方のブログに遊びに行って記念すべきゾロ番を踏んでしまいました↓





番長さん、荒稼ぎしたブラックマネーでなんかちょ~だいハート
  

Posted by mariko at 15:15Comments(45)

2008年07月01日

キタ~♪

おはようございますニコッ

出勤前のめちゃめちゃ忙しい時間に更新ですパンチ



昨日、小学校から戻るとポストに1通の不在配達通知が・・・


ナチュラムからキラキラ


これは・・・・


間違いなく・・・


アレだ!!


早速○○急便に電話をして夜配達してもらうことに。


ホントはすぐにでも配達してほしいところですが、夕方からレッスンがあるのでしばらくガマンテヘッ


恋人を待つ時間は長く感じるものです。


夜7時50分頃・・・・


ピンポ~ン♪

☆☆☆キーv(゜∀゜)vター☆☆☆



いつ届いてもワクワクするこの長い箱・・・・ハート

開けたい!!でも10分後からはもう中学生のレッスンが・・・

1時間半おあずけウワーン

もうレッスン中も気になって気になって・・・(教師失格汗

そして、夜9時半をまわって・・・


待ってたよ~ハート



いえ~い♪この一瞬がたまりません!!



かっちょいいハートハートハート



ツインパワーと。 自分へのお誕生日プレゼントですプレゼント



パフィ食べるなよっパー

うれし~な~ニコニコ

早く浜に行きたいなハート  

Posted by mariko at 08:16Comments(50)