2011年04月12日
伊勢湾のワラサ、西伊豆の烏賊!


やっと冬眠から覚めたカエル体質のmarikoです!!!
実にナチュブロは・・・1か月ちょっとご無沙汰しちゃってました

仕事が忙しかったり、いろんなことで思うことがあったりして釣りからも遠のいてしまってましたが、3月の末にはやっといろんなことがひと段落して少し旅行にも行けたりしました。
そしてやっと釣り再開!!
でもいつもマメに更新できないので、ここ2回分の釣行を簡単にアップしておきます

まずは4月5日(火)の伊勢湾ジギング!!
相変わらず変態度炸裂な船長の海遊丸に乗せてもらいます!!
実に3カ月ぶりの海遊丸で、船長が意外とまともになってたりしたらどうしようかと心配しましたが、相変わらずで安心しました(笑)
この日はワラサ狙いの青物1本勝負!!

昨年からの私の目標魚の一つですから闘志がメラメラ

・・・が、お天気が良くのどかな伊勢湾の静寂が数時間続き・・・・
運動不足の私の腕は100g前後のジグをしゃくり続けてパンパン・・・

ところが私の左隣の人に突然ワラサがヒット!!
そして右隣の人にもヒット!!
なぜか真ん中の私のジグは素通り・・・・!?
左隣の人が釣り上げた丸々としたワラサのお腹からは27~8cmくらいある立派なコノシロがゴロっと

そしたら釣れない私に船長が
『この餌でも付けとけっ!!』・・・と吐き捨てたので
にゃにおぉぉぉぉぉ~っ!!!!????

と再び闘志に火がつくことボトムから3シャクリ目で
ヒ~~~~~ット!!!!!!
いいですね~♪ドラグがジャージャーいいながら出て行きます。
スレでシイラを引っかけた時以来(笑)の引きです・・・。
ファイトの後にやっと手にすることができました、念願のワラサっ


やった~

初めてのワラサに嬉しさMAX♪
思わず船長と握手です^^
良い感じで久々の釣り復活となりました

そしてこの週末、4月10日(日)は伊豆にて私にとって初のティップランエギング

こちらも久々のSCAT!のコラボです

もともと海おやじさん の呼びかけで集まった今回のコラボですが・・・
急な仕事で来られず、本人は気絶したみたいです

結果、集まったのは
uibassさん
コチャびん(本名 コチャボさん)
ダっ☆くん(本名 nakimanさん)
エィトくん
焼津パパ師匠
私marikoの6名

ホントは今回は東伊豆でボートを出す予定でしたが、朝現地入りしてみたら東風が強くとてもボートが出せる状況ではありませんでした

話し合いの結果、伊豆半島を横断して急遽西伊豆へ

見慣れた風景・・・
ここで気絶中の海おやじさんから皆にプレゼントをもらいます。
オヤジーカー50g・・・(≧▽≦)
じゃんけんの結果1番に選ばせてもらえたので、私は向かって左から2番めのピンク・オレンジのオヤジーカーをいただきました!!
100mの水深にいるイカも狙えそうです(笑)
そしてuibass艇と焼津パパ艇の2艇に分かれて出航


私はuibass船長操るボートに、エィトくんとともに乗りこみます!
実は初のティップランエギングに向けて、数日前に久々のロッド購入・・・。

Daiwa エメラルダス-ST 79LM-S

ロッド骨折率のひじょ~に高い私mariko・・・折れにくいという理由だけでメタルトップを選びました

さ、初のティップランエギングで無事入魂できるのか!?
と期待にFカップの胸がIカップくらいに膨らみますが(大嘘)
風が吹かない!!ボートが流れない!!
という事態が続きます。
ティップがランするとこ見たいのに~

ベテランuibass船長が潮通しの良いところを探しては竿を出すこと数時間・・・
エィトくんによるオヤジーカーを使用した水深測定により推定12mくらいの水深で
私のスクウィッドシーカー35gにドーンとした重み!?
一瞬タマチーを釣ったのかと思いましたが、これは間違いなくイカの引き~♪
気持ちよ~く曲がるエメラルダスにデカ烏賊の予感がして大興奮



しかし・・・問題が一つ・・・タモがないっ!!!!
仕方なく隣にいるエィトくんがハンドで上げてくれると申し出てくれます。
ここで私たち二人の頭の中によぎるかつてのありゃりゃの悪夢・・・。
意に反してなぜかエィトくんに向いてしまう発射口・・・恐怖におののくエィトくん・・・。
大騒ぎしながらなんとかランディング成功っ♪

いぇ~い♪♪ 3年ぶりのキロアップ♪
1285gのイケメンくんでした~!!!
エィトくんに墨はつきませんでしたが、ロッドには無事墨つけ完了~^^
エィトくん、危険を顧みずに挑んでくれて感謝!!!
そしてuibass船長は肩の荷が降りたよう・・・感謝です!!
その後uibass船長にアカイカ、エィトくんにナイスサイズのアオリが連続ヒットしていったん船は港へ☆
帰りの運転のために休息をとるエィトくん、珍しく被弾してラッコ状態になったダっ☆くんを残し、今度は焼津パパ艇に乗り込み出航です。
実はさっきのキロアップイカ・・・水深が浅い上に重いエギを使っていたのでボトムについてしまったエギをしゃくり上げた時に乗っちゃったんです・・・だからティップランというよりは普通のエギングに近い感覚なんですよね・・・と師匠に告白☆
次はティップがランするとこ見てみたいよぉぉ~。
と言っていたら師匠のティップがランしてました。
結局午後は何事も起こらず夕方4時過ぎに終了~。
1杯しか釣れませんでしたが、3年越しのキロアップで満足、満足♪

記念にパチリ

楽しいエギングになりました

みなさんの釣果は、それぞれのブログでネ

ご一緒したみなさん、お世話になりました。
次もまた誘ってね♪
Posted by mariko at
13:17
│Comments(15)