ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月03日

我が家の味~麻婆豆腐編~

こんにちはニコッ

週末の東海地方は何とか晴れそうですね~♪ヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆

2週間ぶりの釣りに出られるから・・・。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪

週末アングラーにとっては春と秋は天気予報とのにらめっこですからね~。
 
しかも先週末は家族サービスで釣りに出かけていないので釣具の準備だけでワクワクしますぴよこ3



さて、そんなわけで週末が来ないと釣りネタで記事がアップできない私・・・。


今回も釣りネタではございませんが・・・



今日の夕飯を息子が「これは我が家の味だよね!」って言ってくれたので、


『mariko家の晩御飯シリーズ』食事



ご存知、私marikoは働く主婦なので、夕食の支度はいつもバタバタしてます。

週に3日は夜9時30分過ぎまで授業があるので、夕飯は授業と授業の合間に食べます。


当然夕方の授業が終わってから全て支度をすると間に合わないので、下ごしらえや副菜、サラダ類は朝や午後の授業開始前に作りますが、やっぱり作りたてを食べたいものもありますよね。


そんなときはパパっと簡単に作れるメニューをニコニコ


今日は『麻婆豆腐』でした!!


我が家のはこんな感じ・・・ニコッ




材料は

我が家の味~麻婆豆腐編~

木綿豆腐2丁と豚ひき肉ぶた

お豆腐は特にこだわってません。

今日も2丁が88円で安かった~♪豚肉と合わせてもメインの材料費が337円で済みました。





調味料は

我が家の味~麻婆豆腐編~

鶏がらスープのもと、豆板醤、そして愛知県が誇るカクキューの赤だし八丁味噌チョキ
あとはお酒、砂糖、片栗粉、醤油です。


私marikoのこだわりはというと・・・

我が家の味~麻婆豆腐編~

香味野菜はたっぷり入れます。

みじん切りにしたにんにく、生姜、ネギ♪


我が家の味~麻婆豆腐編~

フライパンに油を入れ、弱火で熱しながらにんにくと生姜で油に香りをつけます。




我が家の味~麻婆豆腐編~

そこへ豆板醤と豚挽き肉を入れて炒め、豚肉の色が変わってきたらネギを入れます。





我が家の味~麻婆豆腐編~

デジカメの電池が切れちゃったので携帯のカメラに変更汗

合わせ調味料を作ります。

上の調味料を全部目分量で(笑)

いちいち測っていられません。 急いでいるから、いつも適当☆



それをフライパンに投入・・・(ノ゜д゜)ノウォリャッ☆ ←久しぶり

我が家の味~麻婆豆腐編~

全体がフツフツいって、とろみがついてくるまで煮込みます。




そしてそこに、さいの目に切って少し水切りした豆腐を投入・・・(ノ゜д゜)ノウォリャッ☆ ←アゲイン

我が家の味~麻婆豆腐編~

こんな感じになります。

私は豆腐の水切りをあまりしません。我が家はみんな崩れかけの豆腐の方が好きだし、水切りしてる時間が待てないのもあるし・・・。


豆腐がブツブツグツグツ言い始めたら火を止め、最後にごま油少々を回しかけます。

ゴマの香りがGOOD~ハート


薬味ネギをあしらって、完成!!

我が家の味~麻婆豆腐編~

我が家の子供達はご飯にかけて食べてますぴよこ_酔っ払う


このレシピは確か元々は新婚当時から共働きの我が家で、新米主婦だった私が「会社から帰っても手早く作れるもの」ってことで料理本で見たものだったと思います。

それが何回か作るうちに少しずつ好みで調味料を加減したりして、今の我が家の味になりました。


中華料理屋さんで食べると、プロが作っているんだから絶対そっちの方が美味しいハズなのに、子供達が『ママの麻婆豆腐がいい』って言ってくれるのが嬉しくて。


普段は仕事が忙しいのであんまり凝った料理は作ってあげられない我が家。

でも家族がたくさん食べてくれるとやっぱりうれしいですね♪



でも・・・




やっぱ釣った魚をおいしく食べたい男の子エーン


しばらく食べてないなぁ・・・☆



というわけで今週末はちょっと頑張りまっするパンチ



最新記事画像
SCAT! 下田エギングコラボ!!
SCAT! 忘年会 in 沼津☆
ワラサワラ!!@伊勢湾ジギング
ご無沙汰です!!
伊勢湾のワラサ、西伊豆の烏賊!
夜タチ心中☆ in 沼津ぅ
最新記事
 SCAT! 下田エギングコラボ!! (2012-05-15 14:46)
 SCAT! 忘年会 in 沼津☆ (2011-12-19 08:51)
 ワラサワラ!!@伊勢湾ジギング (2011-11-28 11:13)
 ご無沙汰です!! (2011-09-12 09:51)
 伊勢湾のワラサ、西伊豆の烏賊! (2011-04-12 13:17)
 昼下がりの・・・ (2011-03-02 15:27)

この記事へのコメント
こんばんは。
家の子供も麻婆豆腐が大好きですよ。
八丁味噌良いですね!
土曜日に長男とチョイ沖予定です。
魚が釣れれば良いのですが・・・
Posted by チャラオ at 2009年09月03日 23:22
おお!!!Σ( ̄□ ̄lll)!!

なんか・・・初期のころの姉さんみたいだ~( ゚д゚)ポカーン …


ウチも豆腐と混ぜるだけのやつだよ・・・
↑とっても美味しそうだよ^^//


でも・・・「お医者さんゴッ〇」とかやってる姉さんのほうが・・・・
Posted by なっしゅうなっしゅう at 2009年09月03日 23:32
おーっ!美味そう!

麻婆豆腐は大好物です!

釣りネタじゃない・・・

オイラはいつもじゃないですか(笑)
Posted by チョビタ at 2009年09月04日 00:02
チャラオさん

おはようございます!!

チャラオさんのお子さん達も好きですか~、麻婆豆腐♪
子どもは結構好きなのかもしれませんね~。
うちは下の娘が辛いのがダメなので、豆板醤は控えめにしています^^
(私と長男は激辛へっちゃら派)

週末は息子さんとチョイ沖ですか~^^
楽しみですね!!
ちょっと青物も増えてきてるんじゃないですか?
頑張ってくださいね~!!

私も週末はチョイ沖!がんばります(^▽^)v
Posted by marikomariko at 2009年09月04日 08:20
なっしゅうさん

おはよう~♪

フフっ♪初期の頃?
そういえばこんな感じだったかしらね~(^▽^)
それがいつの間にか・・・☆

でも・・・

もうそろそろ普通の主婦に戻りたい(笑)

「お医者さんゴッ○」は卒業しました!!(≧▽≦)ギャハハ
Posted by marikomariko at 2009年09月04日 08:23
チョビタさん

おはようございま~す!!

麻婆豆腐好きですか?(^▽^)
うちは中華はよく作るんですよ~、簡単だし早く作れるから♪
麻婆豆腐は材料費も安くあがるので助かってます。
最近は母のおかげで釣具貧乏な家なので・・・(笑)

釣りネタでアップできるときの気持ち分かるよ~!!

私も振り返ってみると釣り以外のネタが大半です(≧▽≦)
Posted by marikomariko at 2009年09月04日 08:26
 やっぱ麻婆豆腐には『木綿豆腐』っすよね!
 ウチの嫁さんは「絹ごし」を使うので、麻婆豆腐は大好きなのに食卓の一品に上がるたびに“激論”になります。我が家ではまさに喧嘩の火種です。(^^;;
 それにしても今週の夜の(清水の)海はどうしちゃったことやら…残暑すっ飛ばして秋深しな様子。風がびゅーびゅー!涼しいどころ“寒い”くらいです。
 この風に乗ってか?風はカゼでもインフルエンザが三保に上陸!ニュースで報道されたくらいなので、しばらく念のための予防対策が必要かな?
 この週末はついに「地区運動会」。役員として何かと大変だけど頑張るぞー!
Posted by えんど〜 at 2009年09月04日 15:06
(^-^*)/コンチャ!

家ではお母さんだったんですよね?
すっかり忘れてました(笑)

麻婆豆腐美味しそうに出来てます!
自分も作ってみるかな?クックドゥでヾ(≧▽≦)ノ

次回は魚料理ですね?Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
Posted by 弱気な隊長 at 2009年09月04日 16:05
こんにちは(・∀・)ノ

クック…
クック…
クックドゥドゥルドゥ?
さすが美人英会話女教師!! ヽ(´▽`)/

週末は沢山釣って来てね〜
爆弾待ってますよ Ψ(`∀´)Ψ毛毛毛
Posted by mitsu at 2009年09月04日 16:32
八丁味噌ですか
φ(._.)メモメモ


簡単に出来る料理記事のアップ今後もお願い致します


週末の釣行頑張って下さい
そして釣った魚を美味しく食べるの記事を期待しております
Posted by イグチ at 2009年09月04日 16:35
こんばんはッ

スギ家の麻婆豆腐はインスタントで~す^^

週末頑張ってくださいね~!
お先に行ってきま~す(笑)
Posted by すぎ at 2009年09月04日 19:42
ウチの今晩のおかずも


マーボードーフでした
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆



美味しい魚釣っちゃって!
Posted by 海おやじ at 2009年09月04日 20:30
こんばんは('-^*)/


夕食前のオイラにはたまらないネタですよf^_^;


でも画像だけでご飯が食べれそうな気がするのはオイラだけでしょうか?(汗)


それに週末に釣りとはもしかして







ついにY津に来ちゃいます?(爆)
Posted by カフー at 2009年09月04日 20:32
>春と秋は天気予報とのにらめっこですから…
悪くても逝くんですがね。

麻婆,美味しそうです。
粗挽きの黒胡椒をまぶすと,また一味違った雰囲気になります。
Posted by koba at 2009年09月04日 21:36
marikoさん こんにちは

中華料理屋にいくと必ず麻婆飯をたのむほど麻婆系が大好きなオイラは写真を見るだけで美味しさが伝わってきておもわずよだれが・・・・・・食べたいっス!!

基本、リグ等の道具は自作したりしますが料理は魚を捌くことしか出来ないので、このブログを参考に料理もチャレンジしてみますわ!!
Posted by kyoichi at 2009年09月05日 12:46
こんばんは。

おいらには豆板醤を入れないでね(≧▽≦)

入れてもちょっとね!

先っちょだけ・・・

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハッハ !!
Posted by 焼津パパ at 2009年09月05日 19:30
はじめまして!
コメントありがとうございました。

ママさんアングラーだったんですね。
尊敬します。

仕事に家事に大変だとは思いますが、

釣りを頑張ってください!!

また寄らせていただきます。
すいませーん。リンク張らせてもらってよろしいでしょうか?
Posted by とも@静岡とも@静岡 at 2009年09月06日 08:11
こんにちは

出たな!!
(ノ゜д゜)ノウォリャッ☆
トロミガツイタラヤケドスルヨ!

旨そうだな~
オイラもレトルト豆腐混ぜるだけくらいしかしないからな~!(笑)
Posted by コチャボ at 2009年09月06日 15:16
えんど~さん

こんにちは^^

遅くなっちゃってゴメンナサイm(。・ω・。)m

そうですね~、うちは麻婆豆腐は木綿ですね。でも絹ごしのプルンっとしたのが好きっていうのもわかります。
麻婆豆腐でそんなに激論になるなんて、家庭が平和な証拠ですよ(笑)

このところ朝夕は本当に涼しく・・・というか寒いくらいになりましたね!!
一時期は忘れられていたインフルエンザもまた流行しているみたいですし、予防には気を遣った方が良さそうです。
仕事は休めませんしね~☆

運動会どうでしたか?
役員さんは何かと大変ですよね。
お疲れ様でした!!
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:39
弱気な隊長さん

こんにちは!

もちろん、家でも外でも二児の母ですよ(笑)
遊ぶときは徹底的に遊ぶことにしているので私もついつい忘れがちですが(≧▽≦)

麻婆豆腐は安くできるし子供達も大好きなのでうちでは定番メニューですよ♪
隊長さんも是非作ってみてくださいね。
・・・クックドゥで!?(笑)

魚料理、大したものは作れていませんがやっと楽しむことができましたよ。
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:39
mitsuさん

こんにちは^^


>クックドゥドゥルドゥ?

(笑)

さあ、記事読んでから何分かかって考えました?(≧▽≦)
でも笑っちゃいました。

週末は良い経験をさせていただきました。
でも爆弾というほどの爆弾は遅れませんでしたね。
もっと修行が必要みたいです。
早く上手になりたいな~、mitsuさんみたいに(^▽^)
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:39
イグチさん

こんにちは^^

私は三重県生まれですが、育ちはもうずっと名古屋なので八丁味噌はいつも常備されています。
麻婆豆腐に使うと甘辛い味にコクがあって美味しいんですよ。

私は腕も時間も無いのでいつも簡単な料理しか出来ないのですが、釣行の記事も少ないのでたまに料理もアップしちゃいます。

週末は何とかお魚をゲットすることができました^^
また記事アップするので良かったら見てくださいね。
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:40
すぎさん

こんにちは~!!

愛情がこもってればOKだと思いま~す♪
すぎさん家の食卓は何だか賑やかで温かそうですね!!

週末、何とか魚類&軟体捕獲することに成功しました☆

・・・が、自分の腕の無さを痛感!!
悪いところもよくわかっていろんな意味で収穫は多かったです(笑)
地元愛知県の海の良さも再認しましたよ!!

週が明けてから忙しくてまだすぎさんの遠征記事も拝見しに行けていませんが、またお邪魔しますね~!!
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:40
海おやじさん

こんにちは^^

海おやじさんのお宅も麻婆豆腐でしたか!!
手軽に出来てボリュームもあるからいいですよね。
海おやじさんのお宅は食べ盛りのお子さん達だからたくさん作らなくちゃいけないでしょ。

美味しい魚はとりあえず釣ることができました!!
でも釣りは難しいね~(^。^;)
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:40
カフーさん

こんにちは。

先日はどうも突然お邪魔しました!

画像だけでご飯・・・ならば実際の味はわからないので私のヘタな料理でも大丈夫ですね(笑)

週末の釣りはとりあえず愛知県の海で、日曜日はご存知のようにそちらで修行でした☆(≧▽≦)

ほんと、いつになったら初心者の域を脱出できるのか・・・まだまだ道は遠いです!!
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:41
kobaさ~ん

こんにちは!!

実はkobaさんにやっと報告できることが♪

・・・あ、でも次の記事まで待って下さいね!
嬉しいので記事に書きたいです。

確かに、天気が悪くても逝っちゃいますね~。
でもkobaさんほどじゃないですよ(笑)

麻婆豆腐に粗挽き黒胡椒・・・ん~、おいしそうですね!!
今度作ったときは加えてみますね~♪
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:41
kyoichiさん

こんにちは!!

麻婆系がお好きなんですね♪
私も大好きですよ~。
だから麻婆茄子とかもよく作ります。

リグを自作できるのってすごいな~って感心しちゃいますよ。
私も自分でアシストフックとか作りたいなって思いますけど、なかなか無理だろうなってすぐ諦めちゃいます。

私の料理は簡単でいい加減なものばっかりなので参考にはならないかもしれませんが・・・(^。^;)
でもいろんな料理にチャレンジしてみるのも楽しいですよ!!
頑張ってくださいね~♪
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:41
焼津パパ師匠♪

こんにちは!!

師匠には特別お子ちゃま仕様じゃないとね☆(≧▽≦)

今度、日頃お世話になってる師匠のためにお弁当を手作りして持参しますよ!!

メニューは・・・

激辛麻婆豆腐
キュウリの漬物
魚介のマヨネーズ和え

豪華3本立てで!!

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハッハ !!
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:42
とも@静岡さん

こんにちは!!
早速遊びに来ていただいて嬉しいです。
ありがとうございます^^

一応母ですが、子供達に育ててもらってるような母親です(恥☆)

釣りは本当に大好きな趣味なので、そのためには仕事と家事も頑張らなきゃって何とかやってます。
そうじゃなくちゃどこまでも怠け者なので(笑)

リンクありがとうございます。
私もお気に入り登録させてくださいね。
これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:42
コチャびん♪

こんにちは!!


アハハ(^▽^)

コチャびんはやっぱりそこに反応してくれましたね~。←ちょっと嬉しい♪

コチャびんがレトルト?
私よりずっと手の込んだ料理してそうだけどな~。
でもめっちゃきれいなレトルト麻婆豆腐を作りそうだよね(笑)

私にもコチャびんのような器用さが欲しいよ☆
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 08:42
>やっと報告できることが♪…
おっ,なにかな~?
次の記事,楽しみにしてます!
Posted by koba at 2009年09月10日 10:32
kobaさん

ウフフ(*^m^)

もうすぐアップしますよ~♪

kobaさんに感謝です!!
Posted by marikomariko at 2009年09月10日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の味~麻婆豆腐編~
    コメント(32)