ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月30日

ボート免許試験は

こんにちはニコッ

今日は久しぶりに太陽を見た気がします晴れ

こんなに梅雨が長引くと本当に気分的にも滅入りがちですが、近いうちに本格化するであろう青物シーズンに向けて臨戦態勢でいたいものですねっ♪



さて、子供達も夏休みに入り、教室もやれ振り替えレッスンだの補講だのと、公私共に忙しくしています。

前記事にいただいたコメントのお返事も遅くなりましたし、皆さんのブログにもなかなかお邪魔できていません、ごめんなさいぴよこ2




報告が遅れましたが、先日26日(日)は小型船舶2級操縦士免許試験に行って来ましたよ~!!


ギリギリまで何もやっていなかったため、前日夜は必死の一夜漬け男の子エーン



夫を朝4時までつき合わせて問題を出してもらい、ロープワークも「もやい結び」だけで20回くらいはやったかな・・・☆




2時間の睡眠の後、朝8時45分の集合時間に間に合うように試験場所、蒲郡へGO!!!車




教習を受けたラグナマリーナで試験を受けます。


身体検査を受け、学科試験!!







会場内もシーンとして、それなりに試験って雰囲気です。


問題が配られて、ギリギリまでかかって覚えたことを忘れないうちに・・・!!


え☆



結構難しい・・・タラ~


模擬試験でやった問題の逆パターンとか、見たことない問題もあってちょっと戸惑いました。


が、試験後に会場の外に貼り出された正答と照らし合わせると間違いは4問


とりあえず学科は合格間違いなし!チョキ



ちょっと安心☆





・・・しかし、問題はこれから。


午後からの実技試験がめっちゃ不安~☆



安全点検から人命救助、離着岸・・・どれをとっても不安だらけ。



でも心配していたお天気だけは悪くありませんでした。

練習したときよりは波気はあるものの、風も強くないし・・・。



実技試験は3人一組で審査官とボートに乗ります。

3人同時に受けるわけですから・・・時間の節約で運転以外は同時進行。

だから点検やロープワークは思っていたより訊かれることも少なくて、案外すんなり。


そして、港を出ていよいよ!!


問題の人命救助・・・☆



講習のときは雑念が働き(笑)、救助失敗なんてこともありましたが・・・



今日は心を無にして!!(気分は海猿)



救助成功~☆ヤタ===★(∩´∀`)∩★=====!!!!!!


ひととおり海上での課題が順調に終わり、港に戻ります。





しかしここで・・・最後の難関・・・・



着岸&離岸!!




これが無事に終わるかどうか・・・



練習のときには岸から離れすぎてました。


もうちょっとタイミングをずらしてみるか・・・・




ドンッ☆



左舷をぶつけました・・・・(笑)





それだけならまだしも、離岸に際しては



『後進離岸します!!』


と言ってギアは思いっきり・・・



前進に入れちゃった(≧▽≦)




審査官と目が合って・・・



「今のは僕の見間違い!?」




「見間違いだと思います!!・・・・多分」





でも、チラっと採点表みたら・・・思いっきり減点されてますやん テヘッ




そんなこんなで、実技終了!!





『お疲れ様でした~☆』 (;´д`)(;´д`)(;´д`)トホホ ←緊張で疲れきった受験者3人


『皆さんお疲れ様でしたね!次は1級にチャレンジしてくださいね!!』(,,´・∀・)ノ゙ ←ひと仕事終えた審査官



( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・) い、1級・・・?


『ありがとうございました~』






( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; ) <さっきのってどういうこと?合格ってこと?



不安からいろいろ憶測してみましたが、結局わからず。


特に私は大減点されているはずなので、めっちゃ不安です!!



も一度審査官のところへダッシュ


『あの~、実技に落ちたらまた実技試験だけ申し込むんですよ・・・ね?』


『余計な心配はしなくていいから、特殊でも取って下さいよ。水上バイク、おもしろいよ!』





・・・・・((ヽ(´Д`;)ノ)) ヤッパリワカラン!



結局、合格発表があるまではなんとも言えません。

平成18年度の合格率を見ると実技は97~8%くらい・・・。


この数字を見ると安心するものの、合格できない2,3%に入ってしまう不安もそれまた大きい!!






そして、今日午後2時、インターネットで合格発表がありました。



かなりドキドキしながら、2時になると同時に試験機関のホームページを・・・




ポチっ☆













ウッ!!Σ(・ω・;)

















ヤタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!



合格してました~!!!マヂ*。.+゚(つД`。)゚+。.*ウレスィ



これでやっと憧れのボートを操船できます。

昨年からの目標を1つ達成♪



応援してくださった方々、ありがとうございました!!゚.+:。(´∀`)゚.+:。オオゲサダケド・・・デモウレシイ!  


Posted by mariko at 19:37Comments(62)

2009年07月25日

金曜夜の怪しい集会

こんにちはニコッ


午後3時20分現在、私の地域では激しい雨


お昼過ぎまで晴れていたのに、急に空が暗くなって風が出てきたと思ったら・・・突然強い雨

遠いけど雷も・・・。


これが明日の午後だったらと思うとゾっとします。


だって・・・明日はボート免許の国家試験日!!

今日の今日まで・・・全然勉強してないし・・・。


学生の頃から、ギリギリになって切羽詰まるまで出来ないのは変わってませんでした。



さて、そんな切羽詰まった状況にもかかわらず、昨夜は久々に地元愛知県のイタい皆さんとコラボしてきました!!


こんな場所で・・・





集まったメンバーは


幹事(?)のラテさんkamokichiさん

鯱ゴールドさんmoriyanさんケウさん 

そして私marikoの6人。



知多半島道路、武豊PAの自動販売機前に陣取って朝4時過ぎまで釣り談義!?




本当は南知多でまったりとおしゃべりしながら釣り糸を垂らしてました。


小魚に遊んでもらおうと久々にフィネッツァを出動させましたが、最初にアタリがあったもののフッキングできず・・・。


これと言った釣果もあがらないのでコンビニ経由で場所移動、夜中に大声で話しても迷惑の掛からないPAでおしゃべり会となりました。


それにしても・・・




愛知県のアングラーもこれまたイタい(笑)


どうしてこんなオモローな方々ばっかりなんでしょうニコニコ


皆さん、今日お仕事の方もいらっしゃるのに朝までお疲れ様でした!!




さて、このコラボでは先日ラテさんにお願いしたTシャツとサンバイザーを受け取ってきました!!





ロゴがかっこいいです!
今夏の青物確保の為のユニフォームになるかな?

休日なので100%すっぴん・・・怖くてボカシははずせませんっテヘッ
それにしても、色黒い・・・多分近所の奥さん連の中では最も焼けてるかも☆



Tシャツはあと2色、初めてのサンバイザーも作ってもらっちゃいました!!




実はこれにまだ未完成のキャップが2つ・・・(笑)



ラテさんプロデュース「AWAY ANGLERS」は釣りのファッションアイテムで、チームではありません


気に入ってますニコニコ



(っ゚⊿゚)っ ハッ!



試験勉強しないと!!!


ィそゲε=ε=(*`д´)ノィそゲ
  


Posted by mariko at 15:54Comments(44)

2009年07月23日

思わず。

こんにちはニコッ

相変わらずお天気がスッキリしません!!

娘が今日から学校のキャンプに行きましたが、山の方のお天気がちょっと心配なmarikoです。


今週末はどうなのかな?
月曜日にDジギに行ったばかりなので、今週は「もう木曜日!?」って感じです。





で、釣りとは全く関係ありませんが・・・(いつものことですが)、


今日は最近聴いてジーンと来ている東方神起の「Stand by U」のPVをぴよこ


ドラマバージョンのPVに、思わず泣けちゃいました男の子エーン
涙もろい最近の私・・・タラ~






君が「サヨナラ」も告げずに出て行ったあの日から
この街の景色や匂いが変わった気がするよ
君の全てになりたくて交わした約束も
果たされないまま思い出に変わってしまう


ひとりきりで君が泣いたあの時 すぐに飛んで行けば
今もまだ君は僕の横にいてくれた?
出来るならばもう一度言いたかった 「大好き」って...
君への想いも 溢れ出した言葉も 今は届かない


君は何処にいて 誰と何処にいて
どんな服を着て 何して笑ってるんだろう?
僕はここにいて 今もここにいて
君とふたりでまた 会えると信じているよ


Oh... 変わらず 想っているよ 君だけ... 想っているよ


結んだ髪の後ろ姿に君を重ねて
振り返る見知らぬ誰かに 何度もガッカリした
着信がある度 君の名前期待したり
カッコ悪い毎日ばかり 過ぎていくよ


「忘れられない」のが嘘で 本当は「忘れたくない」だけ
“強がり”が僕らしさならば もういらない
君がいなきゃもう二度と感じない 「しあわせ」って...
どう頑張ってみても こぼれ落ちた涙は すぐに止まらない


君は何処にいて 誰と何処にいて
どんな服を着て 何して笑ってるんだろう?
僕はここにいて 今もここにいて
君とふたりでまた 会えると信じているよ


だから今こうして 僕はまたひとり君の名前呼んでる...
これ以上 切なさを抱きしめていけるわけなどないよ
でもそれしかないんだよ


君がいるだけで 輝いて見えた
あの頃は二度と 戻っては来ないけど


何が起こっても 何を失っても
君を愛したこと 決して忘れたくない


君が何処にいて 誰と何処にいて
どんな夢を見て 何して笑っていても
ずっとここにいて 今もここにいて
君といつの日にか 会えると信じているよ


Oh... 変わらず 想っているよ 君だけ... 想っているよ
Oh... 変わらず 想っているよ 君だけ... 想っているよ







ん~☆ナンだか切ないなぁ~。




魚釣りたいっ!!  

Posted by mariko at 13:36Comments(22)

2009年07月21日

第2回 Dジギっ☆

こんにちはニコッ

三連休、いかがお過ごしでしたか?


それにしても東海地方のお天気はまだまだ梅雨空ですね・・・今夜はまた雨がひどくなるみたいで汗


さ、それでも何とか雨は避けられた三連休最終日の20日、海の日!!

行って来ました第2回Dジギ!!


Dジギとは・・・「Darsh日記」のDarshさんが企画・幹事の何でもありありライト・ジギングのイベントです。

第1回は昨年10月に開催されました。

今回はその2回目です。

第1回では一日がかりでフグのみという惨たんたる結果だった私・・・今回はNEWジギングロッドを持参して挑むので、なんとしても入魂したいっ☆パンチ



朝6時、清水港より10名のイタいアングラーを乗せて出航です船


今回この船に乗っているイタいメンバーは・・・


主催者Darshさん
海おやじさん
焼津パパさん
なっしゅうさん
コチャボさん
おとうちゃんアングラーさん
uibassさん
エィトさん
ター時々オヤジさん

と私marikoチョキ







ん~☆朝の海風が気持ちいい~♪


・・・などと言っている場合ではございませんでしたっ☆

目指すポイントは・・・大ウネリ汗


私は船尾側に身を潜めていましたが、この分だと船首に乗っている3人は・・・きっとズブ濡れ。

なっしゅうさん「パンツまでびしょ濡れだ~!!」って嘆いてました(笑)

そして・・・このウネリの中ですから心配だったのはこの方・・・





エィトくん、早くも被弾ですタラ~

↑いざとなったら海に飛び込めるようにと今日は海パン着用(≧▽≦)ギャハハ!

でもこのときのエィトくんの「由比港で降ろしてくださ~い」っていう気持ちがこの後理解できるようになるとは・・・。



船を由比方面に走らせることしばらく、最初のポイントも何も起こらないので「移動しま~す」の船長のアナウンスの直後、


あ!Σ(・д・;)

師匠のロッドが曲がってます~!!


口だけならただのエロおやじですが、やっぱり釣りますね~、この方は☆

イトヨリゲットです!!

この師匠のイトヨリをきっかけに皆の士気がUP!?アップ



いい感じの潮目が出ていますが、青物の姿はなかなか拝むことができません。

なのでここで狙いをタチウオに!!


近くにいるタチ船でギラギラを釣り上げている人が見えるではありませんか。



よ~し、NEWロッド入魂するぞ~!!と気合を入れて、タチ用ジグに変更!!


HILLA JIGLLA 60gにフロントアシスト&トリプルフックをつけて、いざ投入!!


しばらくすると・・・私の後ろで



コチャびんがタチウオ第一号ゲット~!!∑ヾ(・ω・`*ノ゙ワァ♪。*・o゚



私も釣りたいっ☆釣りたいっ☆釣りた~い!!


今までフォールさせたことのない深さまで・・・長い、長い時間です。


・・・と、



ガっ☆



き、


キター━━━Σ(・`ω・ノ)ノ━━━!!!!





NEWロッド、スパーダのティップが水面に引きこまれていきます!!


バーチカルのタチウオって初めて!!


隣にいるおとうちゃんアングラーさんのアドバイスを聞きながら、海中深くのタチウオを揚げます。

ギラギラが見えた~っ!!



うれしいっ☆

F3.5のタチウオでNEWロッド入魂完了っ!!




イェ~イ☆(≧▽≦)


記念すべき入魂のタチウオなので、師匠が持ち写真を撮ってくれました!!(師匠、サンキュ♪)





そしてすぐ、隣でおとうちゃんアングラーさんもタチウオゲット!!


船首側から船尾へと、全員の竿が曲がっていきます





そして最初のタチウオからほどなく、3匹を追加☆


ん~♪楽しいっ!!



そして、事件は起こりました・・・



少し流された私のラインが船尾側の方々のラインにお祭り。



タチウオが掛かっているところへラインが触れたのでしょうか、PEがスパッと切れてしまいました。


わ、私のジグは・・・!?


とそこへ


「お~い、この紫のライン誰だ!?」


と船尾で師匠が叫んでます。


「私の~!!」


どうやら師匠が切れた先を捕まえてジグを確保してくれているようです☆((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪



が・・・・☆



こともあろうに、師匠がそのジグを海に放り投げたではありませんかっ!?



「何すんねん!」ピコッ!!(`・ω・)_中☆(>д<`)


コノ人・・・ラインが切れていることを知らずに海に戻して下さったようです・・・(絶対わざとだ)。




そんなことがあって、切れたPEに大急ぎでリーダーを結ぶことに。


今釣らなくていつ釣る!?っていう感じなので必死です。


ノーネームノット・・・もう結びなれましたが、まだまだ時間の掛かる不器用な私・・・



やっと出来た~!!。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。ヤッターン



と・・・なんだか・・・・





気持ち悪いっ☆オエェェェェー(lll´Д`)━!!


ノットを作るのに集中しすぎたせいでしょうか、前の晩ほとんど寝ていなかったこと、2日ほど胃の具合が悪くて前日の夕方から何も食べていなかったこと・・・いろんなことが原因となったみたいです、私にとっては



初めての被弾!?男の子エーン


そのまま座り込み、いつしか入眠(ただの寝不足?)・・・・ZZZ…




周りでは、



「おお~っ☆なっしゅうさん、いいサイズじゃん!!」


とか・・・


「フォールでがつがつ喰ってくるよ・・・」とか・・・



遠くでそんな声が聞こえる気がしますが、どうしても起き上がることができません。


気がついたら2時間ほどが経過していました。



どうやらタチの影は消えてしまったようです。

船長さんが幽霊の影を追って船を走らせますが、見当たらず・・・☆


胃が空なのが良くないと思い、ムリヤリ買ってあったパンを2,3口食べて飲み物を飲んだら少しずつスッキリ♪



再度釣りに戻った頃にはもう海は渋々です。


が、途中の根のあるあたりでター時々オヤジさんが良型カサゴをゲット☆


続いて師匠が同じカサゴをゲットです。



このときはみんな一斉に鯛ラバ(笑)

私も鯛ラバを入れてみますが、全く反応なし・・・。





みんなタチウオで燃焼したって感じです。

まったりとした雰囲気☆







やっと起き上がったエィトさん、清水港近くまで戻ってきたところで『あ~☆早く帰りたい~』


最後はキンギョの魚影の濃いエリアで竿をいれて見ますが、ここも反応なし!

タイムア~ップパー





よっぽど陸が恋しかったんでしょう・・・





上陸とともに、大地の温もりを感じたかったみたいです(≧▽≦)ギャハハ♪





これにて第2回Dジギ終了!!クラッカー



今回は、全員がクーラーに魚を入れて帰ることが出来ました!!

10本以上のタチウオを釣り上げた方が多かった中、想定外の被弾で爆釣のチャンスを逃した私の釣果はタチウオ4本。


でも楽しかったし、NEWロッドも入魂できて大満足でした!!

次はいつかな?

バーチカルのタチウオ、嵌ってしまいそう・・・(笑)


企画&幹事のDarshさん、お疲れ様でした!!

皆さん、お疲れ様でした!!

そして、お仕事の為に今回ご一緒できなかった沼津の方々・・・ヨシヨシ(。・ω・)ノ(´Д`゜)(´Д`゜)。

また今度一緒に行きましょうね!  


Posted by mariko at 22:21Comments(46)

2009年07月18日

昼下がりの誘惑

こんにちはニコッ

ハッキリしないお天気ですが、明日からは良くなるのかな?


今日から楽しい釣行準備に入るmarikoですニコニコ



今日は恐怖の夏休みに入った子供達を朝から叱り飛ばし(笑)、実家に遊びに行くというので送った後ジムに向いました車



このところ何かと忙しかったのでジム通いも久しぶり。

土曜日の午後は特に好きな先生のレッスンなので楽しみです。




子供達の準備が遅かったのでただでさえレッスンの始まる時間にギリギリなのに、休日のせいか道路がわけのわからないところで渋滞怒

イライラしながらジムに向かい、着いたときには・・・・もうレッスンが始まってました男の子エーン



途中からは入れないので泣くなくマシントレーニングでもしようかと思いましたが・・・

すっかりそんな気力も無くし・・・



そうだ!!釣具屋さん行こうハート




来る月曜日のデジギの準備に買い足したいものもあるのでお買い物に。


ジムで過ごすはずの時間も出来たので、ちょっと家から離れたところにあるフィッシング○といつものイ○グロをハシゴしてみることにしました。



これがいけなかった・・・。


買い物・・・しないときは全くしない私ですが、し始めると悪魔の連鎖反応が働いて・・・
ケケケケッ!!(`∀´)Ψカッチャエヨ~!








こんなはずじゃなかったの。




本当にちょっとだけ、そう思ってたはずなのに・・・



ごめんなさい




誘惑に勝てなかった、私・・・










気がついたらこんなに買ってた~タラ~




だって・・・




アオリーQが490円なんて・・・ロストしたのもあるし汗




フィッシュホルダーは欲しかったし・・・太刀魚釣れたときに怖いんだもん汗




今年こそ青物は自分で〆なきゃいけないと思うし・・・昨年は〆てもらってたし汗




フック類は消耗品だから絶対要るし・・・ピンテールは衝動買いだけど・・・汗




タックルバックはだんだん物が増えて船に乗るときに大きめのが欲しいな~って思ってたし・・・汗

momoバッグは使い勝手が良さそうだから欲しいな~って思ってたし・・・汗




それに・・・



前回のタチウオ釣行でラインが短くなっちゃってたことで、私のルビアス2506では糸巻き量がちょっと足りないなって・・・



だから・・・





家に帰るまで開けるの待てなかった!!(≧▽≦)ギャハハっ




・・・・・・・





こんなに買っちゃって・・・・





明日夫が出張から帰るまでに全部片付けて車の中へっ!!
ハヤク㌣ヾ(´Д`;;;)三(;;;´Д`)ノ ハヤク㌣




今夜は必死ですテヘッ
  


Posted by mariko at 18:03Comments(34)

2009年07月17日

明日は

こんばんはニコッ


まだまだ梅雨は明けませんね!

名古屋は夜になってからも少し前まで雨がザーザー降ってました雨



さ~明日からは3連休!!



私は最終日の月曜日(海の日)のみデジギ(痛い仲間内のライトジギング)に出かける予定です。 



まだお天気の心配な明日は・・・やっぱジムかな?ぴよこ3



釣りとは関係ありませんが、明日18日土曜日は私が楽しみにしている映画、

『アマルフィ 女神の報酬』

の公開初日です。



最近はTVでのCMや映画紹介の特別番組(フジテレビ)もたくさん放送されてますね~。

実はこの映画、私の大好きな織田裕二と佐藤浩市がダブルで出演している私にとっては奇跡のような映画です。









イタリア・アマルフィの息を呑むようなきれいな景色・・・

イタリアもまた、私の大好きな国の1つでもあります。






イタリア人男性は女性を口説くのが得意黄色い星

社交辞令みたいなものだってよく言いますよね。


だから私はイタリアに行って、街で1人で歩いているときに声を掛けられなかったら女っ気もなくなったかなというバロメータにしています(笑)



数年前、まだ欧州に住んでいるときに日本から遊びに来た母をローマに連れて行ったとき。

母と子供達をバス停で待たせて、キヲスクみたいな売店に一日乗車券を2枚買いに行きました。


「一日乗車券、2枚ください」というと店内の若い男性が



「そのうちの1枚は、僕の分かな?」


ってにっこり。

ほ~んとサラッとそうやって言うんですよ(笑)




日本人には言えませんよね~!?



ちなみに私は武士道精神を残す日本人男性の方が好きです。



でも『アマルフィ』の公開で、久しぶりにイタリアの風景に浸ってみたくなりました。



公開したばかりは混雑すると思うので、私は少ししてから観に行くことにします。


大好きな人と一緒にハート  


Posted by mariko at 22:56Comments(18)

2009年07月16日

ボート免許教室~!

こんにちはニコッ

も~、毎日暑くて暑くて・・・


夏ですねっ☆

・・・って叫ぶことで自分を納得させようとしているmarikoですぴよこ_酔っ払う


名古屋の最高気温が35℃を超えた昨日、


私marikoは蒲郡のラグナマリーナにいました。



そうです、例の・・・




『二級小型船舶操縦士免許講習』に船



AM8時50分、マリーナの駐車場に車を停めて学科講習会場へダッシュ


どんなかな~ってチョット緊張☆




学科講習は、こんな建物の中で受講します。





中に入っていくと・・・


会議室っぽい部屋の前に『ヤマハボート免許教室会場』って立て看板があります。


あ、ここだ~♪


Юヽ(≧▽≦*)おじゃまします !



部屋の中には、どうも教官らしいおじ様2人と受講者らしき方2名・・・。


『おはようございま~す』




・・・意外と人数少ないな?平日だからかな・・・?


すると私以外の受講者の方々は、片方の教官の方とこれから実技講習だそうで☆



ということは?



『えぇぇぇっ☆私1人?』ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン



午前と午後で学科講習&実技講習を入れ替えるみたいですね。


自動車学校のような大勢での講習を予想していたので、このまさかの事態でますますキンチョーぴよこキンチョーノナツ



でも、教官の方はすごく優しい方でした。
お部屋もエアコンが効いててめっちゃ快適キラキラ



こんなところで午前中ずっと学科講習でしたよ♪





教官:「なんでボートの免許をとりたいの?」

mariko:「はいっ!!釣りをしたいからです!!(^▽^)」


そんな会話をしながら学科試験のポイントを教わって、お昼休みに食事




午後からは実技講習です。



この分だとおじ様とクルージングデート教習ですね・・・。



お昼ごはんを済ませた後、少しマリーナをお散歩ダッシュ




立派なクルーザーやヨットが停泊してますね~。

世の中お金持ちっているんですね(´・▽・`)イイナ~




港内の水面をじっと見ていると時折ライズがビックリ




何かはわかりませんが、多分ボ~ラでしょうねテヘッ




そして・・・実技講習の時間になりました!!


『今日は暑いから、飲み物を余分に買っておいてね。4時間くらいはずっと外ですから。』


ひぇぇぇぇ~汗

この暑いどピーカンの中4時間ですかっ!!



自販機でお茶をもう1本買って、教官と桟橋へo(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪


歩いて行くと、そこには一艇の白いボートが・・・



ちっさ☆ピンクの星


マリーナに停泊してる大きなクルーザーばかり見ていたので、教習用ボート(実際の試験と同じ)がめっちゃ小さく見えます。



そして予想どおり、まず出来なくちゃいけないのは・・・


『安全確認と掛け声』

自動車運転免許の試験と同じで、これが一番大切なんですよね~。

で、一番忘れがちになることでもあります。




安全点検に始まり、ロープワーク・・・暑い中で練習してると意識が朦朧として来ます汗


『だからそこで手が反対!これを30秒以内にやらなきゃいけないんだよ。』

『すみません・・・縛るのも縛られるのも慣れてないので☆(≧▽≦)ギャハハ』

・・・んな会話はありませんってパー





ボートも運転してみると意外と思いとおりに行かないものですね。

広い海の上だとなかなか距離感も掴めません。


『増速』、『停止』、『変針』、『蛇行』・・・といろんな項目を練習しましたが、中でも楽しかったのは



『人命救助』キラキラ


ボートからブイを落とし、30mくらい離れたところからそのブイを救助者に見立てて救助しに行くのですが・・・



ただやってもおもしろくないので何回かのブイを落とすたびにいろんな人に見立てて救助してました。



ある人の時はすんなり救助成功☆


ある人の時は『右舷から救助します』と言いながら、結局左舷から救出・・・。



そしてある人の時は



『救助失敗しました!!(≧▽≦)ヤリナオシ』



これ・・・



ブイじゃなくて




実物でやってみたい(笑)





雑念が多いものですから何度か失敗し、港に帰って最後の練習・・・船



『着岸と係留&解らんと離岸』


もうこの頃にはあまりの暑さにヘロヘロです・・・男の子エーン


ヘタクソなもんだから何度も何度もやり直し。

それでも夕方4時すぎ、何とか全部の項目をやり終えました。


私が受講したのは『クイックチャレンジコース』青い星

通常であれば学科講習一日&実技講習一日の計2日受講するところを、先にテキストを送ってもらって予習しておくことでどちらも合わせて1日で受講するというコースです。



だから教えてもらうのは試験のための最重要ポイントだけ。




私とても・・・




自信がありませんっ男の子エーン



学科はともかくとして、実技はこの半日だけではとても・・・。


教官曰く、あとはひたすらイメージトレーニングをしておいてください、とのこと。



教官、あなたは知らないんです。



私のイメージトレーニングは途中から脱線しやすいことを・・・!!!



そうは言ってももう講習は終わり。

あとは本番に掛けるしかありませんっ☆



緊張と炎天下での実技講習ですっかり疲れきってしまった昨夜・・・青い星


気がついたらソファの上で爆睡してましたZZZ…



大丈夫かな、本番・・・ヽ(;´Д`)ノゼンブワスレソウ  


Posted by mariko at 15:13Comments(36)

2009年07月14日

Happy Birthday K!

こんにちはニコニコ

今日の名古屋は・・・



死ぬほど暑いです(≧▽≦)シナナイケドネ!?


昨日は三重県の尾鷲で38℃ですってね~晴れ

いよいよ夏本番が近づいてきましたね。



この時期・・・我が家は誕生日ラッシュプレゼント


私を皮切りに、夫、私の姉、私の妹と続き・・・


今日は息子Kのお誕生日です゚・*:.。. .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・



ということは私marikoも母になって12年キラキラ



ちょっとは母親としての貫禄も出てきたのではと思っていますが・・・



『ママって・・・あんまりお母さんらしくないよね!?』




・・・・・・・・



ズ☆ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン



今朝息子Kに言われてしまいました・・・タラ~



余計なお世話じゃ!ヽ(`д´*)ノナロー!!



母親に感謝するどころかだんだん生意気な口を利くようになってきました・・・。


これがあとちょっとすると髭が生えたり声が低くなったり・・・




ましてや周りを見ているとあと20年もするとどうしようもない○ロ話に花を咲かせたりするのかと思うと・・・





ヤダ━━━━[ :゚Д゚:]━━━━ッ!!



ドラえもんに頼んで時間を止めてもらいたいっ☆




んなこと言ったってだんだん大きくなるから仕方ないんですけどね・・・(´・ω・`)




さて、今日は息子Kのお誕生日でもあるので前々から仕事は休みをとっておりました。


平日休みって気分的になんだか素晴らしい~~~♪



朝から釣りに行っちゃおうかなぁ~なんて・・・・




子どもの誕生日で休んだことをすっかり忘れてしまいそうです(笑)



ま、とはいえ午後2時くらいまでは学校に行ってしまっているので家にいる義務もなく・・・



近くのイ○グロへ車



先日のタチウオ釣行で愛器ルビアスに巻いたラインが極端に短くなってしまっていたので、PEを買いに黄色い星



ルビアス2506の糸巻き量は0.8号PEで100m・・・


エギングにはいいんですけど、少しずつ切ったりしているとジグを投げたりしたときに「あれ!?短くなってる・・・」って気がつくんですよね。


だからタチウオのジギング用だとモノ足りない・・・



と、そこには『夏のボーナスフェア』と題してリールの箱が山積み・・・



08ツインパ・・・・・すべてレジにて2000円引き



C3000なら1号PEが400mも巻ける・・・





m9っ´・ω・`) ソ~ット・・・




ポチっ黄色い星





・・・何も起こりませんぴよこ2アタリマエジャン





欲しいけど・・・このまえロッドをポチったばかりだし、他に欲しいロッドもあるし、偏光グラスももう一個欲しいし・・・






もうダメ・・・爆弾






尽きることないmarikoの欲望クラッカークラッカークラッカー





こんなとき・・・




リチャード・ギアがサッとカードを差し出し、イ○グロの店員さんに






『彼女に何でも好きなものを』




って言ってくれたらなぁ~~~~~!!





んなバカなことを(結構本気で)考えていたら、子ども達もそろそろ帰ってくる時間なので



結局1号PEの100m巻きを手にとってレジへダッシュ




そしたらなんと・・・





『あ~っ!!やっぱりぃ☆』




レジにいたのは小学校の生徒のお母さん(しかも近所)タラ~



パートで働いていらっしゃるみたいです。



『私ね、今まで何回も(店内で)見かけて、そうじゃないか(marikoじゃないか)な~って思ってたの。


でもいつも全然こっちには気づいてなかったみたいだから・・・(笑)』





どうやら私・・・



もうかれこれ数ヶ月、釣具を見るのに夢中で全然気づいてなかったみたいです!!



やっぱり世の中どこで誰に見られているかわかりませんねぴよこ_酔っ払う



気をつけないと・・・



え!?私は大丈夫ですよ、品行方正だから・・・(≧▽≦)ギャハハ



車帰宅。



イ○グロから戻って、学校から帰ってきた子供達と遊ぼうと思ったらさっさと外に遊びに行っちゃいました・・・。








1人でアルバム出してきてちょっと昔を懐かしんでいる午後なのでした。






(っ゚⊿゚)っ ハッ!

明日はいよいよボート免許の講習だった・・・準備しないと~ダッシュ






  


Posted by mariko at 15:44Comments(30)

2009年07月12日

ギンギンギラギラ☆ in 沼津

こんにちはニコッ

11日(土)は朝から仕事汗

絶対に遅刻できないのでナーバスになりすぎて予定より30分も早く目が覚めました。

そして・・・仕事が終わったらすぐに出発できるように釣り道具一式を車に積み込み・・・


お仕事終了後の午後、一路静岡方面へGO!車


今回はなっしゅうさん



N津でガサ入れ(笑)ですパンチ


どうやらタチウオが釣れているということなので、先週のミポでも釣れなかった私にとってはわらにもすがる思いの遠征ですタラ~



夕方、まだ明るいうちに到着。


さっそくタックルを準備・・・


今日こそはエギングタックルで挑みたい!!


私のヌードカラマレッティーGONCS892H・・・浜のエギング+タチウオ用に昨年秋に購入して無事アオリイカでは入魂したものの、タチウオではまだ未入魂

今まで釣ったタチウオは全て(といっても微々たるもの)、ショアジギタックルで釣ったのでイマイチ引きが楽しめてない?


だから今日はしっかり準備をして、ヌードカラマにルビアス2506で挑みますチョキ

ルビアスのラインは1号PEに3号リーダー、浜のタチウオ仕様です。



浜に下りて、シマに立ち入るためあの方々にごあいさつ。


烏賊類調査隊のハズなのに、最近は刀狩に夢中!?



泣く子も黙る、mitsuさん弱気な隊長さん です。


もうすでにmitsuさんは1本捕獲済みとのことビックリ


どうやら・・・



沼津にタチは居るようです!!



なっしゅうさんと私marikoのテンションアップアップ



さっそく並んでビカビカブランカ発射~!!



おぉぉっ☆やっぱエギングタックルは軽くていいね~キラキラ


・・・と思うことつかの間・・・


ガクンッ☆


ナニッ!?


ラインが全部出ちゃってるぅぅぅぅ~!?


そういえば・・・前回のボートエギングでボートのスクリューに巻き込んじゃってめっちゃたくさん切ったんだった・・・ガーン


これじゃ短くてタチに届かないよっヽ(`д´#)ノマリコノバカー!!


予備リールを取りに車へダッシュ


「早くしないと時合いは短いよ!」



そう言われたので必死で浜を走ります男の子エーン


車に戻って予備リールのカルディアKIX2506に交換

でも・・・こっちはPE、リーダーともに一段階細仕様・・・。

しかもリーダーに少し傷をつけてしまったような気が・・・そこは時間優先で見ないふり!?


チラリと見ると、そこにはショアジギタックル・・・いざという時のために、これも一応持っていこう!!





急いで浜に戻りますダッシュ


すると・・・なっしゅうさん「釣れたよ~!」






あ・・・


焦るっ!!




mitsuさん 隊長さんもコンスタントに揚げている様子黄色い星



早くしないと・・・ビカビカブランカを光らせて、



うぉりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~っ




バツンっピンクの星





ひぃぃぃぃっ☆キャスト切れ~っ!?〃o(。>ω<。)o〃 ヤダヤダ




一体いつになったら釣りになるのか・・・ぴよこ2

(こういう準備の悪さはいつも師匠に叱られてるのにテヘッ





背に腹は代えられない!!!




ソルティック962LSJ、出・動!シャキ━゚o.(+・`ω・+).o゚━ン!!



2投目・・・カウント6で・・・




キタ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━♪



ソルティックなので微妙ですが、これは間違いなくタチのアタリ!!


私mariko、ここからのバラシが多いのが今までの悩みテヘッ


ここまで来てやっと釣れそうなのに・・・ バラしてたまるか~~~~~☆



師匠やミポの名人に教えていただいたことに注意して・・・




無事ずり上げ~!!




久しぶりのタチです☆゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚




でも・・・



工作用カッターナイフサイズ!?のF2強(笑)




ほっそ~テヘッ



でも久しぶりに釣れたタチです。
細くてもやっぱり嬉しいっ!!クラッカー




ただ・・・ソルティックじゃやっぱりイマイチ・・・



そんなことは言ってられませんパンチ



ほかの3人はコンスタントに揚げているみたいだし時合いの間にとにかく投げないと!!




なっしゅうさんが少し多めにカウントをとっているみたいなので、私も1投ごとに棚を下げていくと・・・



数投後・・・



マタキタ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━♪



1匹めとさほど変わらない!?パン切り包丁サイズのギラギラくん!!



あんまり引きは楽しめませんが、一応あのブレーキは味わわせてくれるのでウレピ~ぴよこ2





そしてまた数投後・・・



少し斜めに投げてしまったので回収しようかと巻き巻き・・・




ガツンっピンクの星



え!?





今度は・・・結構引く!?アップ



それもそのはず・・・




スレがかりで3匹目~(笑)



しかもこのスレで釣れたタチが一番太いF3弱・・・



じゃあ表層にいるってこと!?



もう一度キャストして表層を引いてみるものの・・・もういないみたい。


また少しずつ棚を下げて撃ちますが・・・パッタリとアタリがダウン


他の方々もアタリが無くなったみたいです。


でもその後もmitsuさんが1本追加!!
 

短い間に何本か釣れた私たちはすっかり満足☆♪d(′∇`)人′∇`)人′∇`)人′∇`)b♪ルンルン


「みんなでカーテン作ろう!」



全員のタチウオを並べて集合写真をサカナサカナサカナ


数えたら・・・




隊長さん5本、mitsuさん7本、なっしゅうさん4本、私mariko3本の合計19本!!




「20本まであと1本だね~」なんて言いながら・・・


爆弾用?にいろいろ並べ替えて撮影会カメラ






こんな日にデジカメを忘れてしまった私・・・携帯で暗い中必死の撮影です。



ここでネタ用にmitsuさん「タチの歯を両耳にかけて《タチピアス》」、もしくは「紐で横一列にタチをつないだものを腰に巻いて《フラダンス》」をお願いしてみますが、 あえなく却下ぴよこ2ケチ・・・

きっといつかやってくれると信じてますパー



でもこのタチに混じって・・・なにやら豆アジが1匹!?


どうやらなっしゅうさんが釣った「ショゴ」らしいですが・・・



どう見ても「眉毛の生えた豆アジです」(爆)




そして、ここでまた初対面のブロガーさんと新たな出逢いがキラキラ


「伊豆の国からFISH・ON」くっちゃんさんです。


ご挨拶して、楽しくおしゃべり☆(人´ω`)゚+。:.゚お初です♪゚.:。+゚ (´ω`人)

また沼津に遊びに行ったときはよろしくお願いしま~す^^



そして帰り支度もすっかり整った私たちの前に・・・「だっ☆」くんことnakimanさん登場。


そしてさりげなく・・・タチウオ1本追加してるしぃ~~~ビックリ



いい具合に時合いにはまった釣りで、へたくそな私にも奇跡的に釣れたので楽しい釣行でした!!



mitsuさん、隊長さん、案内ありがとうございました。


今度は青物リベンジ・・・とフラダンスよろしくお願いしますニコニコ


お別れを言って、なっしゅうさんと私は静岡へ戻りつつ本日の第2イベント車



傷心!?ブログ休止中のDさんを癒す会(笑)という名の・・・




ただの飲み会(笑)



とはいえ私marikoはお酒に弱いし、車なのでウーロン茶で酔っ払い2人のお話を夜中まで聞いていました・・・Dさん対チェ・ホンマン武勇伝とか(≧▽≦)


そしてもう時刻は夜中の2時すぎ・・・


次の日Dさんもお仕事だし、そろそろ解散ということで店を出ます。



酔っ払いなっしゅうさんを家まで送り届け・・・






そういえば・・・シーッ





もう一箇所寄っていこう! 車


早く帰れよ!って言われそうですが・・・ぴよこ_酔っ払う




なっしゅうさん、お疲れ様でしたね~ニコニコ




  続きを読む


Posted by mariko at 23:27Comments(34)

2009年07月10日

NEWロッドきた~!!

こんにちはニコニコ

今日は午前中に仕事で郵便局と銀行の所用を済ませたあと最寄のイ○グロへダッシュ

リールを見ながらヨダレを垂らし・・・(o´ρ`o)アウゥ


気がついたら予定滞在時間を30分もオーヴァー青い星


急いで家に戻ります車




すぐにポストを開けると・・・


ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン


宅急便の不在通知票がブロークンハート



やっぱり来てたんだ~!


しかも配達時間を見るとたったの20分前・・・。


あのとき・・・あのときリールにさえ見とれていなかったら☆




電話ですぐに再配達を依頼!モシモォシィ(★´Д`)】ョ


・・・急いでお昼ご飯を食べて(急ぐ必要ないんだけど、気分的になんとなく)、代金を手に握り締めて正座して待っていると・・・



ピ~ンポ~ン♪


わ~い!!宅急便やさんだ~!!ハイハーイ!!===★(∩´∀`)∩★=====!!!!!!



ハイッ♪オカネ!( ☆´Д`)σ)Д`☆)ド、ドウモ・・・



来ました、来ました~♪



先記事でポチった・・・







ワンコがピンクの星



・・・ではなく、その後ろの箱が!!





ん~☆

長い箱ってワクワクしますね~!!ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク




中身はコレですキラキラ






袋だよっ☆ヽ(`д´)ノ







今回買ったのは・・・





オリムピック グラファイトリーダー 
SERiE OCEANO SPADA (GSOSPC-63UL-2)



オフショア用のジギングロッドが欲しくて、いろいろ見ました。

一時はブリを釣ることも想定して(笑)、もっとガチガチのロッドも検討しましたが・・・例のごとく師匠に相談して、今の私にはタチウオや小~中型の青物を狙うライトジギング用の方が使う機会が多いかなってことでこのロッドにしました。

あと、ベイトリールは持っていないしなかなか使いこなせない印象があるので初心者向きのスピニングモデルをチョイスぴよこ3


最初はナチュさんでポチったんですが、なんと3週間待ちだったので在庫を持っていた徳島県の釣具屋さんにオーダーすることにしました。






6.3フィート・・・鱒レンジャーを除けば(笑)私の持っているルアーロッドの中では最も短いロッドです。

そのせいか、予想以上に軽いっ☆

思っていたより軽くてスリムな印象です。

それにライトジギング用なのでそんなにガチガチじゃないですね~。




でもこの長さ、慣れていないせいか部屋の中で持っていると中途半端にいろんなところにぶつけそうになります。

長ければ長いでティップのあたりが天井に当たらないかとか気を遣うんですが・・・シーッ


ワンピースロッドなのでこの長さは私の車では積みにくいんだろうな~汗



ただ・・・



ひたすら・・・






骨折させないことを祈ります!!
(≧▽≦)ハヤッテルシネ~!


  続きを読む


Posted by mariko at 19:01Comments(40)

2009年07月09日

だって・・・

こんばんはニコニコ

ジムに着替えを持っていくのを忘れて、シャワーを浴びたにもかかわらず再度汗びっしょりの服を着て帰ったmarikoです男の子エーンキモチワル~


専業ではありませんがいちおう主婦である私・・・。

昨日は仕事の前に夕食の買い物を済ませるべくとあるスーパーへ車


このスーパーは鮮魚コーナーが充実していて好きですサカナ


しかも、愛知県の地場(知多産など)のお魚も安く売っているので見ているとおもしろいです。



でも今日はどうしても塩焼きで食べたい魚があるっ黄色い星



何故だかわからないけど妙に食べたくて仕方がない!!食事


だから他の魚はあまり見ないでまっすぐその魚に向います!!




あった☆









ん・・・!?




980円!?




高っ☆



F3.5くらいの太刀魚、長さ20cmくらいの切り身2つで980円って高いよ~汗


うちは4人家族だからこれを2パック買うと・・・1960円!?




・・・・カチャカチャ☆エェー(◎-ω-)。o○(ジグ何個分?)  ←計算中




お肉にしようっとダッシュ




やっぱ釣らないとですね~、買うと高いもん!


タックルに掛かってるお金プラスガソリン代などの交通費はまったく視野に入れてません(笑)
「スーパーで買ったほうが安い」って家族は絶対言うに決まってます。







そういえば・・・



間もなくDジギ!?



先回はフグ1匹に泣いた雪辱をはらすためにも、今年はちょっと気合入れないと!





あ!Σ(・д・;)


タックル準備しないと・・・



昨年は船ジギやったことなかったので師匠にタックル借りたんだった汗



そろそろ自分の買わないとなぁ~。

せっかくボートの免許もとるし!(←もう合格したつもり)




・・・ということで、





ポチっとピンクの星










フ~ぴよこ

あとはイイワケ考えないと・・・






届くの楽しみ~♪(≧▽≦)ウッヒョー




  


Posted by mariko at 01:01Comments(30)

2009年07月07日

七夕

こんばんはニコニコ

今日は七夕ですね黄色い星



織姫と彦星は今頃ラブラブデート中でしょうか?ハート


今日でやっと一学期の小学校での授業が終わりちょっとホッとしているmarikoです。


今日は七夕なので、子供達が願いごとを書いた短冊をつけた笹が廊下にたくさん並んでいました。


いろんなお願いごとがあっておもしろかったですよぴよこ3


たとえば・・・



「DSiが買ってもらえますように」

とか


「足が速くなりますように」

とか、このへんは小学生らしいですねシロクマ


中には



「おかあさんがもう少しやさしくなりますように」


って言うのもありました。

この子はこの短冊を見られてまたおかあさんに叱られるんでしょうか(≧m≦*)ププッ




先日、「mariko先生も書いて~」って一枚もらったので、ここは教師らしく


「みんながえいごをすきになりますように」


って書きました。




・・・表には(≧▽≦)



裏には「大漁祈願☆」と小さく書いておきましたが・・・





果たして星に願いは届くのでしょうか!?ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..





でも他にも


「ジギングタックル一式希望☆」


とか


「ボート免許合格☆」


とか


「金城武とデート(もしくはジョニー・デップも可)」


とか・・・



お願いしたいことがたくさんありすぎて汗




10年後の七夕のお願いごとまでツケにしておいてもらえないでしょうかね? ☆(*人′3`)☆゚+.ォネガィ.+゚☆






みなさんは何かお願いごとをしましたか?




織姫と彦星は結婚した夫婦。

二人とも一緒にいるのが楽しすぎて仕事を怠けたために神様の怒りをかって天の川の両岸に引き裂かれてしまいました。



子どもの頃は「泳いで渡ればいいじゃん」って思ってましたが、



一年に一度しか逢えないからいつまでも恋しい気持ちが続いていいのかもしれません。







私的には






一年に一度、3キロオーバーのアオリが釣れる



一年に一度、ヒラマサが掛かる



一年に一度、ナブラ撃ち放題(ナブラスイッチ!?)





どれもいいな~ハート  


Posted by mariko at 22:35Comments(30)

2009年07月06日

ミポには・・・

オハヨォオォ━━━(人´∀`)☆.。.:*・゜━━ゴザイマス♪

昨日は帰宅してとりあえずシャワーだけ浴びてすぐ就寝ZZZ…

何度か起こしにくる子どもたちの妨害をものともせず正午まで寝て・・・

起きてから家族に

「タチウオは?」


・・・クーラーボックスを開けてみると・・・


「なに!?釣ったはずのタチウオがいない!!逃げたか☆」






・・・「結局釣れなかったんじゃん・・・」(¬д¬。) (¬д¬。) (¬д¬。) ジーーーッ    (*´3`)~♪チラネーヨ



世の中不思議なことはあるものです(笑)






土曜日夜~日曜朝にかけてはライブ更新を試みましたが、釣りのときはダメですね☆

だって肝心の釣りの部分はどうしても抜けちゃうもん。

それでも釣れてれば「釣れました~!」くらいは更新できたのかもしれませんが・・・(^。^;)






釣りの部分に関しては、こんな感じでした。


今回は久々の単独釣行のつもりで、誰とも約束をしていませんでした。

ちょっと寂しいなとは思いましたが、ジムで散々汗を流した後に行けるかどうかも不安だったので。



でも、実のところは夜の浜釣行って1人だとちょっとコワい☆
I浜はまだ慣れてますが、ミポはマラソンランナーが出るっていうし・・・。



そう思いながらK海岸をひた走っていたところ・・・入電☆ハィハーイ!(´∀`∩


おおっ☆先週のミポのクリーン作戦首謀者主催者、 エィトくんからです!


「僕も今から行きますよ!」



どうやら・・・私が1人でミポに行くのを知って既にお酒が入って家を出られないなっしゅうさんがメールをまわしてくれたみたい☆


続いてこのところすごいの釣っちゃってるのに充電中のDさんからも入電☆ハィ(´∀`∩



「姉さん、1人なんだって~?」




みんな・・・優しい゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚


とりあえずエィトくんと釣り場で会う約束をして現地に向かいます。


コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!


お久しぶりですね・・・なわけないか☆


どうやらミポの名人仙太さんもいらしているようです。



浜に下りていって名人にご挨拶。


「何釣りに来たの!?・・・タチいないよ?」


ズガ━━∑(´・ω・|||)━━ン☆


名人、どうやら波打ち際で一バラシがあったそうですが、とにかく渋いらしいです。

前日ミポで釣っていた方々のお話では数は釣れないけど、揚がれば型はまぁまぁだったりとか・・・。

そこに期待します。



とりあえず撃って、撃って、撃ちまくった感想は・・・・「渋い・・・」ダウン


ヘタクソ&ミポKO率の高い私にはアタリすらありません。





そこへ・・・なんと師匠登場!


「なに!?ミポ釣れてんじゃないの?」


そう言いながらの第一投・・・・






釣れてるぅぅ~!?
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエエエェェェ





やっぱ師匠は何か憑いてますテヘッ




しかしその後はやっぱりギラギラは揚がってきません。


エギングタックルではなくショアジギタックルをえんえんと振り回していた私の腕はもうパンパン汗

なぜわざわざショアジギタックルだったかというと・・・


エギング用の方はラインブレイクしたままになっていたのでリーダー結ぶのが面倒くさかっただけです(≧▽≦)


「まったく気合が入ってんだかなんだかわかんないな」

と師匠に言われ・・・ぴよこ2


次回はしっかり準備をしてヌードカラマで挑みたいと思います。








ミポに・・・



ミポには・・・・





蚊がいました!!



刺された場所がめっちゃ腫れてる・・・男の子エーン
もうそろそろ虫除けスプレーは必須です。



一緒に釣りをしてくださったエィトくん、仙太さん、師匠、ありがとうございました~!(人´・ω・`o)謝謝♪   


Posted by mariko at 09:49Comments(36)

2009年07月05日

帰り道

すっきり爽やかな朝です

昨日の夜は、夢の中でギラギラしたの、見たような、見てないような…?


夢の中で、いっぱいジグを買っちゃったような…?



もう朝じゃん!

帰って寝ます
  

Posted by mariko at 05:32Comments(22)

2009年07月04日

忘れた!

ライト忘れてることに気がついて…


とりあえず途中のイ○シグロに寄ってます☆


気がつくとジグばっかり見ちゃって


ミポは遠いなぁ~
  

Posted by mariko at 20:38Comments(18)

2009年07月04日

たまにはライブで

こんにちは

何だか今週はあちこちからギラギラした爆弾メールが何発も投下されて来ました

先週日曜日のミポクリーン活動の後は、久しぶりにタチウオのアタリを確認するも痛恨のバラシ

その直後にそんなに爆弾くらっちゃあ…
行くしかないじゃん!?


実は今日は朝から午後2時頃までジムでヘロヘロ

「明日の朝までには帰るから!」って言い残して

只今高速道路サービスエリア内のコンビニで食糧、飲み物調達しました!


タチめ~待っててよぉ


たまにはライブも面白いね
  

Posted by mariko at 18:34Comments(6)

2009年07月01日

昨夜の夢

こんにちはニコニコ

相変わらずの梅雨空ですね~くもり雨

早く梅雨が明けて青物で満員御礼の海にならないものでしょうか。


ここのところ眠りが浅いのか、夢をよく見るmarikoです。




昨夜の夢ではドラえもんが・・・




「ナブラスイッチ~☆」パパラパッパパ~♪




スイッチを押すといつでもナブラが・・・そんな道具を出してくれました(本当☆)


ずっと足で踏み続けて釣りを続けようとしたらドラえもんに「marikoさん、それは壊れちゃうよ・・・」って言われました(これも本当☆)



ナブラ撃ちですからそれはもう次から次へとガツンガツンとアタリが来るんですが・・・





何故かそのたびにバラすんですよ!!〃o(。>ω<。)o〃 ヤダヤダ






そんな私も昨日、またムダに1つおばさんになりました。





え~・・・年齢については昨年コメントでいやというほどツッコミを入れなければいけなかったので今年はカンベンしてください。


歳を重ねるごとに遊び方が激しくなっているのは気のせいでしょうか(≧▽≦)マッ☆オトナノヨユウカナ!?





もうこんな歳ですから、誕生日とはいえいつもと変わらない仕事漬けの一日でした。

(あ、メールをいただいた方々、どうもありがとうございました!!嬉しかったです♪)




そして最近嬉しかったことといえば、やる気いっぱいの中学1年生のクラスが先週の定期試験で全員90点台をとったことかな。


「全員で95点以上を目指そう!」って目標を掲げてテスト前の指導をしましたが、ヤマを張ったところが大当たり。


しかも間違いはケアレスミスだったので生徒たち自身が悔しがって、「次は絶対に100点をとる!」って張り切ってます。


クラス全員が100点の暁には私が1杯おごるケーキをご馳走するという約束をしましたケーキ






そんな風に子どもたちを励ましている傍らで・・・



(っ゚⊿゚)っ ハッ!



気が付けばもう7月・・・!?




あと2週間でボート免許の講習☆



私も勉強しないと・・・・




テキストを開くこと5分後青い星












モシモォシィ(★´Д`)】ョ電話㊥♪





友達と電話してみたり・・・コーヒーカップ






ちょっと内容が頭に入らなくなると・・・












・・・・・・・








オキロォー!! ヾ(* ̄O ̄)ツ=====θ☆(o_ _)o)).o0○


帰ってきた夫に起こされる始末☆








まったく集中力が続きませんダウン







こんなとき・・・



こんなとき・・・



こんなときドラえもんがいてくれたら・・・








『金城武みたいな家庭教師~☆』パパラパッパパ~ン♪






出してほし~な~ぴよこ2  


Posted by mariko at 08:32Comments(51)