2009年08月30日
ライブです@ラグナシア




昨日まででとりあえず仕事がひと段落してホッとしているmarikoです。
先記事のコメントのお返事がまだでスミマセン

今日は夏休み中ず~っと子ども達にせがまれてた我が家の夏の恒例行事、ラグーナ蒲郡のラグナシアにやって来ましたo(^-^)o
ただいまこんな感じで遊んでます

Posted by mariko at
10:32
│Comments(24)
2009年08月27日
夏の思い出
こんにちは
お昼ごはんにしらすをたっぷり載せたら、それだけで骨が強くなったような気がしているmarikoです(笑)
↑
美味しかったよ
最近は以前PVを紹介した東方神起に凝りだしてしまって、仕事しながらYouTubeで動画を観たり車を運転しながら曲を聴いていたり・・・
今日も車を運転しながら大好きな曲を聴いていたら、ある人のことを思い出しました。
皆さんは、すごく偶然が重なってどこに行ってもよく会う人っていませんか?
最近は某アウトレットモールでバッタリ・・・という方々もいらっしゃったようですが(笑)
私は、まだ会社で働いていた頃に出会った人がいるんですが・・・
その人とは同じ系列の会社の半上司と部下のような関係で、同じビルの違う階で仕事をしていました。
同じビルですからもちろん顔を合わすこともあるんですが、本当によくバッタリ出くわすんです。
朝や夕方の混み合う時間帯のみならず、昼間のちょっと外に出て帰ってくるときのエレベーターとか、
エレベーターが来るのを待てずに駆け下りた階段で昇ってくるところに出くわしたりとか。
同僚と飲みに行けば、そのお店を彼がお客さんとの接待で使っていたり
違う部署の友人に誘われて出かけた飲み会に向こうもまた違う人に誘われて来ていたり。
会社と地下鉄の駅の間の通り、駅の改札、休日のデパート・・・
本当にテレビドラマのように驚くほど偶然が重なって。
その方とは縁があったのか、その後私が現在に繋がる進路を選ぶきっかけとなりました。
彼がいなかったら今の私は全く違う暮らしを送っていたかもしれません。
今日8月27日は、そんな偶然が最後に重なった日です。
今日みたいによく晴れて、暑い日でした。
現在は東京の高層ビル街をスーツで歩いているであろうその人に、少し感謝したい気持ちになりました。
世界の人口は約68億1400万人、日本だけでも約1億2千万人・・・
一生で自分が出会う人って何人いるのかな?
いろんな偶然が重なりあって出会う人たちって、善くも悪くも(笑)自分にとっては縁がある人達なのかもしれませんね。
このブログを通しての偶然も。
だとしたら、そんな縁を大切にしたいな・・・
なんてね(笑)
いえ、今日は本当にそう思ったんですよ
オチは無しです。
釣りに行けない平日の独り言☆
大好きな曲です、 東方神起の『明日は来るから』

お昼ごはんにしらすをたっぷり載せたら、それだけで骨が強くなったような気がしているmarikoです(笑)
↑
美味しかったよ

最近は以前PVを紹介した東方神起に凝りだしてしまって、仕事しながらYouTubeで動画を観たり車を運転しながら曲を聴いていたり・・・
今日も車を運転しながら大好きな曲を聴いていたら、ある人のことを思い出しました。
皆さんは、すごく偶然が重なってどこに行ってもよく会う人っていませんか?
最近は某アウトレットモールでバッタリ・・・という方々もいらっしゃったようですが(笑)
私は、まだ会社で働いていた頃に出会った人がいるんですが・・・
その人とは同じ系列の会社の半上司と部下のような関係で、同じビルの違う階で仕事をしていました。
同じビルですからもちろん顔を合わすこともあるんですが、本当によくバッタリ出くわすんです。
朝や夕方の混み合う時間帯のみならず、昼間のちょっと外に出て帰ってくるときのエレベーターとか、
エレベーターが来るのを待てずに駆け下りた階段で昇ってくるところに出くわしたりとか。
同僚と飲みに行けば、そのお店を彼がお客さんとの接待で使っていたり
違う部署の友人に誘われて出かけた飲み会に向こうもまた違う人に誘われて来ていたり。
会社と地下鉄の駅の間の通り、駅の改札、休日のデパート・・・
本当にテレビドラマのように驚くほど偶然が重なって。
その方とは縁があったのか、その後私が現在に繋がる進路を選ぶきっかけとなりました。
彼がいなかったら今の私は全く違う暮らしを送っていたかもしれません。
今日8月27日は、そんな偶然が最後に重なった日です。
今日みたいによく晴れて、暑い日でした。
現在は東京の高層ビル街をスーツで歩いているであろうその人に、少し感謝したい気持ちになりました。
世界の人口は約68億1400万人、日本だけでも約1億2千万人・・・
一生で自分が出会う人って何人いるのかな?
いろんな偶然が重なりあって出会う人たちって、善くも悪くも(笑)自分にとっては縁がある人達なのかもしれませんね。
このブログを通しての偶然も。
だとしたら、そんな縁を大切にしたいな・・・
なんてね(笑)
いえ、今日は本当にそう思ったんですよ

オチは無しです。
釣りに行けない平日の独り言☆
大好きな曲です、 東方神起の『明日は来るから』
Posted by mariko at
14:37
│Comments(26)
2009年08月25日
Hなジギング?
○ッチー?|///|
|///| ウィーン
↑リベンジ
こんにちは
気が付いたら1週間も更新をサボってました。
仕事が忙しくて・・・☆
ですがこの週末は仕事からも家庭からも(?)夏休みをもらい、プチ行方不明になってきましたよ(笑)
伊勢志摩旅行の2日目もまだアップしてませんが、コラボがあったのでそちらを先に☆
8月21日(金)、逝ってきました!!
禁断の地、沼津(≧▽≦)
名目は、「沼津オール」という名の、昨年の夏からの1年越しの青物リベンジ
・・・のはずでしたが、諸事情により若干変更があり・・・
ま、とりあえずはいつもの宴会
この宴会から参加したのはなっしゅうさん、弱気な隊長さん、天敵ミッチー、コチャびん、uibassさん、私marikoの6人。
いつもは
お酒に弱い + 車を運転してきている + そのメンバーの中で酔いたくない = 飲まない
という私ですが、今回はその後駐車場で野宿(?)の予定ですので・・・

1杯だけ~♪カンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!
(↑デコポンのお酒)
いつもは1杯で酔っ払ってしまう私ですが、このメンバーの中で酔っ払うと後でどんなネタにされるか分からないという恐怖心からか・・・酔いません!!
酔ってなかったと・・・思う・・・かな。
それにしても毎度ですけど・・・ ブロガーの集まる飲み会って・・・変!!
だって・・・

飲み物や食べ物が出てくるとすぐにカメラ向けるしね!?
周りはフードコーディネーターの集まりだと思ってるでしょうね・・・(思ってないっ!?)
いつもの通りいろんな話に花が咲きますが・・・
次の日は早朝から大事なイベントが控えているのでお酒もほどほど(に出来なかった人もいるみたいですが)、駐車場のそれぞれの車に戻り就寝
そして早朝3時、エィトくんとだっ☆くんのお迎えで駐車場を後にします
まだ暗い中、半分寝ぼけ状態で車の後部座席に乗せられていると・・・

このまま沼津港に沈められてしまうんじゃないかという恐怖さえ感じます(≧▽≦)コワイ~!!
さあ、8人の乗った2台の車は東名高速を東へと向かいます。
Hなことをしに・・・
H!? (ノω〃) キャッ
Hな人たち!? ( ´艸`)ワタシイガイネ!
Hなジギング!? ΣΣ(・ω´・lll) ソレッテドンナ!?
正解は・・・
Hiratsuka(平塚)でライトルアー船に乗ることでした!!
ゞ(´▽`*)ナーンダ!
今回お世話になったのは、平塚の浅八丸さん!!
私にとっては初の相模湾での釣りになります。
皆事前に浅八丸さんのホームページをチェックして来たので、野望を胸に乗り込みます!!
それにしても人気ですね~、朝5時半からライトルアー船だけで4隻?
自分達が乗っている船も20人以上のお客さんでいっぱいです。

も~♪期待しちゃって準備万端ですよ(笑)

uibassさんもメジを持って帰れるようにクーラーはトランク大将!?
だっ☆くんもこの日の為にNEWロッド購入だし☆
そして左舷側には・・・
バッチリ二日酔いでテンション下がりまくりの沼津の二人組(笑)
残念ながら船室を挟んでいるので私からはその様子を伺い知ることができません
同じく左舷側・・・
昨夜はちゃんとお酒を控え気味にしていたコチャびん(さすが腹黒い!!)と・・・
お船には弱いの・・・のエィトくんが・・・

ジェットコースターのように上下しながら沖に向って数分後・・・

あえなくベンチ入り
このライトルアー船、3時間の短時間釣行(でもその分お安い)なので手返しが勝負どころ!?
・・・のはずなんですが・・・

ナブラもまばら!?
無線の話を聞いても、この日はちょっと渋そうです・・・
スタンバイしている私の道具たち・・・


何とか釣って帰りたい!!
皆さんそれぞれ少しずつ釣れているようですが・・・私には?
と思っていたら
ゴツンっ☆
とアタリ!?
グググ~☆
と来ますが・・・あんまり引かないっ!!
これは・・・サバじゃないな・・・
揚がってきたのは・・・30cmオーヴァー?の太ったカマスちゃん♪
何でもいいよ、釣れれば・・・うれぴぃぃ~
そして依然厳しい状態が続き・・・
小さいサバを追加!!(今シーズン初の青物だったりする・・・)
それが精一杯・・・
タイムアップとなりました☆∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
この船宿では、船を降りた後に釣った魚を捌いてくれるんですね~、いたれりつくせりです。
中には(多分違う船ですが)メジや鰹を持って帰ってきた人もいましたよ~。
私の釣果は結局・・・

これだけでした
本気でメジを期待してきた(?)メンバーは・・・

もうリベンジの計画してます。
その中で・・・「メジ~」「メジ~・・・」ってずっとつぶやいてた人もいましたね(笑)
確かにナブラに突っ込んで次から次へと竿が曲がる・・・って状況にはなりませんでしたが、オフショアを始めたばかりの私には楽しかったです
3時間って、終わる頃には「もう少し・・・」って思いますが、魚まで捌いてもらって3500円は気軽に乗れていいですね!!
やっぱり釣りは楽しい~♪
と感じた週末でした。
美味しく食べる・・・は今回ありません
釣った魚はエィトくんにもって帰ってもらいましたから。
だって、プチ行方不明の週末はまだ続いて・・・
帰宅した頃にはもう週末は終わってました(爆)
☆☆☆ お わ り ☆☆☆
続きを読む

↑リベンジ

こんにちは

気が付いたら1週間も更新をサボってました。
仕事が忙しくて・・・☆
ですがこの週末は仕事からも家庭からも(?)夏休みをもらい、プチ行方不明になってきましたよ(笑)
伊勢志摩旅行の2日目もまだアップしてませんが、コラボがあったのでそちらを先に☆
8月21日(金)、逝ってきました!!
禁断の地、沼津(≧▽≦)
名目は、「沼津オール」という名の、昨年の夏からの1年越しの青物リベンジ

・・・のはずでしたが、諸事情により若干変更があり・・・
ま、とりあえずはいつもの宴会

この宴会から参加したのはなっしゅうさん、弱気な隊長さん、天敵ミッチー、コチャびん、uibassさん、私marikoの6人。
いつもは
お酒に弱い + 車を運転してきている + そのメンバーの中で酔いたくない = 飲まない
という私ですが、今回はその後駐車場で野宿(?)の予定ですので・・・
1杯だけ~♪カンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!
(↑デコポンのお酒)
いつもは1杯で酔っ払ってしまう私ですが、このメンバーの中で酔っ払うと後でどんなネタにされるか分からないという恐怖心からか・・・酔いません!!

酔ってなかったと・・・思う・・・かな。
それにしても毎度ですけど・・・ ブロガーの集まる飲み会って・・・変!!
だって・・・

飲み物や食べ物が出てくるとすぐにカメラ向けるしね!?
周りはフードコーディネーターの集まりだと思ってるでしょうね・・・(思ってないっ!?)
いつもの通りいろんな話に花が咲きますが・・・
次の日は早朝から大事なイベントが控えているのでお酒もほどほど(に出来なかった人もいるみたいですが)、駐車場のそれぞれの車に戻り就寝

そして早朝3時、エィトくんとだっ☆くんのお迎えで駐車場を後にします

まだ暗い中、半分寝ぼけ状態で車の後部座席に乗せられていると・・・
このまま沼津港に沈められてしまうんじゃないかという恐怖さえ感じます(≧▽≦)コワイ~!!
さあ、8人の乗った2台の車は東名高速を東へと向かいます。
Hなことをしに・・・
H!? (ノω〃) キャッ
Hな人たち!? ( ´艸`)ワタシイガイネ!
Hなジギング!? ΣΣ(・ω´・lll) ソレッテドンナ!?
正解は・・・
Hiratsuka(平塚)でライトルアー船に乗ることでした!!
ゞ(´▽`*)ナーンダ!
今回お世話になったのは、平塚の浅八丸さん!!
私にとっては初の相模湾での釣りになります。
皆事前に浅八丸さんのホームページをチェックして来たので、野望を胸に乗り込みます!!
それにしても人気ですね~、朝5時半からライトルアー船だけで4隻?
自分達が乗っている船も20人以上のお客さんでいっぱいです。

も~♪期待しちゃって準備万端ですよ(笑)

uibassさんもメジを持って帰れるようにクーラーはトランク大将!?
だっ☆くんもこの日の為にNEWロッド購入だし☆
そして左舷側には・・・
バッチリ二日酔いでテンション下がりまくりの沼津の二人組(笑)
残念ながら船室を挟んでいるので私からはその様子を伺い知ることができません

同じく左舷側・・・
昨夜はちゃんとお酒を控え気味にしていたコチャびん(さすが腹黒い!!)と・・・
お船には弱いの・・・のエィトくんが・・・

ジェットコースターのように上下しながら沖に向って数分後・・・

あえなくベンチ入り

このライトルアー船、3時間の短時間釣行(でもその分お安い)なので手返しが勝負どころ!?
・・・のはずなんですが・・・
ナブラもまばら!?
無線の話を聞いても、この日はちょっと渋そうです・・・
スタンバイしている私の道具たち・・・
何とか釣って帰りたい!!
皆さんそれぞれ少しずつ釣れているようですが・・・私には?
と思っていたら
ゴツンっ☆
とアタリ!?
グググ~☆
と来ますが・・・あんまり引かないっ!!
これは・・・サバじゃないな・・・

揚がってきたのは・・・30cmオーヴァー?の太ったカマスちゃん♪
何でもいいよ、釣れれば・・・うれぴぃぃ~

そして依然厳しい状態が続き・・・
小さいサバを追加!!(今シーズン初の青物だったりする・・・)
それが精一杯・・・
タイムアップとなりました☆∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
この船宿では、船を降りた後に釣った魚を捌いてくれるんですね~、いたれりつくせりです。
中には(多分違う船ですが)メジや鰹を持って帰ってきた人もいましたよ~。
私の釣果は結局・・・
これだけでした

本気でメジを期待してきた(?)メンバーは・・・

もうリベンジの計画してます。
その中で・・・「メジ~」「メジ~・・・」ってずっとつぶやいてた人もいましたね(笑)
確かにナブラに突っ込んで次から次へと竿が曲がる・・・って状況にはなりませんでしたが、オフショアを始めたばかりの私には楽しかったです

3時間って、終わる頃には「もう少し・・・」って思いますが、魚まで捌いてもらって3500円は気軽に乗れていいですね!!
やっぱり釣りは楽しい~♪
と感じた週末でした。
美味しく食べる・・・は今回ありません

釣った魚はエィトくんにもって帰ってもらいましたから。
だって、プチ行方不明の週末はまだ続いて・・・
帰宅した頃にはもう週末は終わってました(爆)
☆☆☆ お わ り ☆☆☆
続きを読む
Posted by mariko at
23:30
│Comments(26)
2009年08月17日
伊勢志摩旅行~1日目~
こんにちは
お盆休みが終わりました・・・。
私のお盆休みも、SCAT BBQに始まり、静岡の地震に驚き、旅行に行き、船長デビューして、最後は家族で中古で買ったドラクエⅧに嵌る・・・といろんなことがありました。
高速道路はやっぱり各地渋滞してましたね~。
1000円乗り放題もお盆期間中は木・金曜日も適用されていたので車で出かける人が多かったんでしょうね。
なにより私は、東名高速道路の上り【袋井~焼津】が開通してくれたのでちょっと安心です☆
でもこんな短期間で崩落しちゃった道路がちゃんと直るのか心配だったりもしますが・・・。
さて!!
船長デビューの記事はもうアップしましたが、遡ってその前日2日間の伊勢志摩旅行のことです。
私の生まれ故郷ということもあってか、私は三重県が好きです。
そのわりには静岡にばかり行ってますが(笑)
今夏はギリギリまで家族旅行の計画をサボってしまい、お盆直前になってやっと行き先決定!!
「どうせ渋滞するから近場にしよう・・・」
ということで伊勢志摩へ!!
実は、この計画の裏には最終日の釣りも最初から含まれていたんですけどね・・・ナイショ♪
今回は、最終日に子供達に文句を言わせないために、1,2日めはめいっぱい子どもを遊ばせよう!!
と、まずここへ!!

夫婦岩
私も15,6年ぶりくらいに見ましたが、こんな小さかったっけ!?

『恋みくじ』ですって。かわいいな~♪
こんなの引いてるうちはいいですよね・・・夢も希望もあって・・・・(≧▽≦)
しかし、ここ二見での子供達の楽しみは岩なわけではありません!!
娘がひたすら見たがっていた・・・このコ!!

あっかんべ~が得意な二見シーパラダイスのミナミゾウアザラシちゃん
めっちゃかわいい!!
二見シーパラダイスにはたくさんの海獣くんたちがいろんなことをして頑張ってました!

海獣

海獣

海・・・
ただいま少々手違いがあったことをお詫び申し上げます
暑い中、海獣くんたちと戯れたあとは・・・
私のブログではもう3回目の登場ですが、伊勢といえばやっぱりコレ!

赤福氷&赤福ですね~
いつ食べてもおいしい♪
一日目は賢島にある旅館で宿泊なので、パールロードを経由して向かいます

相変わらず良い眺めです。
魚がたくさん居そうだな~(なんで釣れないんだろう・・・)
そして、宿に到着!
今回はギリギリになって予約したので、そんなに選べなかったんですが・・・

昭和の香り漂うレトロなお部屋・・・でも広々として快適でした。
ベッド脇の窓からも・・・

海がきれいに見えます


お料理はこの辺りの旅館のご飯って感じですね~。
食べきれないくらいでした!
↑お膳の右上にあるのは一人前サイズのワカナゴの煮付け・・・釣りたい!!
夕食後は、旅館の送迎の車で志摩スペイン村へ

閉園までパレードと花火、アトラクションを楽しんで帰りました。
何故だか旅館に帰る時は家族全員びしょ濡れ・・・。(ショーで「濡れますよゾーン」に座ってしまった・・・)
宿に着いた後は、お風呂に入って・・・
全員爆睡



一日目、終了!!

お盆休みが終わりました・・・。
私のお盆休みも、SCAT BBQに始まり、静岡の地震に驚き、旅行に行き、船長デビューして、最後は家族で中古で買ったドラクエⅧに嵌る・・・といろんなことがありました。
高速道路はやっぱり各地渋滞してましたね~。
1000円乗り放題もお盆期間中は木・金曜日も適用されていたので車で出かける人が多かったんでしょうね。
なにより私は、東名高速道路の上り【袋井~焼津】が開通してくれたのでちょっと安心です☆
でもこんな短期間で崩落しちゃった道路がちゃんと直るのか心配だったりもしますが・・・。
さて!!
船長デビューの記事はもうアップしましたが、遡ってその前日2日間の伊勢志摩旅行のことです。
私の生まれ故郷ということもあってか、私は三重県が好きです。
そのわりには静岡にばかり行ってますが(笑)
今夏はギリギリまで家族旅行の計画をサボってしまい、お盆直前になってやっと行き先決定!!
「どうせ渋滞するから近場にしよう・・・」
ということで伊勢志摩へ!!
実は、この計画の裏には最終日の釣りも最初から含まれていたんですけどね・・・ナイショ♪
今回は、最終日に子供達に文句を言わせないために、1,2日めはめいっぱい子どもを遊ばせよう!!
と、まずここへ!!
夫婦岩

私も15,6年ぶりくらいに見ましたが、こんな小さかったっけ!?
『恋みくじ』ですって。かわいいな~♪
こんなの引いてるうちはいいですよね・・・夢も希望もあって・・・・(≧▽≦)
しかし、ここ二見での子供達の楽しみは岩なわけではありません!!
娘がひたすら見たがっていた・・・このコ!!
あっかんべ~が得意な二見シーパラダイスのミナミゾウアザラシちゃん

めっちゃかわいい!!
二見シーパラダイスにはたくさんの海獣くんたちがいろんなことをして頑張ってました!
海獣

海獣


海・・・

ただいま少々手違いがあったことをお詫び申し上げます

暑い中、海獣くんたちと戯れたあとは・・・
私のブログではもう3回目の登場ですが、伊勢といえばやっぱりコレ!
赤福氷&赤福ですね~

いつ食べてもおいしい♪
一日目は賢島にある旅館で宿泊なので、パールロードを経由して向かいます

相変わらず良い眺めです。
魚がたくさん居そうだな~(なんで釣れないんだろう・・・)
そして、宿に到着!
今回はギリギリになって予約したので、そんなに選べなかったんですが・・・
昭和の香り漂うレトロなお部屋・・・でも広々として快適でした。
ベッド脇の窓からも・・・
海がきれいに見えます

お料理はこの辺りの旅館のご飯って感じですね~。
食べきれないくらいでした!
↑お膳の右上にあるのは一人前サイズのワカナゴの煮付け・・・釣りたい!!
夕食後は、旅館の送迎の車で志摩スペイン村へ

閉園までパレードと花火、アトラクションを楽しんで帰りました。
何故だか旅館に帰る時は家族全員びしょ濡れ・・・。(ショーで「濡れますよゾーン」に座ってしまった・・・)
宿に着いた後は、お風呂に入って・・・
全員爆睡




一日目、終了!!
Posted by mariko at
17:56
│Comments(38)
2009年08月15日
船長デビュー♪
こんにちは
我が家のお盆休み旅行も無事終わり、帰って来ました!
先にアップした記事へいただいたコメントのお返事が遅くなってすみませんでした。
さて、今回の旅行もめいっぱい遊んできましたが、先に最終日の船長デビューの模様を
今回の記念すべき船長デビューでお世話になったのは、
三重県は尾鷲の海
フィッシングオザキさんのボートで出船しました!
予約の段階で今回が免許取得後初の出船ということをお伝えしたところ、快く「練習してください!」と言っていただけたのでひと安心
当日朝ドキドキしながら伺うと、とても感じの良いご夫婦とご家族が出迎えてくださいました!!
今回、初めて船を出す私marikoに貸していただいたのはコチラのボート!

おぉぉ~☆立派です。
果たして私にちゃんと操船できるのでしょうか・・・
今回は子ども達にもタックルを準備しなければならないので乗る前の準備に散々時間が掛かります。
やっとの思いで荷物を積み込み・・・

いざっ☆
もう離岸の瞬間からドッキドキです!!

あぁぁ~だんだんと陸が離れていく・・・

母さん、必死で平静を装います・・・(≧▽≦)ホントハメッチャキンチョ~!!
今回貸していただいたボートは21フィート、60馬力ですが操船しやすいですね~

海に出て行くのは本当に気持ちがいいです!!

しかしここに気持ちの良くない男が1人・・・以前の船酔いのトラウマのせいか、最初からテンションダウン
私ににて船酔いしない娘はテンションMAX

少しでも湾から外に向うとやっぱりウネリが入ってます。
青物狙いの船がいますが、ちょっと揺れるな~
揺れがきついので、静かな湾内へ入りエギング
でも、なかなかアタリがありません。
ボート屋さんで教えてもらった情報を手がかりにラン&ガンしてみます

いい感じのワンドに寄せて、娘にキビナゴでカサゴを狙わせます。
この時点で息子はもうダウン・・・
するとしばらくして・・・
『あ、ゴンゴンっていった!!引いてるよ~!!』
娘の竿が良い感じに曲がって・・・

『やった~っ!!』

はい、狙い通りのカサゴちゃんでした!!
もう日が高くなってきているのでかなりの暑さです
息子は船酔いというよりは、暑さでやられているみたい・・・。
つらそうなので、一度戻ることに。
ボート屋さんに戻り、かき氷をもらいます

子供達も生き返ったみたいです
でも・・・もうこの暑さの中を出て行くのはつらいみたい。
ボート屋さんの奥さんの
『うちでWiiやって遊ぶ?』
というご親切に二つ返事で
『お願いしま~す』

やっぱり暑い中の釣りより涼しい場所でのゲームの方がいいんでしょうかね~!?
大人2人はもう少し頑張ることに
とは言え広い海、ポイントをいくつか教えていただいていますがなかなかどこで撃っていいのかよくわかりません。
加えてやっぱり私は船の動きが気になるのでなかなか釣りに集中できず
夫も暑さとちょっとした船酔いでつらそうです。
2時間くらいあちこちをさまよってみますが、なかなかこれといったアタリもなく・・・真昼の太陽で意識も朦朧
見たところナブラも立っていません。
青物は諦めて、午前中に娘がカサゴを釣った近くのワンドで少しエギングをしてみることに。
ワンドはいい感じですが、やっぱり岩が気になって・・・。
船の動きを気にしながら、シャローを撃つこと数投☆
ククンっ☆
やっと・・・
キタ──゚+*。(○゚∀゚○)゚。+*──ッ!!!
でも・・・・
ちっさ☆
という手ごたえとともに揚がってきたのは・・・
200gくらい?のアオリちゃん!!
いちおう・・・ボ回避!!

何とか初出船で初フィッシュゲ~ット!!
とりあえず先日購入したNEWロッドの入魂も完了です
(デカイカもいけるハズのロッドなのに・・・)
・・・これで緊張の糸が解けたのか、どっと疲れが
暑さも厳しいし、夫も疲れているし、子供達も預かってもらっているので早あがりすることに。
そして緊張の着岸☆
なんとか無事成功して・・・・
ホ~ッ♪(*´д`)エガッタエガッタ…
子供達はお昼ご飯までご馳走になり、楽しく遊ばせてもらっていました。
ほんとフィッシングオザキさんには何から何までお世話になりました!!
奥さんも最近になって免許を取られたとのこと。
何かと励ましていただいて、初出船で良い思い出ができました!!
いや~♪ボートフィッシングも楽しいっ(^▽^)

我が家のお盆休み旅行も無事終わり、帰って来ました!
先にアップした記事へいただいたコメントのお返事が遅くなってすみませんでした。
さて、今回の旅行もめいっぱい遊んできましたが、先に最終日の船長デビューの模様を

今回の記念すべき船長デビューでお世話になったのは、
三重県は尾鷲の海

フィッシングオザキさんのボートで出船しました!
予約の段階で今回が免許取得後初の出船ということをお伝えしたところ、快く「練習してください!」と言っていただけたのでひと安心

当日朝ドキドキしながら伺うと、とても感じの良いご夫婦とご家族が出迎えてくださいました!!
今回、初めて船を出す私marikoに貸していただいたのはコチラのボート!
おぉぉ~☆立派です。
果たして私にちゃんと操船できるのでしょうか・・・

今回は子ども達にもタックルを準備しなければならないので乗る前の準備に散々時間が掛かります。
やっとの思いで荷物を積み込み・・・

いざっ☆
もう離岸の瞬間からドッキドキです!!
あぁぁ~だんだんと陸が離れていく・・・
母さん、必死で平静を装います・・・(≧▽≦)ホントハメッチャキンチョ~!!
今回貸していただいたボートは21フィート、60馬力ですが操船しやすいですね~

海に出て行くのは本当に気持ちがいいです!!

しかしここに気持ちの良くない男が1人・・・以前の船酔いのトラウマのせいか、最初からテンションダウン

私ににて船酔いしない娘はテンションMAX


少しでも湾から外に向うとやっぱりウネリが入ってます。
青物狙いの船がいますが、ちょっと揺れるな~

揺れがきついので、静かな湾内へ入りエギング

でも、なかなかアタリがありません。
ボート屋さんで教えてもらった情報を手がかりにラン&ガンしてみます

いい感じのワンドに寄せて、娘にキビナゴでカサゴを狙わせます。
この時点で息子はもうダウン・・・

するとしばらくして・・・
『あ、ゴンゴンっていった!!引いてるよ~!!』
娘の竿が良い感じに曲がって・・・
『やった~っ!!』
はい、狙い通りのカサゴちゃんでした!!

もう日が高くなってきているのでかなりの暑さです

息子は船酔いというよりは、暑さでやられているみたい・・・。
つらそうなので、一度戻ることに。
ボート屋さんに戻り、かき氷をもらいます

子供達も生き返ったみたいです

でも・・・もうこの暑さの中を出て行くのはつらいみたい。
ボート屋さんの奥さんの
『うちでWiiやって遊ぶ?』
というご親切に二つ返事で
『お願いしま~す』


やっぱり暑い中の釣りより涼しい場所でのゲームの方がいいんでしょうかね~!?
大人2人はもう少し頑張ることに

とは言え広い海、ポイントをいくつか教えていただいていますがなかなかどこで撃っていいのかよくわかりません。
加えてやっぱり私は船の動きが気になるのでなかなか釣りに集中できず

夫も暑さとちょっとした船酔いでつらそうです。
2時間くらいあちこちをさまよってみますが、なかなかこれといったアタリもなく・・・真昼の太陽で意識も朦朧

見たところナブラも立っていません。
青物は諦めて、午前中に娘がカサゴを釣った近くのワンドで少しエギングをしてみることに。
ワンドはいい感じですが、やっぱり岩が気になって・・・。
船の動きを気にしながら、シャローを撃つこと数投☆
ククンっ☆
やっと・・・
キタ──゚+*。(○゚∀゚○)゚。+*──ッ!!!
でも・・・・
ちっさ☆
という手ごたえとともに揚がってきたのは・・・
200gくらい?のアオリちゃん!!
いちおう・・・ボ回避!!

何とか初出船で初フィッシュゲ~ット!!
とりあえず先日購入したNEWロッドの入魂も完了です

(デカイカもいけるハズのロッドなのに・・・)
・・・これで緊張の糸が解けたのか、どっと疲れが

暑さも厳しいし、夫も疲れているし、子供達も預かってもらっているので早あがりすることに。
そして緊張の着岸☆
なんとか無事成功して・・・・
ホ~ッ♪(*´д`)エガッタエガッタ…
子供達はお昼ご飯までご馳走になり、楽しく遊ばせてもらっていました。
ほんとフィッシングオザキさんには何から何までお世話になりました!!
奥さんも最近になって免許を取られたとのこと。
何かと励ましていただいて、初出船で良い思い出ができました!!
いや~♪ボートフィッシングも楽しいっ(^▽^)
Posted by mariko at
22:17
│Comments(40)
2009年08月12日
新タックル☆
こんにちは
静岡県の皆さんは地震で大変でしたね。
大丈夫でしたか?
この記事がアップされる頃、私は生まれ故郷の三重県に行ってます。
はい~☆ボートデビューですよぉ
実は先日の『SCAT BBQ』の際、
おとうちゃんアングラーさんからすごいプレゼントをいただいちゃいました
ボート免許取得のお祝いだそうで
いただいたのは・・・

ゴールデンミーン サーベルダンス SDC-60SUL
こんな立派なものをいただいて恐縮しちゃいました!!
さて・・・まだベイトリールを持っていない私・・・。
秋あたりにはベイトタックルも購入したいな~って思っていましたが、思わぬサプライズでハートに火が
SCAT内では某高級リールが流行っていますが・・・最近釣具購入が続いている私にはとてもそこまでは手がでません
でも早く使いたい!!
できれば今回のボートデビューに間に合わせたい!!
と言うわけで
買っちゃいました・・・


シマノ CURADO 301 Type J
もう・・・
これ以上は何も買えません
入魂できるかなっ!?
おとうちゃんアングラーさん、ありがとうございました!
このnewタックルで今秋はがんばります

静岡県の皆さんは地震で大変でしたね。
大丈夫でしたか?
この記事がアップされる頃、私は生まれ故郷の三重県に行ってます。
はい~☆ボートデビューですよぉ

実は先日の『SCAT BBQ』の際、
おとうちゃんアングラーさんからすごいプレゼントをいただいちゃいました

ボート免許取得のお祝いだそうで

いただいたのは・・・
ゴールデンミーン サーベルダンス SDC-60SUL

こんな立派なものをいただいて恐縮しちゃいました!!
さて・・・まだベイトリールを持っていない私・・・。
秋あたりにはベイトタックルも購入したいな~って思っていましたが、思わぬサプライズでハートに火が

SCAT内では某高級リールが流行っていますが・・・最近釣具購入が続いている私にはとてもそこまでは手がでません

でも早く使いたい!!
できれば今回のボートデビューに間に合わせたい!!
と言うわけで

買っちゃいました・・・
シマノ CURADO 301 Type J
もう・・・
これ以上は何も買えません

入魂できるかなっ!?
おとうちゃんアングラーさん、ありがとうございました!
このnewタックルで今秋はがんばります

Posted by mariko at
08:00
│Comments(36)
2009年08月11日
SCAT BBQ~!!
こんばんは
わが家の夏休みはもう始まっていますが、初日から家を空けたのであとは家族サービスに徹する(ホント?)つもりのmarikoです(^。^;)
さて、その初日の8月8日(土)は・・・
エィトの日!!
ということで、「芭蕉地獄」のエィトさんが幹事を務めてくれました・・・・
SCAT BBQ!in ポポポ
この日は世の中がお盆休み初日の人も多いということで、高速道路の渋滞を心配していましたが・・・

やっぱ渋滞~
それにしても事故渋滞が多いっ☆
皆さん、交通量が増えるときはホントに気をつけましょうね・・・。
夕方、予定よりも少し遅れてポポポに到着
先に着いていたメンバーから一斉にカメラを向けられるという非常に不快な心温まる出迎えを受け・・・

後から来るメンバーを待てずに始まる宴
お酒も飲まない真面目なアングラーの私marikoは夕マヅメの浜をちょっくら偵察

こんな清々しい風景を見られるのはこれが最後でした・・・。
タチウオのアタリすら感じられず、お腹も空いたのでエィトくんにご飯を貰おうとBBQ会場に戻ってみると・・・

既に乱れ始めている面々・・・
気の小さい私はなかなかその雰囲気に入っていけません(≧▽≦)
だって・・・
なんかお酒飲みすぎてますよ!?



え~・・・酔っ払いがたくさんいます
やけに機嫌がいい!(コ)
わけのわからないことを言う!(な)
高級肉を地面に落とす!(U)
風○語り過ぎ!(海)
こんな感じだったので、いつもはどうしようもない師匠がまともな人に見えたくらいです(笑)
なんだか目もあてられないくらい乱れた宴でしたが、夜中に到着したおとうちゃんアングラーさんから免許取得のお祝いをいただき感激!!(ありがとうございました^^)
このプレゼントについてはまた後ほど・・・♪
この夜のmarikoの感想・・・
「芋ロックってすごい・・・」
「男って・・・」
「何でも無礼講だと思うなよ!」
の3本でした!!(≧▽≦)マッタクネ~
準備から酔っ払いの相手からお片付けまで・・・幹事のエィトさん、本当にお疲れ様でした!! 続きを読む

わが家の夏休みはもう始まっていますが、初日から家を空けたのであとは家族サービスに徹する(ホント?)つもりのmarikoです(^。^;)
さて、その初日の8月8日(土)は・・・
エィトの日!!
ということで、「芭蕉地獄」のエィトさんが幹事を務めてくれました・・・・
SCAT BBQ!in ポポポ
この日は世の中がお盆休み初日の人も多いということで、高速道路の渋滞を心配していましたが・・・
やっぱ渋滞~

それにしても事故渋滞が多いっ☆
皆さん、交通量が増えるときはホントに気をつけましょうね・・・。
夕方、予定よりも少し遅れてポポポに到着

先に着いていたメンバーから一斉にカメラを向けられるという非常に

後から来るメンバーを待てずに始まる宴

お酒も飲まない真面目なアングラーの私marikoは夕マヅメの浜をちょっくら偵察

こんな清々しい風景を見られるのはこれが最後でした・・・。
タチウオのアタリすら感じられず、お腹も空いたのでエィトくんにご飯を貰おうとBBQ会場に戻ってみると・・・
既に乱れ始めている面々・・・
気の小さい私はなかなかその雰囲気に入っていけません(≧▽≦)
だって・・・
なんかお酒飲みすぎてますよ!?



え~・・・酔っ払いがたくさんいます

やけに機嫌がいい!(コ)
わけのわからないことを言う!(な)
高級肉を地面に落とす!(U)
風○語り過ぎ!(海)
こんな感じだったので、いつもはどうしようもない師匠がまともな人に見えたくらいです(笑)
なんだか目もあてられないくらい乱れた宴でしたが、夜中に到着したおとうちゃんアングラーさんから免許取得のお祝いをいただき感激!!(ありがとうございました^^)
このプレゼントについてはまた後ほど・・・♪
この夜のmarikoの感想・・・
「芋ロックってすごい・・・」
「男って・・・」
「何でも無礼講だと思うなよ!」
の3本でした!!(≧▽≦)マッタクネ~
準備から酔っ払いの相手からお片付けまで・・・幹事のエィトさん、本当にお疲れ様でした!! 続きを読む
Posted by mariko at
01:19
│Comments(42)
2009年08月05日
ダブルでキタ~っ!!
こんにちは
東海地方、


梅雨明け万歳っ!! 


あ~☆やっと念願の夏が来ました!
長梅雨で野菜の値段は上がるし、青物は来ないし・・・
まったくも~っ
ってやきもきしてました。
東海地方は例年より22日も遅い梅雨明けですって
さて、もうすぐお盆休みですね。
mariko家は私が念願のボート免許を取ったこともあり、家族でボート釣りデビューすることになりました
これで旅行の最終日は釣り、ということに☆
YE━゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ━S!!
早く操船にも慣れて、オフショアもバンバン逝きたいですからね~♪
いろんな妄想を膨らませていたら・・・
ピ~ンポ~ン♪
『佐川急便で~す!!』
・・・宅急便?(´・ω・`)ハテ?
(っ゚⊿゚)っ ハッ!
そういえば・・・
キタ━ヽ(´∀`*)ノ ━!!!!

実は、この前のジギングロッドを買う以前からずっと欲しかった・・・
ボート用のエギングロッド
晴れて免許も取れたことだし・・・ご祝儀ポチ☆ということで(笑)
エヘヘヘヘヘ~♪たまりませんねぇ、この箱を開ける瞬間は☆ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

あら、奥さん、またヌードカラマ!?( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
じゃじゃ~ん!!中身はこれです。

2009NEW
OLYMPIC Graphiteleader SERIE OCEANO
ヌーボカラマレッティー ボートエギングスペシャル
GSONCS-702MH-BS 7'0'' 3.0-4.5 EGI 0.6-1.5 PE
ボート上においても多彩なテクニックを駆使できる、非常に取り回しの良いボート用ロッド。
キャスティングスタイルからバーチカル攻略まで快適にこなせるオールラウンド能力。
ボートエギングで多用する4.0号エギを深場であっても、しっかり跳ね上げアピールする硬さ、
4kgオーバーのモンスターも水面までしっかりリフトするパワーを持っています。
エギが受ける潮流の微妙な変化はもとより、烏賊の気配さえも感じ取れる超高感度!
「あっ!今当たった」「よしっ乗った!」自分で探し、自分で掛ける、ポジティブで楽しい
ボートエギングをこれから始める方やベテランにも、おススメの一本!
・・・だそうな
今までボートエギングは8.3ftのライカルを使っていましたから、もう少し取り回しのいい7ft台のロッドが欲しいな~って思ってたんですよね☆
それにしてもなんだか忘れているような・・・
オフショア用のタックルは・・・一応揃った。
レンタルのボートは・・・予約した。
・・・・・・・・
○o。.ぁ○o。.ゎ○o。.ゎ○o。ヾ(゚Д゚lll)ノ
海技免許がまだ来ていませんでした!!
大変だ~☆
そこへ・・・
ピ~ンポ~ン☆
『郵便局ですが・・・簡易書留で~す』
キタ━ヽ(´∀`*)ノ ━!!!!

お盆休みに間に合って良かった

いぇ~い

東海地方、






あ~☆やっと念願の夏が来ました!
長梅雨で野菜の値段は上がるし、青物は来ないし・・・
まったくも~っ

東海地方は例年より22日も遅い梅雨明けですって

さて、もうすぐお盆休みですね。
mariko家は私が念願のボート免許を取ったこともあり、家族でボート釣りデビューすることになりました

これで旅行の最終日は釣り、ということに☆
YE━゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ━S!!
早く操船にも慣れて、オフショアもバンバン逝きたいですからね~♪
いろんな妄想を膨らませていたら・・・
ピ~ンポ~ン♪
『佐川急便で~す!!』
・・・宅急便?(´・ω・`)ハテ?
(っ゚⊿゚)っ ハッ!
そういえば・・・
キタ━ヽ(´∀`*)ノ ━!!!!
実は、この前のジギングロッドを買う以前からずっと欲しかった・・・
ボート用のエギングロッド

晴れて免許も取れたことだし・・・ご祝儀ポチ☆ということで(笑)
エヘヘヘヘヘ~♪たまりませんねぇ、この箱を開ける瞬間は☆ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
あら、奥さん、またヌードカラマ!?( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
じゃじゃ~ん!!中身はこれです。

2009NEW
OLYMPIC Graphiteleader SERIE OCEANO
ヌーボカラマレッティー ボートエギングスペシャル
GSONCS-702MH-BS 7'0'' 3.0-4.5 EGI 0.6-1.5 PE
ボート上においても多彩なテクニックを駆使できる、非常に取り回しの良いボート用ロッド。
キャスティングスタイルからバーチカル攻略まで快適にこなせるオールラウンド能力。
ボートエギングで多用する4.0号エギを深場であっても、しっかり跳ね上げアピールする硬さ、
4kgオーバーのモンスターも水面までしっかりリフトするパワーを持っています。
エギが受ける潮流の微妙な変化はもとより、烏賊の気配さえも感じ取れる超高感度!
「あっ!今当たった」「よしっ乗った!」自分で探し、自分で掛ける、ポジティブで楽しい
ボートエギングをこれから始める方やベテランにも、おススメの一本!
・・・だそうな

今までボートエギングは8.3ftのライカルを使っていましたから、もう少し取り回しのいい7ft台のロッドが欲しいな~って思ってたんですよね☆
それにしてもなんだか忘れているような・・・
オフショア用のタックルは・・・一応揃った。
レンタルのボートは・・・予約した。
・・・・・・・・
○o。.ぁ○o。.ゎ○o。.ゎ○o。ヾ(゚Д゚lll)ノ
海技免許がまだ来ていませんでした!!
大変だ~☆
そこへ・・・
ピ~ンポ~ン☆
『郵便局ですが・・・簡易書留で~す』
キタ━ヽ(´∀`*)ノ ━!!!!
お盆休みに間に合って良かった

いぇ~い

Posted by mariko at
00:42
│Comments(32)
2009年08月04日
一応入魂!
こんにちは
な・・・
夏休みなんか嫌いだ~っ☆
給食・・・カモォン!!!щ(>д<щ)
子ども達が夏休みに入ってすっかり家事に仕事に忙しくなってしまったmarikoです
ナンだかいつまでたっても梅雨は明けないし、子供達には振り回されるし・・・
でも、そんなことには負けてられな~~~い!!
と行って来ました、アウェイに(爆)
・・・え~☆
もう私にとっては一体どこがホームでどこがアウェイなんだかよくわからない状況ですが・・・(≧▽≦)ギャハハ
今回の目標は
ヌードカラマと
08ツインパC3000の
対タチウオ戦ダブル入魂
ヌードカラマGONCS-892Hに関しては何度も書きましたが烏賊では入魂済みなものの、購入目的であるタチウオに関しては何かと縁が無く・・・
そして’08ツインパC3000に関しては、浜タチ用に十分長いラインを巻けるようにと最近購入して入魂待ちでした。
結局浜タチはショアジギタックルでばかり・・・。
今回こそはと気合いが入ります
が☆
何故そこにタチウオはいないの!?
どこに行ってしまったの!?
・・・さまざまな苦難を乗り越え(?)やっとたどり着いたいつかの浜・・・(笑)
期待を込めた第2投目・・・!
ガツーン☆
アタリも無く、諦めかけた夜更け・・・!
ガツーン☆
なんとか入魂完了!
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!! ミポりん!
たった2匹でした(しかも細い)が、とりあえず入魂できたので良しとします。
そして、帰ろうとしたその時・・・
フライデー!?Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
パパラッチ!?ドォォォォォ(・`ω・ilノ)ノォォォォォン!!
思わぬ襲撃を受けて気の小さな私はすっかり動揺・・・
(っ゚⊿゚)っ ハッ!
入魂タチウオの画像を撮っていないことに気が付きましたが、動揺してしまったためかこんなところで・・・

せっかくの入魂タチウオなのにこれはないだろうと撮りなおすも・・・

やっぱり気が動転しているようです(≧▽≦)
思いがけないことが起こった夜でしたが、入魂できて☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。
あ~あ・・・
ツ抜けしてみたいな~、私も(笑)

な・・・
夏休みなんか嫌いだ~っ☆
給食・・・カモォン!!!щ(>д<щ)
子ども達が夏休みに入ってすっかり家事に仕事に忙しくなってしまったmarikoです

ナンだかいつまでたっても梅雨は明けないし、子供達には振り回されるし・・・
でも、そんなことには負けてられな~~~い!!
と行って来ました、アウェイに(爆)
・・・え~☆
もう私にとっては一体どこがホームでどこがアウェイなんだかよくわからない状況ですが・・・(≧▽≦)ギャハハ
今回の目標は
ヌードカラマと
08ツインパC3000の
対タチウオ戦ダブル入魂
ヌードカラマGONCS-892Hに関しては何度も書きましたが烏賊では入魂済みなものの、購入目的であるタチウオに関しては何かと縁が無く・・・
そして’08ツインパC3000に関しては、浜タチ用に十分長いラインを巻けるようにと最近購入して入魂待ちでした。
結局浜タチはショアジギタックルでばかり・・・。
今回こそはと気合いが入ります

が☆
何故そこにタチウオはいないの!?
どこに行ってしまったの!?
・・・さまざまな苦難を乗り越え(?)やっとたどり着いたいつかの浜・・・(笑)
期待を込めた第2投目・・・!
ガツーン☆
アタリも無く、諦めかけた夜更け・・・!
ガツーン☆
なんとか入魂完了!
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!! ミポりん!
たった2匹でした(しかも細い)が、とりあえず入魂できたので良しとします。
そして、帰ろうとしたその時・・・
フライデー!?Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
パパラッチ!?ドォォォォォ(・`ω・ilノ)ノォォォォォン!!
思わぬ襲撃を受けて気の小さな私はすっかり動揺・・・

(っ゚⊿゚)っ ハッ!
入魂タチウオの画像を撮っていないことに気が付きましたが、動揺してしまったためかこんなところで・・・

せっかくの入魂タチウオなのにこれはないだろうと撮りなおすも・・・

やっぱり気が動転しているようです(≧▽≦)
思いがけないことが起こった夜でしたが、入魂できて☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。
あ~あ・・・
ツ抜けしてみたいな~、私も(笑)
Posted by mariko at
01:15
│Comments(36)